goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

冬囲い作業

2014-10-29 21:56:50 | 身辺雑記
今日は、外仕事をするには絶好の天気でした。

庭のツゲの囲い、ツバキやツツジの囲いに精を出し、明日中には家周りの囲いを終わらせることだ出来そうです。

(天気が良いうちに、外回りの仕事を終わらせなくては・・・)

夕方、裏山へ車を走らせました。
頸城三山が、オレンジ色の空を背景にしてきれいに見えました・・・。
空気が澄んでいるんでしょう。
しばし車を停めて頸城三山を眺めていました。

霧ヶ岳も、ようやく紅葉が始まった感じです。
来月8日に、地元山岳会と有志で登るようですが、杉やんは当日、見附市で「あさみちゆき」さんのコンサートに行く予定のため参加で出来ません。
残念です・・・。、
(「霧ヶ岳」の写真はを絵画風に加工処理してあります)





使用済み切手で、普通切手の「ソメイヨシノ」です。
今、使用済み切手で、「桜」の図案切手、新潟県に関する切手を整理しています。
「桜」についても、「新潟県」についても、「ふるさと切手」で各種発売されています。
寒い日で、外仕事のない日は、炬燵に入って切手と戯れるのもイイかもですね・・・。



明日は晴れの予報です。
(明日中には、冬囲いを終わらせるぞっと)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする