リサイタル 2024-09-07 17:01:03 | 演奏会、ライブイベント リサイタル会場はアステールに変更になっていました。舞台を生かした照明、マイクを通さなくてもきれいに音が聞こえました。箏というよりキレイな音のする弦楽器に聞こえます。「押し」の音程がきわめて正確で、良い耳を持っているのだと感じます。夜22日に備えて会社に戻って練習しました。やっとミスが少なくなってきました。生まれました。
リサイタルに行きました 2024-07-18 23:50:00 | 演奏会、ライブイベント しっかり練習されて、暖かい雰囲気に包まれた、とても良い演奏会でした。演奏中の写真撮影は不可なので写真はありません。平日人員タイトな中お客様を誘って行ってよかったです。全て近現代に作曲された曲が演奏され、お誘いしたお客様も邦楽の固定概念が崩され新鮮に感じていただけたようです。演奏者の先生に言われたことは全て「はい」と答えるというのを見習おうと決心した直後に、「次回はあなたも混じりなさい」と言われて「はい」と言われませんでした。この答えが上達の秘訣なのだなと思います。上達するために教えていただいているのだから。今まで何とか上達したいと睡眠時間を削って練習して、挫折する諦めで「はい」と言えませんでした。これからは「はい」と言ったからには頭を使って何とかする所存です。演奏者ゆかりの方々も多くいらっしゃって、ゆかりの鷹野橋にあるコーヒー店の豆をオンラインで購入しました。楽しみです。私が関わった衣装も少し使われて有り難く思いました。
6月29日屋上ライブ 2024-06-30 23:23:00 | 演奏会、ライブイベント 雲行きが怪しいために4階レンタルスペースで実施。VJさんの効果はすごく、出る音を引き立てる映像でした。屋上ライブは雨予報のため屋内にて。このメンバーでの演奏は今年1月から始まって3回目。演出構成も毎回アップデートを重ねています。天候の悪い中満員御礼となりました!ありがとうございます! pic.twitter.com/bW7WDWknQ9— Misato (@misato_839) June 29, 2024聴くというより演奏したい。練習時間少な過ぎ。時間足りない。才能無さすぎ。