本日 夕方17時より実行委員・学級委員の皆さまのご協力のもと、校区内を二手に分かれて自転車で見回り巡回いたしました。
暑い中 ご協力いただきましてありがとうございました。
本日 夕方17時より実行委員・学級委員の皆さまのご協力のもと、校区内を二手に分かれて自転車で見回り巡回いたしました。
暑い中 ご協力いただきましてありがとうございました。
平成30年7月4日(水)
本日、堺市立全小学校一斉登校指導が行われました。
登校の様子です。
お子様の通学路の様子をご覧ください。
中百舌鳥六丁 高野線踏切前
中百舌鳥六丁西高野街道信号
310号藤和マンション前信号
小学校西門前
小学校正門前
梅町セブンイレブン前
ユニハイム前交差点
日の丸保育園前踏切
全市一斉登校指導日ということで、先生方、健全育成学級委員の方々が通学路に立ち子どもたちの登校を見守ってくださいました。
また、地域の見守り隊や旗持ち当番の方々はこの日に限らず毎日、子どもたちの登校を見守ってくださっています。
皆様のご協力により子どもたちの安全が守られていることに改めて感謝申し上げます。
旗持ち当番の保護者の方々、健全育成学級委員の方々、本日は早朝より暑い中、子どもたちのためにありがとうございました。
6月29日(金)集団下校指導が行われました。
先生方、見守り隊、PTA実行委員や学級委員など多くの方々のご協力のもと子どもたちは下校しました。
通学路グループ別に集合します。
整列して歩きます。
桜門前
小学校正門前
グランシス横セブンイレブン付近
六丁踏切手前信号
中百舌鳥六丁踏切
ユニハイム前交差点
五丁公園
れんげ草公園
暑い中、見守りにご参加いたただきましたみなさま、また、普段より子どもたちの通学の安全をサポートしてくださっているみなさまに感謝いたします。
12月22日(金)二学期終了の下校時に下校指導を行いました。
学級委員の皆さま、見守り隊の皆さまにご協力いただき、児童の下校を見守りました。
お忙しい中、どうもありがとうございました。
下校の様子をご覧ください。
中百舌鳥6丁 高野線踏切前↓
ユニハイム前交差点↓
中百舌鳥6丁踏切手前信号↓
藤和ライブタウン前交差点↓
小学校西門前↓
小学校正門前↓
グランシスフォート横セブンイレブン前↓
日の丸保育園前踏切↓
また、本日は夕方16時より実行委員・学級委員の皆さまのご協力のもと
校区内を二手に分かれて自転車で見回り巡回いたしました。
寒い中どうもありがとうございました。
10月7日(土)百舌鳥八幡月見祭りの周辺巡回を行いました。
校長先生はじめ、先生方、PTA役員、実行委員のみなさま、
暑い中ご協力いただき本当にありがとうございました。
8月27日(日) グランシスフォート中百舌鳥夏祭りの周辺巡回を行いました。
校長先生、教頭先生、PTA役員、実行委員、学級委員のみなさま、暑い中ご協力いただきありがとうございました。
また、自治会のみなさま、冷たい飲み物をふるまっていただきありがとうございました。
8月7日 (日)中百舌鳥町盆踊り大会の周辺の巡回を行いました。
校長先生、教頭先生、PTA役員、実行委員、学級委員の皆さん、
蒸し暑い中、ご協力いただきましてありがとうございました。
8月5日(土)中百舌鳥公園団地にて予定されていた納涼カラオケ大会が
雨天の為、残念ながら中止となり、巡回も中止いたしました。
校長先生はじめ教頭先生、先生方、PTA役員、実行委員、学級委員の皆さま、
雨の中集まっていただきありがとうございました。
明日、8月6日は中百舌鳥町盆踊り大会の巡回を予定しています。
7月29日(土) 梅三盆踊り大会の会場周辺における巡回を行いました。
校長先生、教頭先生はじめ先生方、PTA役員、実行委員、学級委員の皆さま、
ご協力いただきましてありがとうございました。
また、自治会のみなさま、おいしい飲み物をふるまっていただき、ありがとうございました。
平成29年7月5日(水)
本日、堺市立全小学校一斉登校指導が行われました。
時折小雨が降るなか、たくさんの方に見守られて中百舌鳥小学校の子どもたちは登校しました。
* 中百舌鳥6丁 高野線踏切前↓
* 中百舌鳥6丁 西高野街道信号↓
* 310号藤和マンション前の信号↓
* 小学校西門前(辻野商店側)↓
* 小学校正門前(公団側)↓
* グランシスフォート横セブンイレブン交差点↓
* 日の丸保育園前踏切↓
通学路において注意が必要な各ポイントでは見守りの皆さまが工夫して安全確保に取り組んでくださっていました。
校長先生、教頭先生をはじめ、多くの先生方、そして普段よりお世話になっている地域の見守り隊の皆さま、
旗持ち当番の保護者の方々、健全育成学級委員の方々、本日は早朝よりご協力いただき本当にありがとうございました。
6月2日(金) 集団下校指導が行われました。
青空の下、先生方、見守り隊の方々、PTA実行委員や学級委員など多くの方々にご協力いただき子どもたちが下校しました。
通学路グループ別に集合します ↓
下校の様子です。整列して歩きます。
小学校西門(桜門)前 ↓
小学校正門前 ↓
グランシス横セブンイレブン前 ↓
中百舌鳥六丁踏切 ↓
六丁踏切手前付近 ↓
子どもたちと共に下校することで普段歩き慣れた通学路にも注意が必要な場所があることを改めて気づかされました。
暑い中、見守りにご参加いただきましたみなさま、また、普段より子どもたちの通学の安全をサポートしてくださっているみなさまに感謝いたします。
12月22日(木) 下校指導が行われました。
先生や見守り隊の方々、PTAの実行委員や学級委員など多くの方々のご指導、ご協力のもと、子供たちは下校しました。
下校の様子です。
中百舌鳥六丁踏切👇
六丁踏切手前信号👇
藤和マンション前交差点👇
小学校西門(桜門)前👇
小学校正門前👇
グランシス横セブンイレブン前👇
長時間にわたり子供たちのためにご協力ありがとうございました。
また、同日の夕方16時より危険場所巡回も行いました。
雨がぱらつく中、PTA実行委員・学級委員の皆様、巡回ありがとうございました。
9月17日(土)
百舌鳥八幡月見祭りの巡回に行ってきました。
校長先生、教頭先生、先生方、PTA役員、実行委員の皆様暑い中、お疲れ様でした。
8月28日(日)グランシスフォート中百舌鳥夏祭りの巡回に行ってきました。
グランシスフォート中百舌鳥自治会の皆様、運営お疲れ様です。
台風が接近する中、雨の心配もありましたが、天候に恵まれました。
中百舌鳥小学校の校長先生、教頭先生、PTA役員、実行委員、学級委員の皆様、お疲れ様でした。
自治会の皆様:おいしい飲み物を振る舞って頂きありがとうございました。
8月7日(日) 中百舌鳥小学校 校長先生、教頭先生、先生方、PTA役員、実行委員、学級委員で中百舌鳥町盆踊り大会の巡回を行いました。
蒸し暑い中での巡回、皆様お疲れ様でした。
自治会の皆様: おいしい飲み物を振る舞っていただき、ありがとうございました。