1957年に発表されて以来、生地業界ではとても有名なドーメル社「トニック」シリーズです。
南アメリカ大陸、パタゴニアのウールを、イギリスの工場で織っています。
ストレッチ性、しわの回復力、に優れています。スーツ、¥130,000+税
1年間シーズンレスで着ることが出来るアマデウス365シリーズもあります。¥130,000+税
さだやオーダーシャツ、2枚お試しフェアは本日で終了し、
3月21日(木、祝日)からは対象生地が¥3,000オフになるフェアが始まります。4月15日(月)まで。
さだやオーダーネクタイ、オーダースラックスも対象で¥2,000オフです。
レディースシャツも対象です。(¥16,000以上の生地)
今日の生地メーカーさん、オーストリアの会社「レンチング グループ」
木材を原料としたパルプで作る化学繊維、「テンセル」の製造メーカーです。
近年レディースシャツでよく使用され、着用感もよく好評な生地です。
この記事で注目したのは、綿素材の古着を材料とするところです。
鎌倉シャツ広島店ではお客様の綿シャツ回収を行っておりますが、
今のところ少量の為社内でハンカチや袋を作るに留まっています。
このように明確な用途に使われるのであれば、送ってみたいと感じました。
ラガーフェルドは白が好きですが、今日は紺のトーンにしました。