goo blog サービス終了のお知らせ 

水晶の癒ブログ なかよしノート

愛知県日進市にある岩盤温熱「水晶の癒」
お客様とスタッフとの交換ノートです♪

この週末は大阪に行ってきました。

2012-02-17 | 日進本店 男性

水野さん、コメントありがとうございます。

先日、ご質問のあった楽器“アンデス”の由来ですが、
ご想像の通り、癒し系のほのぼのとした音色が南米の
アンデス地方を彷彿させることからきたそうです。

話は変わりますが、この週末は大阪に行ってきました。
年賀状で昔、一緒に仕事した仲間で飲みたいねと軽く書いたのがきっかけで!

関西に居てもみんな職場がバラバラみたいでいい機会だと思って
くれたみたいだし、元気な顔が見れたのがとてもうれしかったです。
4時間半くらい飲んでましたが、あっという間に過ぎました。
楽しかった!

次の日は嫁とともにUSJへ。ちょっと寒かったですが
乗りたいものには乗ってこれたので満足です。
いつもはチープな旅行のためビジネスホテルなのですが、
今回はちょっときばってオフィシャルホテルで宿泊。
嫁がとっても気に入っていたのでよかったかなと。

タコ焼きミュージアム(スタジアム?)で本場の
タコ焼も食べて帰ってきました。今回の旅行は満足度100%でした。

PS.先週、カエルちゃん扇子もらいました。早速作って飾ってますよ~

                                                                         フ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フさん

こんにちは。ご来店ありがとうございます

大阪でお友達に会えて良かったですね。ほんのちょっとの
“きっかけ”って大切なんですね

いつ頃集まろうかとか、どうやって連絡しようかとか
頭で考えてると、どんどん日にちがすぎたりして…。

4時間以上飲んだ翌日にUSJですか。スゴイです。乗り物は
けっこうハードに震動するのが多いですよね。
マンガだと、目から☆が出る絵になりそうですが、フさんは
タフなんですね

タコ焼き、食べたいですね
昔、たこ焼き屋台のおじさんが、焼く鉄板の穴がタコの足の
吸盤はみたいだから“タコ焼き”。タコが入っていなくても
“タコ焼き”なんだゼと、得意げに言ったんです。
うそ~と思いました。中身はちゃんとタコが入ってて良かったです(笑)

                                                       スタッフ大森


今週はどさっと雪が降りましたねぇ。

2012-02-11 | 日進本店 男性

2/5(日)

今週はどさっと雪が降りましたねぇ。皆さん、影響はなかった
かな?水晶のお庭にもまだ残雪が…。子供たちは大喜びで
しょうが大人にとっては歩くのにも注意がいるし、車の運転も
おっかなびっくりとやっかいです。

水野さん、コメントありがとうございます。
今週はなかよしノートお昼寝に入っちゃったかな(笑)
栗コーダーカルテットですが笛を中心とした
4人組のバンド(カルテット)です。

NHKの教育系番組の「ピタゴラスイッチ」の曲を
担当したことで有名になりました。

結成して15年くらいたつし、映画やCMで曲がよく使われている
のできっと水野さんも耳にしていると思います。
“アンデス”の楽器については僕もちらっとHP見ただけなので
勉強しておきます。

今朝は久々に社長さんに受付してもらいました。
スタッフさんの都合がつかなかったのかなとか
余計なお世話な考えをめぐらし失礼なことを言ったかも
しれませんがお許し下さい。

どんな会社であれ社長さんが現場(お店)に顔を出すことは
素晴らしいことだと思っているので、また受付してもらえる日を
楽しみにしています。

                                                               フ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フさん

こんにちは!先日の雪は本当にたくさん降りましたね
朝起きてみるとビックリ!
さらにお昼すぎまで降っていたのでどうなるものかと
心配していましたが、案外道路はすぐに雪が溶けていましたね

朝、雪が降る中に出勤していく方々はとても大変だったと思います。
フさんは影響なかったですか?まだ雪が残っている所もあるかと
思います。凍結してしまうとホントに怖いですよね

我が家の前の道は日当たり悪の坂道なので、雪かきは欠かせません!
そんな中、学校から帰ってくる小学生はすごく大ハシャギで…
小学校の時は、雪が積もると授業はお休みで1日雪あそびでした。
今でこそ雪は迷惑ですが、昔はとっても楽しかったのを覚えています

栗コーダーカルテット、笛がメインなんですね!
だから「アンデス」も笛の音色なわけですね。
ピタゴラスイッチの曲が栗コーダーカルテットとは
意外と身近にまだまだたくさん知っている曲がありそうですね

                                                                 スタッフ水野


書き込みが一杯されていて読んでいて楽しかったです。

2012-02-03 | 日進本店 男性

1/29(日)

書き込みが一杯されていて読んでいて楽しかったです。
男性のなかよしノートもカメさんからウサギさんペースに
なってきたかな?

金さん、コメントありがとうございます。
今年のセンター試験のトラブルはひどかったみたいですね。
巻き込まれていないと聞いて安心です。

あと、人間の潜在能力はすごいものがあるので頑張れば
きっと結果がついてきますよ!
3月頃には金さんの嬉しさいっぱいの笑顔が見たいし。

あと、栗コーダーカルテットのコンサートはすごくよかったです。
入浴後だったので眠っちゃうかと心配でしたが、無用でした。
MCも上手くなってたし曲の選択もよかったです。

ところで「アンデス」という楽器知っていますか?
アコーディオンの形でけん盤も弾くんですが、音色は笛なんです。
コンサート後、ネットで調べたんですが浜松の鈴木楽器が
造ったものみたいです。

栗コーダーの活躍で問い合わせが殺到し、
25年ぶりに復刻版が出たというものです。
どこでどうなるかなんて読めないものですね。

                                                フ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フさん

こんにちは!
男性のノートもおかげさまでコメントが増えましたね
嬉しーい。“うさぎとかめ”のお話のように、途中でお昼寝して
しまわないと良いのですが…

栗コーダーカルテットのコンサート、大満足だったのですね!
楽器を演奏する方たちなのでしょうか??

『アンデス』という楽器があるとは初耳です
アンデス地方と関係があるんでしょうか??

アコーディオンのような楽器から笛の音…興味あります
私もちょっと調べてみます。
鈴木楽器さん、きっとビックリしているでしょうね

                                                        スタッフ水野


ゆうしん再生

2012-01-31 | 日進本店 男性

1/27(金)



ゆうしん再生                      natsume

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

natsumeさん

こんにちは。ご来店ありがとうございます

ステキなイラストをありがとうございます。
とっても気持ちいい感じがします
色も赤であったかそうです

外はとっても寒いので、体がかた~くなりそうです
それも岩盤浴でほぐれていきます

1月、2月は特に空気が乾燥しているので、風邪をひかないよう
お気をつけ下さいネ

                             スタッフ大森


メチャ汗もかいたし、今日も元気にすごせそうです。

2012-01-31 | 日進本店 男性

2000+12年 Jan.26

来たあっ、2回目の訪問です。
トレーニングもしっかりしたし、大満足。

前回に引き続き、今回も雪がちらほら。なんでだ?
リハビリで来てたおばちゃんにおどろきつつ、

気合いを入れてトレーニングしましたよっ。
いやースッキリ!

メチャ汗もかいたし、今日も元気にすごせそうです。
Thank you
See you

                                                   Jonny


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Jonnyさん

2回目のご来店ありがとうございます
今日はトレーニング&岩盤のコースを満喫していただいたのですね

トレーニングは本当に体がスッキリと軽くなりますよね
岩盤と合わせることで、体もあたたまるので汗も出やすくなります。

ここ何日かで、とても寒くなりましたね!Jonnyさん
雪とは何かの縁がありそうです

岩盤で体の芯まで温めて、風邪などひかないよう
お気をつけ下さい

                                                    スタッフ水野


ジョジョ立ちの疲れもぶっとびました(*^^*)

2012-01-29 | 日進本店 男性

1/23(月)

ジョジョ立ちの疲れもぶっとびました(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは!!
初水晶の癒にご来店ありがとうございます
初めての岩盤温熱はいかがでしたかぁ?

毎日長時間の立ち仕事は本当に大変だと思います
今日は足も軽くなったようでよかったぁ嬉しいです

また疲れのたまったときにはゆっくりとリフレッシュしに
いらして下さいネ
寒いので体調崩さないようにお仕事がんばってください

                                 店チョ西川


今日も午前入浴、これから栗コーダーのコンサートに行ってきます。

2012-01-28 | 日進本店 男性

1/22(日)

金さん、コメントありがとうございます。
そういえば今年はまだお目にかかってないかと…
今年もよろしくお願いします。

娘さんが受験ですか、大変な時期ですね。家族感染も多い
ようなので気をつけて!
また、娘さんが希望校に合格しますように祈っております。

今日も午前入浴、これから栗コーダーのコンサートに行ってきます。
前の方の席なんですが、ビジュアル系でないので
意味なし(笑)
ゆる~く楽しんできます。

                                                                     フ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フさん

いつもありがとうございます
それに娘の応援までしていただいて…

今年のセンターテストは、方法が変わりいろんなトラブルも
続出で「過去最悪のセンター入試」だったそうです

幸い娘はそういったトラブルには巻き込まれず済みましたが
なかなか現実は厳しく、とりあえずチャレンジ精神であと
1ヶ月…2ヶ月頑張るようです!!親としては応援するのみです

栗コーダーのコンサートいかがでしたか?岩盤浴の後なので
よりリラックスしてゆる~く楽しめたことでしょうネ

                                                     スタッフ金銅


とにかく、カラダが基本です。

2012-01-26 | 日進本店 男性

1/22(日)

人類の希望の星 よこやまたかひろ@   20世紀少年

2012年、最初のガンバン浴来ちゃいましたよ~っ!
今回の業務の現場がかなり近かったのでラッキー。

はじめはあまり汗の出がよくなかったのに、最後の10分
ぐらいでかなり来ましたよ。

とにかく今度は目標を設定してやりきる人間になる
基礎をつくりたいのです。

①3月に10キロマラソンを走る(このあとも何か走る)
②8月に高知と名古屋で踊りきる
③ヒ・ミ・ツ

とにかく、カラダが基本です。
のびしろはかなりあると信じてます。
今年もよろしくお願いしま~す。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よこやまさん

こんばんは!2012年初岩盤浴ありがとうございますー。
そして今年もよろしくお願い致します

よこやまさんのように
“今年の目標”を決めることってすごくステキなことですよね
目標をたてることが苦手な私も、今年はなにか1つ、
決めてみようかな…

ところで、よこやまさんの目標、その③ヒ・ミ・ツ が気になりますが…
今度ぜひ聞かせて下さい

水晶の癒も目標に向かってガンバるよこやまさんの力に
なれたらなーと思います!fight

                            スタッフ水野


汗の出がよくなってきています。

2012-01-24 | 日進本店 男性

1/20(金)

始めて書きます。もう7・8回目です。
汗の出がよくなってきています。

フットサル中の汗の量もすごいです。
あまり汗かきではなかったので、びっくりです。

日曜は大会です。リフレッシュしてがんばります。

                                             ビーンズ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビーンズさん

初のコメント、そしていつもご来店ありがとうございます
汗の出が良くなったんですね!

冬の寒い時は、ふだんの生活で汗をかくことが少ないので
たくさん汗がかけるとスッキリしますよね

フットサルでも汗をたくさんかいているとは、
とても健康的!!
運動でかく汗もまたきもちいいですよね

日曜日は大会とのことですが、岩盤・温熱は集中力UPにも
オススメなので、きっといい結果が出ますよー!!
ガンバって下さい!

                                                         スタッフ水野


“うがい”“手洗い”“岩盤浴(汗出し)”でこの冬を乗り切りましょう!

2012-01-19 | 日進本店 男性

今週は昨日までバタバタと忙しかったので
午後はゆっくり過ごそうと思います。

それにしても寒いですね。休憩室と浴室の温度差もかなりあって
休憩を短めにしないと体が冷えてしまうくらいですね。

それと今週から身近でインフルエンザが流行り始めました。
若手社員も3人ダウンしました。若手に聞いてみるとほとんどが
予防接種を受けてないです。若いから体力で乗り切れると
思っているのかな…

とにかくインフルエンザにかかると1週間近く苦しまなくては
ならないので、“うがい”“手洗い”“岩盤浴(汗出し)”で
ウィルスにやられることなく、この冬を乗り切りましょう!

                                                           フ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フさん

こんにちは。年が明けてからまだお会いしてなかったと
思いますので、まずはあらためまして…
本年もどうぞよろしくお願い致します

午前中の入浴って本当にめずらしいですね。
午後はゆったりほんわか過ごせましたか?

今年はいつもの冬より寒い気がしますが、気のせいでしょうか?
しっかり身体を温めて病気知らずで冬を乗り切りたいですね

インフルエンザ流行ってますか?昨年の秋くらいに日進では
学級や学校が閉鎖するくらい流行ったそうですが、また
第2の波が到来でしょうか?

今年は末娘が受験生なのでいつもの年より気をつけています。
うがい・手洗い・マスクは必須です
進路が決まったら岩盤浴をプレゼントしてあげようかな

                                                       スタッフ金銅