お店屋さんごっこ

2012年11月30日 10時33分00秒 | 0. 幼稚園

今日は、以前に1年生との交流会で手作りおもちゃをプレゼントしてもらったので、そのお礼も兼ねて1年生をお店屋さんごっこに招待しました。

今回は子どもたちがやりたいお店を6店出しました。

お花屋さん、八百屋さん、魚屋さん、おもちゃ屋さん、パン屋さん、スウィーツ屋さん。

商品も全て子どもたちの手作りです。

Cimg9464_r

 おもちゃの遊び方を説明しています(^^)

Cimg9466_r

ホットドッグは注文を受けてから作ります♪

Cimg9476_r

スウィーツ屋さんでは、カフェも併設です♪


Friendship Program

2012年11月28日 11時14分42秒 | 国際交流
Leaf1

 

Friendship Program (テレビ電話を活用した学校交流プログラム)の交流の輪 (リンク集)です。

 

海外の子供達との、映像を通したリアルタイムの直接交流を行っています。
この交流を通して、お互いの文化や習慣・歴史・地域などについての理解が深まり、同じ世代に生きるものとしての相互理解が育まれることを願っています。

また、英語を初めとした外国語によるコミュニケーションのほか、言葉に頼らない 「非言語コミュニケーション」 を用いて、より豊かな交流を目指しています。

This is the links page of the International Friendship Program.

This program is a cultural exchange program and also a communication program for children to understand each other directly.
We use videophone system so that it becomes vivid and instantaneous communication.

Through this program, we hope students get to know each other and realize their culture or history or daily life, and understand each other as same generations.

We apply non-verbal communication as well as language communication (English, etc) to develop the program.

   *E-mail: friendship@onna.ed

他の学校の交流の様子もご覧下さい。

These are the Friendship Program member schools. Please enjoy members' pages.

 

山田幼小中学校 (Yamada School)

 交流先: 台湾 (Taiwan) 嘉南國民小學 (Jia-Nan ES)  (八田與一)

仲泊幼小中学校 (Nakadomari School)

 交流先: タイ (Thailand) Rachawinit 校 

恩納幼小中学校 (Onna School)

交流先: ベトナム (Viet Nam) NBK (Nguyen Binh Khiem) 小学校

交流先: 台湾 (Taiwan) 官田國民中學 (Guan Tian JHS)  (八田與一)

喜瀬武原幼小中学校 (Kisenbaru School)

 交流先: マレーシア (Malaysia) BUKIT MERTAJAM 校

 交流先: マレーシア (Malaysia) SMK Batu Kawan 中等学校

安富祖幼小中学校 (Afuso School)

 交流先: マレーシア (Malaysia) SMK Batu Kawan 中等学校

 交流先: 台湾 (Taiwan) 中興國民小學 (ChungShing ES)


喜瀬武原幼稚園との交流会

2012年11月28日 10時26分00秒 | 0. 幼稚園

今日は喜瀬武原幼稚園児との交流会を行いました。

1学期にはこちらから遊びに行ったので、今回は喜瀬武原幼稚園児が仲泊幼稚園へ遊びにきてくれました。

人数にもだいぶ差があるので、初めのうちは圧倒されていた喜瀬武原幼のお友だちでしたが、一緒にお手玉運びゲームや、バトンリレーをするうちにだんだんと慣れてきたようでした。

また、園庭では仲泊幼稚園自慢のガジュマルの木登りに挑戦したり、土だんごあそびを楽しんだりしていました。

また、機会があったら一緒に遊ぼうね♪

Cimg9441_r

Cimg9446_r


生徒朝会<表彰・生徒会役員選挙>

2012年11月28日 09時12分01秒 | 中学校

11月28日(水) 8:15~ 3階多目的

 今朝の生徒朝会は各種検定や琉歌大賞,書道などの表彰と選挙管理委員会から生徒会役員選挙についての話がありました。

 恩納村教育委員会の補助事業もあり,多くの生徒たちが検定にチャレンジしています。

 今回の検定で3年生與古田さんが英検2級に,3年生の長浜くんが漢検準2級合格しています。おめでとうございます!

