中野智文

中野智文(VOYAGE GROUP)のコンピュータなどのメモ

自転車の電球をLEDに交換(温度に注意)

2013-12-09 21:05:59 | Weblog

背景

自転車の電球が切れた。ハブダイナモでライトはオート(自動点灯)、更にサイドが黄色に光るタイプでそこは点灯していたので全く気がつかなかったが、不覚にもおまわりさんに呼び止められ、やっと切れていることに気がつく。 昔はライトの中に替え玉があったが、今はなぜか無いらしい(おかしいよね)。とりあえずLEDライト(100円の)を点けて帰る。

LEDへ

自転車の電球を買いに行くのも面倒なので、ネットで注文することに。amazonで検索すると、自転車用はどうもこれしか無いらしい。

E10 口金サイズ LED豆電球 【4~6V対応】 5LED ホワイト1個単品売り
値段もそれなりにしたので、自転車のライト、LED化。を参考につくってみようと思ったのだが、電球のフィラメント跡に、 うまいこと半田が乗らない。もしかしたら、ステンレス用の半田が必要だったのかもしれないが、それ以上に電球が小さすぎて作業が困難。 おまけに電球なのでコロコロ転がるし、こんな面倒だったら買ったほうが早いということになった。(ただしまだ完全にあきらめた訳ではない)

取り付け

レビューにも書かれているので割愛。要点は明るいけど、点滅、光軸が合わない、など。個人的には明るく目立つので満足。

高熱?

ただし別の製品のレビュー(LED 自転車 ダイナモ 電球 6V 代替球 1WLED使用 一般白熱球をLEDに!)を見て気になることが書かれていた。要約すると「1週間で切れた。熱で溶けていた」。 気になったので、温度を測ることにした。通常はこのようなLEDの温度を測ることは難しいのだが、次の赤外線温度計を利用して測定することにした。

エーアンドデイ 放射温度計 ブルー AD-5617

測定結果

  • 2013年12月9日19:50、走行前のLEDを測定。温度は10.6°C。軽く走行。信号待ちなどあり。距離は1.2km。19:58、走行後のLEDを測定。温度は37.6°C。8分の走行でなんと27.0°Cの上昇。
  • 2013年12月9日16:51、走行前のLEDを測定。温度は12.4°C。距離は1.2km。19:58、走行後のLEDを測定。温度は38.6°C。7分の走行で26.2°Cの上昇。

結論

ライトのレンズキャップを外すなど熱対策を行わないと、高温で焼ける可能性がある。電球だけでなく、ライトそのものを交換したほうが良かったかも。例えばPanasonic(パナソニック) 3LEDハブダイナモ専用ライト SKL093/前照灯 CP/ブラック 明るさと安さを求めるなら、丸善(MARUZEN) Mag Boy [MLI-1AL] ハブダイナモ装着車用LEDヘッドライト 定格1W6V-2.4W 。うーむ…。

追記

  • 2017年1月18日: あれから3年ほど経ち、自転車は1週間に1度5kmくらい乗るくらいだが、特に壊れていない。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わだ)
2016-10-04 21:29:01
自転車ライトを探していました。 面白い  参考になりましたよ  LEDには極性がない ようですね 逆回転しても点灯する。 パナ か 丸善を予定しています。 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。