今日は寒かったですね。
地元の小学校の卒業式に、町内会長として参列しました。
今年は4人が卒業です。
杉やんの時は66人でしたが、だんだん少なくなってきました。
来年の3月に区(旧 村)にあった3小学校が一つに統合され、杉やんの地区の小学校は閉校になります。
地域では、統合された後の小学校(建物)をどうするのかが話題になっています。
閉校記念事業実施に向けての打合せ会が、これから多くなっていきます。
メンバーの一人として、考えていきたいですね。
庭のカタクリです。
白い妖精、白いカタクリ・・・、もうじき、その純白の姿が見れそうです。

こちらの紫のカタクリももうじき咲いてくれるでしょう。
家の周りには、この紫のカタクリがたくさんあります。
頭を垂れて遠慮がちに咲くカタクリの花に癒されるのは、すぐそこまで来ているような気がします。

チェックしてある群生地回りもしなくては・・・。
地元の小学校の卒業式に、町内会長として参列しました。
今年は4人が卒業です。
杉やんの時は66人でしたが、だんだん少なくなってきました。
来年の3月に区(旧 村)にあった3小学校が一つに統合され、杉やんの地区の小学校は閉校になります。
地域では、統合された後の小学校(建物)をどうするのかが話題になっています。
閉校記念事業実施に向けての打合せ会が、これから多くなっていきます。
メンバーの一人として、考えていきたいですね。
庭のカタクリです。
白い妖精、白いカタクリ・・・、もうじき、その純白の姿が見れそうです。

こちらの紫のカタクリももうじき咲いてくれるでしょう。
家の周りには、この紫のカタクリがたくさんあります。
頭を垂れて遠慮がちに咲くカタクリの花に癒されるのは、すぐそこまで来ているような気がします。

チェックしてある群生地回りもしなくては・・・。