Eiken

英検合格者の表彰

Kanken

漢検合格者の表彰

Riken

理検合格者の表彰

Ryuuka

琉歌大賞優秀賞3名受賞

Senkyo

生徒会役員選挙立候補者募集中!

 他にもJA主催の書道による表彰や地区中文祭における表彰などがあり,多くの生徒が賞状を手にしました。チャレンジする子が多くいて,頼もしいです!


国際交流スタート!

2012年11月27日 19時11分04秒 | 国際交流

11月27日(火) 15時~ 校長室

 村内の各学校においてスカイプを使った国際交流が進められていますが,本校でも今日からタイのバンコク市内にあるRachawinit校との交流がスタートしました!

 今回は第1回目だったので両校の代表者があいさつを交わし,その後学校紹介やお互いの職員紹介を行う形で進められました。

Kouryuu01

校長先生が自己紹介

Kouryuu02

相手校の紹介からキーワードをサイード先生が記録

Kouryuu03

職員も漢字とローマ字で自己紹介

Kouryuu04

最後は笑顔で「さようなら」

 今後の予定として,3学期小学6年生が子ども達同士の交流を行う予定です。


園外保育

2012年11月27日 10時21分00秒 | 0. 幼稚園

今日は園外保育で、恩納村巡りをしました。

勤労感謝の日にちなんで、給食センターと宇宙開発所の見学をしてきました。

毎日食べている給食はどのように作られているのか、間近で見学することができました。

大きな鍋に、大きなおたまでかきまぜたり、白い湯気がたちのぼっている様子を見た子どもたちは、「力いっぱい使わないと作れないね」と、大変さとありがたさを子どもたちなりに感じたようです。

また、宇宙開発所では模型のロケットや、大型のアンテナを見て驚いていました。

他にもたくさん、いろいろな仕事があります。みんなは大きくなったら、どのような仕事に就くのかな?

Cimg9415_r

Cimg9422_r


1年生との交流会

2012年11月22日 10時12分00秒 | 0. 幼稚園

今日は小学1年生との交流会でした。

今回は1年生のお兄さん、お姉さんが木の実を使った手作りおもちゃを持ってきてくれました。

初めはお互いに緊張していた子どもたちですが、リズムで触れ合ったり、手作りおもちゃで一緒に遊ぶうちに、だんだんと慣れていっていました。

来年は同じ校舎で勉強をするので、よろしくお願いします(^^)

Cimg9398_r

Cimg9408_r

まつぼっくりのけん玉と、ぶんぶんごま♪


英語塾(11月20日)

2012年11月20日 16時46分43秒 | 小学校

 後期第4回の英語塾が行われました。今日の表現は「~できる」 I can ~.  の表現を学び、活動を行いました。

Dsc00859_r

 子ども達は I can の表現をジェスチャー付きで友達に紹介していました。

Dsc00861_r

 今日の読み聞かせの本は、保護者にもなじみの深い「小さな白いニワトリ」の英文での話しで、子ども達は真剣なまなざしで聞き入っていました。

Dsc00863_r

 来週の英語塾から、「クリスマスの表現」に入っていきます。子ども達の楽しみにしているクリスマスということで、楽しい活動になるようにしていきます

Dsc00866_r


室内あそび

2012年11月19日 10時08分00秒 | 0. 幼稚園

登園途中や、園庭で拾った木の実や木の枝を使って、なにやら自分たちで作っています。

聞いたところ、まつぼっくりのロボットということでした。

また、ままごとコーナーではレストランを開いています。ご飯を作るひと、メニューを聞く人など、役割分担もしているようです。

今日はチャーハンを注文してみました。

すると、フライパンを上手にふって、プロ顔負けのフライパンさばきでした!

