沈黙、と言っても映画のことではありません。
会合とかで、えっ?、あの時はこう話していたのに、今回は何で沈黙してんだ、そうかというと、全然違った意見を言う人をを見かけることがあります。
意見が分かれたとき、どっちつかず、優柔不断に、適当に付き合っていれば得になる。
それが良策かもしれません。
杉やんも、これまでは、そんな面がありました。
そうしようと決めていました。
でも、最近は、立場上(町内会を代表)しっかり言わないとという気持ちもあります。
・・・・
年度末が近づくにつれ、会合がいろいろあります。
「沈黙」
イイですねぇ・・・。
沈黙することで、周りに多くを語らせることもイイかもしれません。
記事に関係ありません。
家に飾ってあるアイヌ像です

昨日夕方、中学一年の孫ちゃんがやってきました。
めずらしく、数学の問題が分からないので、ジジに聞きたいと言って・・・。
(分かるわけないだろ)
でも、やってみたら、なんとか解けました。
これも記事に関係ありません。
北越急行「夢空号」です

中1の数学・・・、難しいですね。
69歳の頭ではとても難しいです。
50代で取った「数検3級」の頭では、とてもとても追いつきません。
会合とかで、えっ?、あの時はこう話していたのに、今回は何で沈黙してんだ、そうかというと、全然違った意見を言う人をを見かけることがあります。
意見が分かれたとき、どっちつかず、優柔不断に、適当に付き合っていれば得になる。
それが良策かもしれません。
杉やんも、これまでは、そんな面がありました。
そうしようと決めていました。
でも、最近は、立場上(町内会を代表)しっかり言わないとという気持ちもあります。
・・・・
年度末が近づくにつれ、会合がいろいろあります。
「沈黙」
イイですねぇ・・・。
沈黙することで、周りに多くを語らせることもイイかもしれません。
記事に関係ありません。
家に飾ってあるアイヌ像です

昨日夕方、中学一年の孫ちゃんがやってきました。
めずらしく、数学の問題が分からないので、ジジに聞きたいと言って・・・。
(分かるわけないだろ)
でも、やってみたら、なんとか解けました。
これも記事に関係ありません。
北越急行「夢空号」です

中1の数学・・・、難しいですね。
69歳の頭ではとても難しいです。
50代で取った「数検3級」の頭では、とてもとても追いつきません。