毎年1月に行われている区(旧村)老人クラブ連合会の輪投げ大会。
8団体40名参加しましたが、杉やんも地元「日吉会」の選手5名のひとりとして参加しました。
区の「いきいきセンター」で10時から始まり、2ゲームした結果、我が「日吉会」は他をブッチギリの1位でした。
(練習なしでの参加でしたが、たいしたもんです!、優勝するとは・・・)
大人が終わった後、地域の小学校4年生との世代間交流輪投げでも1位になっちゃいました。
(団体1位、世代間交流でも1位、お見事でした!)
(さらに続きます)
個人賞でも、杉やんが参加40人中1位でした。
(いやいや、ホント、ここまでくると奇蹟ですね、パーフェクトの輪投げ大会になりました)
大人の大会終わった後、小学4年生入っての対抗戦です

お見事でした、団体1位でした

参加賞含めて、たくさん貰ってきました

その中でも、やはり1位の賞です。
40人中1位は自慢してもイイでしょう

今日はイイ天気です。
暖かくて春のような、3月上旬のような、そんな上天気です(今、ブログ作成中:午後2時半過ぎ)

12時ちょっと前に大会が終わりましたが、その後、集会所で慰労会でした。
いっぱいこと飲みました。
2時ごろにお開きとなりました。
(美味いお酒でした・・・)
8団体40名参加しましたが、杉やんも地元「日吉会」の選手5名のひとりとして参加しました。
区の「いきいきセンター」で10時から始まり、2ゲームした結果、我が「日吉会」は他をブッチギリの1位でした。
(練習なしでの参加でしたが、たいしたもんです!、優勝するとは・・・)
大人が終わった後、地域の小学校4年生との世代間交流輪投げでも1位になっちゃいました。
(団体1位、世代間交流でも1位、お見事でした!)
(さらに続きます)
個人賞でも、杉やんが参加40人中1位でした。
(いやいや、ホント、ここまでくると奇蹟ですね、パーフェクトの輪投げ大会になりました)
大人の大会終わった後、小学4年生入っての対抗戦です

お見事でした、団体1位でした

参加賞含めて、たくさん貰ってきました

その中でも、やはり1位の賞です。
40人中1位は自慢してもイイでしょう

今日はイイ天気です。
暖かくて春のような、3月上旬のような、そんな上天気です(今、ブログ作成中:午後2時半過ぎ)

12時ちょっと前に大会が終わりましたが、その後、集会所で慰労会でした。
いっぱいこと飲みました。
2時ごろにお開きとなりました。
(美味いお酒でした・・・)