Cimg8964_r

Cimg9586_r


園庭あそび

2012年11月16日 10時03分00秒 | 0. 幼稚園

だんだん肌寒くなってきましたが、園庭で元気に走りまわっている子どもたちです。

最近は土あそびを楽しんでいます。土だんごや、土ケーキ、ココアやコーヒーなどを作ってお店を開いています。

クローバーの葉を1枚ずつ切り離して、ハート形の飾り付けをしたり、見た目もかわいいですよ。

また、うんていができるようになった子たちが、2チームに分かれて、落としっこゲームをしたりと、自分たちで遊びをひろげて楽しんでいます。

最近は、寒暖差も激しいので体調を崩さないように、手洗い・うがい、睡眠をたっぷりとって、朝ご飯もしっかり食べて、風邪をひかないように気を付けていきましょうね!

Cimg9509_r

Cimg9592_r


中頭地区童話・お話大会の結果について

2012年11月14日 10時26分24秒 | 小学校

 11月13日に、県PTA連合会主催中頭地区童話・お話発表大会が行われました。

 本校からは、恩納村代表として低学年の童話発表会に3年男子の加蘭太一さんが「王様になったヤンバルクイナ」の演題で発表し、最優秀賞に選出されました。

 また、高学年のお話発表会へは、6年生のサマティ・マシア・アマエルさんが「本当の自分」の題名で発表を行い、最優秀賞を頂きました。

 加蘭太一さんとサマティ・マシア・アマエルさんは、次回は中頭地区代表として県大会に出場します。

 県大会(那覇地区大会)は、12月14日(金)に、小学低学年(男子)は那覇市立金城小学校で、小学校高学年(女子)は浦添市立仲西小学校で午後9時20分より開催されます。

 多くの会員の参観及び激励をお願いします。


順調に育っています!

2012年11月12日 07時54分46秒 | 仲泊幼小中ガーデニング

インパチェンスの苗の移植を始めています。

移植時期が少し遅れています。大急ぎで作業を行っています。

500苗は準備できると思っていたのですが、400苗くらいになりそうです。

その他、ベゴニア、ストック、ビオラの苗も順調です。

特に、ストックは発芽も3,4日とかなり早く、おすすめだと思います。

教材園のジャガイモの芽もそろい始めました。

Photo


エネルギーについて学ぼう!2

2012年11月08日 14時52分50秒 | 中学校

11月8日(木)3・4校時 仲泊校近くの海岸

 昨日に引き続き,今日も中1セルフタイムの時間,琉球大学教育学部教授の清水洋一先生に出前授業をして頂きました。

 今日は仲泊校近くの海岸に波力発電装置を設置し,電気エネルギーを発生させる実験を行いました。

Ene201

波力発電装置は男子が運んで設置しました

Ene202

装置にうまく波が入るかな?

Ene203

波力でLEDは点灯しているかな?

Ene204

LEDが光っているの分かるかな?

 海での実験の後は理科室に戻り,手回し発電器なども使いながらエネルギーについて事後学習を行いました。

 清水先生からは仲泊校付近の海岸線1kmで波力発電を行うとすると,恩納村世帯数の3~4倍くらいの電気をまかなうことができることや,次世代を担う生徒のみなさんに環境やエネルギーについて考え,できることからはじめてほしいとのお話がありました。

 清水先生をはじめ今回の出前授業にご協力下さいました琉球大学教育学部のみなさまに厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。


エネルギーについて学ぼう!

2012年11月07日 14時22分06秒 | 7. 中学校1学年

11月7日(水) 4校時 理科室

 今日の中1・セルフタイム(総合的な学習の時間)は琉球大学教育学部教授の清水洋一先生をお招きして,「エネルギーについて学ぼう」をテーマに身近なエネルギーについて学習しました。

 ワークシートを活用しながら電気エネルギーが使われているものを探したり,海にあるエネルギーとはどんなものなのかについて考えたりしました。

 明日は学校近くの海に行き,「波力発電装置」を使った体験学習を行う予定です。

 中1のみなさんは体育着,ジャージ,サンダル,タオル等の準備を忘れないようにしましょう。

Ene01

Ene02

日常生活で電気エネルギーが使われているところは・・・

Ene03

仲泊の海の様子を動画を使い説明