中野智文

中野智文(VOYAGE GROUP)のコンピュータなどのメモ

Macからvnc接続と真っ白対策

2011-04-16 13:06:45 | Mac
MacにはVNCクライアントが予め入っている。他のフリーソフト(Chicken of the VNCなど)のようにマウスが遅れたりすることもないし、RealVNCのMac版のように有償でもない。その使い方。 Finderをクリック Finderのメニューから「移動」→「サーバへ接続」を選択 vnc://の後に接続先のサーバ:ポート番号を入力 このままだと、たまにVNCの画面が真っ白にな . . . 本文を読む

rubyでグローバルマッチをするときはString#scanを使う。(修正)

2011-04-15 16:10:21 | ruby
perlなどでは正規表現のオプションで、"g"というグローバルマッチ(global match)のオプションがある。rubyにはそのようなオプションがないが、正規表現とString#scanを使うことで同様のコードを実現できる。 文字列.scan(/正規表現/) do |マッチした文字列| 処理… end下記はirbでの実行例。irb> 'This is the pen.'.scan(/th\ . . . 本文を読む

BIOSの設定でデスクトップPCを微妙に省電力

2011-04-14 21:07:25 | goo
BIOSにてSpeedStepをenableにすることにより消費電力を微妙に(数%)抑えることができる。特にデスクトップPCはデフォルトでdisableになっていることが多いので、設定を確認してみよう。 現在使っているPCのCPUの状態をCPU-Zというソフトを使ってSpeedStepの設定の違いを調べてみた。 まずどちらの設定においても高負荷時は両設定ともクロック周波数(Core speed . . . 本文を読む