家の前の休耕田にコスモスが咲いています。
昨年、あさがおといっしょにコスモスも植えましたが、種が残っていたのでしょうか。
アキザクラ(秋桜)とも言われ、秋の花なのに、早生品種なのかもしれません。
休耕田をみたら、あちこちに芽が出てきています。
えっ?、今年は、あさがお(琉球あさがお)だけでなく、コスモスも楽しめそうです。


合併前の村花だった紫陽花がきれいに咲いています。
(合併して区になったが、区花という言い方で残っているのだろうか?)
紫陽花もブルーが似合いますね

梅雨に入ったのに、天気予報では向こう1週間は傘マークなしです。
(少しは降ってもらいたいところですが)
昨年、あさがおといっしょにコスモスも植えましたが、種が残っていたのでしょうか。
アキザクラ(秋桜)とも言われ、秋の花なのに、早生品種なのかもしれません。
休耕田をみたら、あちこちに芽が出てきています。
えっ?、今年は、あさがお(琉球あさがお)だけでなく、コスモスも楽しめそうです。


合併前の村花だった紫陽花がきれいに咲いています。
(合併して区になったが、区花という言い方で残っているのだろうか?)
紫陽花もブルーが似合いますね

梅雨に入ったのに、天気予報では向こう1週間は傘マークなしです。
(少しは降ってもらいたいところですが)