goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

「いいちこハイボール」「ダイイング・アイ」

2020-09-11 19:37:10 | 身辺雑記

本日2回目のブログ更新です。

テレビのコマーシャルで、「いいちこハイボール」が9月8日にコンビニで先行販売されたということを知り、春日山城址へ行った帰りにコンビニへ寄ってみましたが、残念、売り場にはありませんでした。

晩酌用として、いいちこ焼酎をお湯割りで飲んでいます。同じメーカーの缶のハイボールという事で興味があり、飲んでみようかと思いましたが、上越地方ではまだ販売されていないのかどうか今日のところは買えませんでした。

代りに、別のものを買ってきました。(清酒「鮎正宗」、焼酎「いいちこ」、缶ビール「アサヒ」、発泡酒「本麒麟」・・・晩酌用には用意してありますが、最近は、休肝日を多くとっているので、飲酒日が一週間に2日あればイイ方です)

コンビニ寄った後は、地元の図書館で、東野圭吾さんの「ダイイング・アイ」を再読です。TSUTAYAからDVD「ダイイング・アイ」をレンタルして、こちらも再視聴中です。東野圭吾作品は、やっぱり面白いです。

図書館は静かで、読書するには最高ですネ。午後は2時半過ぎから5時過ぎまで読書に没頭しました

東野圭吾作品といえば「危険なビーナス」が、10月からTBS系「日曜劇場」でテレビドラマ化されますが、出演者が発表になりました。主演の妻夫木聡さんだけが分かっていましたが、ようやくヒロインやその他の出演者が分かりました。

「半沢直樹」の後番組になります。(杉やんは一度も見たことはありませんでした)

今度の「危険なビーナス」は、必ず見たいと思っています。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日山城址

2020-09-11 17:34:36 | 身辺雑記

春日山へ行ってきました。

先日(8日)は「海」でしたが、今回は「山」です。「密」を避けての行動でした。

《駐車場》ここに車を置いて、まずは昼食タイム。(セブンイレブンのおにぎり2個)

《上杉謙信公銅像》どこを?・・・何を??見ているのだろうか?

《駐車場から「春日山城 本丸跡」目指して歩きます》道は整備されていて歩きやすかったですネ

《「本丸跡」には30分ばかりで到着でした》

《「本丸跡」からの眺めです。頸城平野が眼下に広がります・・・》遠くに、日本海、米山が見えています

《駐車場の近くにある「春日山神社」》しっかりと、手を合わせてお参りをしてきました・・・

春日山古墳散策スタンプ帳をもらってきました。(さっそく、今日の分を押印です)

平日のせいか、観光客は少なかったですネ。

「本丸跡」往復で、出会ったのは3人だけでした。(春日山神社には子供連れの家族含めて10人ほどいましたが)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする