goo blog サービス終了のお知らせ 

なか爺の家庭菜園

無農薬で野菜を栽培しています。

ちんげん菜 収穫

2006年03月09日 | 収穫


 ちんげん菜が花芽をつけました。これをとうが立つと言うらしいく、旬が過ぎまずくなると言いうことなのですべて収穫しました。近くの菜園でも花芽を持ったちんげん菜を多く見かけます。これが今年だけの特異な状態なのか、はじめての栽培なので不明です。

行者にんにく

2006年03月07日 | 発芽


 今日の散歩で、ひばりと鶯のさえずりが耳に入ってきました。もう春です。野菜を栽培しているものにとって、これから雑草が一番の問題になります。しばらく野菜を栽培していない所の雑草が多くなってきたので、草をむしっていたところ、行者にんにくの芽が出ているのを見つけました。昨年の春苗を購入して植えたのですが、夏を迎えた頃枯れてしまいあきらめていました。大事なものを無くしそれが出てきたと言う思いと同じで、発芽を見たときはほっとしました。
 行者にんにくは年中葉を持っていると思っていたのですが、よく分かりません。

レタス 

2006年03月02日 | 被害
 

 先日、ちんげん菜がネキリ虫の被害を受けた。今度はレタスが3本・・・ 定植で余った苗を処分しなかったので、それを植え付けた。ネキリ虫が活動しないのは、厳寒の限られたわずかな期間のみです。野菜も虫も自然は強かです。