goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

「の~んびりノルディックウォーキング」に参加

2025-04-10 17:23:42 | 身辺雑記

毎年、公民館事業でシニアを対象に行われている「の~んびりノルディックウォーキング~春の教室~」に参加してきました。今日は、今年度第一回目で、吉川区の長峰池周辺を歩いてきました。

午前9時からお昼前まで、曇り空の中を、ゆっくり、のんびり歩いてきました。(公民館から長峰池まではマイクロバス利用)

22名が参加でした。

昨年、同企画に参加して知った人が多くいて、ウォーキング中は話しもはずみイカたぁ~でしたネ。

⇩ 長峰城址には、保存会の人が植栽した・・・

⇩ ・・・雪割草が、あたり一面に咲いていました

⇩ ウォーキング終了後は整理体操をして・・・

⇩ ・・・マイクロバスに乗って帰ってきました

スマホの歩数計で6500歩あまりで歩いた距離が5.5㎞~6㎞でした。

曇り空でしたが、心地よい汗をかきました。

 

毎週木曜日に計画されています。(計5回)

第2回(来週17日)も、もちろん参加です。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白色カタクリの花 | トップ | 4月11日(金曜日)くもり »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノルディックウオーキング (sibuya)
2025-04-10 21:36:12
 私のウオーキングはポールを持ったノルディック
ウオーキングですが 高齢もあって集団に参加する
事は出来ません。自分の速さでしか歩けません・・
 5月から毎週月曜日が20人ほどでノルディック会が
行われていますが 私は独りでゆっくりのんびりのウオーキングです。菜園の雪がやっと溶けました。
返信する
最後尾 (杉やん)
2025-04-11 08:27:58
>sibuya さんへ
>ノルディックウオーキング... への返信
おはようございます
歩く時は、先頭、真ん中、最後尾には公民館の担当がついています。私は、最後尾の担当といっしょにゆっくり歩きました。
これから5月半ばまでの毎週木曜日に計画されていますが、同年代の人とワイワイ話しながら楽しみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

身辺雑記」カテゴリの最新記事