「はくさい」を定植 2009年09月30日 | 定植・植え付け 「はくさい」を定植 9月5日に種を蒔いた「はくさい」を定植しました。 こちらは、前に定植した「はくさい」です。今のところアブラ虫の被害もなく順調に育っています。 今年は、豊作が期待できそうです。
赤い実を付けた 2009年09月27日 | 経過 赤い実を付けたのは 菜園の隅の「花水木」が赤い実を付けました。 この後、葉も赤く染まります。 そして、白い実を付けたのは「隼人瓜」。 この実が収穫できるまでに育つのかは、まだ不明です。
「いちぢく」無残 2009年09月21日 | 防虫・鳥 「いちぢく」無残 ← 鳥の啄ばんだ痕です。美味しい果物は皆が知っていて、食べごろをねらっています。先を越されました。 → 周りをネットで囲っているのですが、天井部分が開放なので、ここから侵入してくると思います。 来年は上部もネットで覆います。
「じゃかいも」を植え付け 2009年09月19日 | 定植・植え付け 「じゃかいも」を植え付けました。 種類は「にしゆたか」です。今年の春までは「アンデス」も栽培していましたが、春に収穫した芋が腐ってしまい栽培を断念しました。
「はくさい」をアブラ虫から守る 2009年09月17日 | 維持・管理 「はんさい」をアブラ虫から守る ← アブラ虫は光るのもが嫌い・らしい。そこで、苗の両側をそれぞれ金色・銀色の光るテープを張りました。 昨年はアブラ虫の害で、ほぼ全滅しました。寒冷紗ではアブラ虫の害を防ぐことができません。
「とうもろこし」の種 2009年09月14日 | 収穫 「とうもろこし」の種を収穫しました。 十分に熟した実を収穫し、軒下に吊るし保存します。これを来年の春に植え付けます。食感の良い「とうもろこし」です。
季節は秋 2009年09月12日 | 経過 季節は秋です。 久しぶりの雨で、乾ききった菜園は喜んでいます。 先日定植した「はくさい」の根付きは大丈夫のようです。 秋といえばこの花彼岸花、近くのあぜ道に咲いていました。