goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

稲作指導

2009-07-16 20:06:35 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
午後から、地元の集会所でJAさんによる稲作指導があった。
集会所の近くに、杉やんの田圃があるため、実際の杉やんの稲の生育具合をみながら説明があった。
杉やんの田圃については、稲の草丈がちょっと伸びすぎていて、倒伏するかもしれないとの話だった。これから、穂肥を予定しているが、通常は2回の予定だが1回にしておこう。
(倒伏させちゃぁ、稲刈りが大変になる・・・。収穫が少なくても、稲刈りが楽であって、美味いコシヒカリが取れればそれで良い)。







日中は暑かったが、夕方雨が降った。
予報では、不安定な天気が、当分続くようだ・・・。
早く梅雨明けして欲しいのだが・・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶前仕事

2009-07-16 10:59:25 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
地元では、暑い時期になると、外仕事は茶前(チャメィ)仕事と言って、朝ごはん前にするようになる。
お日様が昇ってくる前の涼しい時にやってしまおうというわけだ。
杉やんは、朝は苦手で茶前仕事は普段はしたことがない。
今朝、、茶前仕事とまではいかないが、朝ごはんを早くに済ませてから畑の草刈りをする。10時前までかかった。
昨日同様、汗ぐっしょりだ・・・。

カミさんに、草刈りに出かける前に「夕方の涼しい時にやったら」と言われたが、予報では夕方雨が降るようなので、午前中にすることにした。
さすがに、平日ということもあるが、外へ出て仕事をしている人はいなかった。
あちこちの田圃の畔草がきれいに刈られているのが目に入ったが、みんな、茶前に仕事をしたのだろうナ・・・。

草刈り機、カミさん用と2台ある。


カミさんは勤めがあり、家事もある。(忙しいです・・・)。
杉やんは、当分無職の身です。(ちょっと、ヒマです・・・)。
カミさんの草刈り機は、今年はまだ一度も使っていません。(使わなくてもイイですヨって・・・)。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする