goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

久し振りの青空 イイ天気になりました

2023-01-19 10:36:28 | 身辺雑記

朝から日が差す暖かい一日になっています。

久し振りの青空です。

部屋のカーテンを引き、各部屋には暖かい日が差し込んできています。今日は、ストーブ、コタツは不要です・・・ネ。

子供が14日に来た時に、「二人で仲良くコタツに入ってやんない」と1000ピースのジグソーパズルを持ってきました。カミさんは「もう、そんなことやろうとする元気なんてないこてネ」とは言っていましたが、額やピースを袋から出して「やろう」という気持ちが湧いてきたようです。杉やんは、あまり、やりたいという気持ちはないですが・・・。

今(AM10:30)、テレビのワイドショーで、明日以降が雪になるという予報です。(えっ?、こんなに青空で天気がイイのに雪?、ホントかいな?)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉切手シート展

2023-01-16 21:14:56 | 身辺雑記

午前中は、先日退院したカミさんの病院での検診に同行してきました。

まだ少し痛みがあるようでしたが、血液などの検査も異常がないということで、定期的に外来での診察で状態を診ていくことになり、次の外来は4月で予約してきました。(ひとまず安心です)

 

地元の郵便局で、お年玉年賀切手シート展が今日から始まりました。地元の切手収集家?であろう人だと思いますが、昭和25年から令和4年までの小型シートをきれいに額に入れて整理されています。

杉やんも、集めてはいますが、初期のものは持っていません。単片としては古いものもありますが、お年玉小型シートとなると昭和40年頃からのものになります。

昨年、今年と、お年玉年賀はがきの抽選では1枚も当たらずに、知り合いからお年玉年賀切手シートを譲ってもらいました。今年も、また、そうしたいと思います。もう、終活で集めなくてもイイ年齢になっていますが、もうちょっと頑張って集めるのを継続したいと思っています。

今日は、一日中小雨で、積もった雪もだいぶ融けて少なくなりました。母屋の2階屋根に積もっていた雪も少なくなり、重みで居間などの戸の開け閉めがきつかったのが、スムーズに開閉できるようになりました。(イカッタぁ~)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さいの神」行事

2023-01-15 16:31:06 | 身辺雑記

毎年、正月飾りや書初めなどを集めて焼く「さいの神」行事を、今年も集落の3ヵ所で実施しました。

集落の行事で、全戸が参加します。

午前9時から、山で切ってきた生木の枝にワラを巻いたものと、切ってきた生竹を立てて縄で縛ります。

お昼前に出来上がり、午後は3時から今年の年男、年女による火入れでした。あいにくの雨で、火がまわるまでは煙が凄かったですが、火がまわった後は一気に燃え上がりました。昔は2つ作ったものですが、近年は、ワラの確保が難しくなってきて1つだけですませるようになっています。

午後4時前に、「さいの神」行事がが終わりました。

(今年一年の無病息災、五穀豊穣をお願いしました)

昨年は1月8日に実施しました

一昨年は1月17日でした。

 

お昼に、お年玉年賀はがきの当選番号が発表になりました・・・。

昨年に引き続き?1枚も当たりませんでした。

1等2等は望まず3等の切手シートが1枚でもいいので当たって欲しかったが・・・。(カミさんのところに来た年賀状、予備の年賀はがき含めて38枚なので、当たる方がおかしいのかもしれない)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で、積もった雪もだいぶ減りました

2023-01-14 19:18:49 | 身辺雑記

朝から、小雨が降ったり止んだりの一日になりました。

積もった雪もだいぶ減りました(消えました)(融けました)。

お昼前に息子が子供2人連れて、娘が子供1人連れてやって来ました。ラインで、雪が積もって戸の開け閉めがきつくなっていると書いていたため、土曜日に雪下ろし(雪かき含め)に行くからと心配してくれていたものでした。

でも、ここ数日は晴れたり雨が降ったりで、屋根の雪はだいぶ減って、戸の開け閉めもだいぶ楽になって動かないということはなくなっています。昨日、ラインで、雪下ろししないので、孫を連れてくるなら雪遊びの支度だけして来ればイイと連絡してありました。

小雨も降っていたため、孫ちゃんズは家の中でゲームなどして遊んでいました。(雪遊びの支度してきたのに・・・残念でした)

 

夕方、2組とも帰って行きました。

入院していたカミさんも退院し、また二人の生活に戻りました。

明日は、正月の恒例行事の「さいの神」です。雨が降らなければイイのですが。(降るなら雪の方がイイのだが・・・)

 

PCが不調です。動きが鈍いです。特に画像処理のフォトショップエレメンツが上手く動きません。今、PCで一番使っているソフトなのに、困りました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬初めての雪下ろし

2023-01-12 17:37:05 | 身辺雑記

朝から青空で、暖かい一日になりました。

子供からは、ひとりで屋根に上がっての雪下ろしはしないようにと言われていましたが、一階の屋根ならイイだろうと、午後から母屋の一階屋根の雪下ろしをおこないました。下ろした雪の片付けも含めて半日かかりました。(クタビレマシタぁ)

二階屋根は、息子にやってもらうことにします。週末、雪下ろしに来ると言っていたので、頼んでみよう。でも、天気の良い日が続いているので、屋根に上がらずにすんじゃうかもしれない。(晴天が続いて、だいぶ融けてきました・・・)

 

午前11時から予約してあった、母とのWeb面会(Skype使用)を15分ばかりおこないました。98歳になる母は、何も語らず、ジッとこちらを見ているだけでした・・・。

「バアチャン、また、顔を見に来るよ。風邪ひかんで、元気でいないヤ」

返事は返ってきません。

でも、でも、大事な親です。母親です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする