山口県長門市の「まち」「ひと」「しごと」をつなぐお手伝い

NPO法人つなぐ(長門市しごとセンター内)で働くことになりました。
そこでの活動日記

るるぶ 2019年2月号が入りました!

2019-03-31 01:03:30 | #5 文庫棚

るるぶの表紙に、元乃隅稲成神社が!!

しかし、表紙には、長門湯本温泉という文言除き
「長門市」という文字がない



とはいえ、今、山口県にいて地域おこし考えるから、市町村レベルでこだわるけど、
一方で、そうではないとき、「山口県」って区分すら特に意識にはなく


「本州の日本海側の西寄りに、

 鳥居の多い神社があって、近くに海のきれいな橋もあって、
 道の駅では海鮮丼が手軽な価格で食べられるので、

 春のドライブにおススメ」

という情報で十分だと思う。



人の認識の仕方というか、
情報発信の仕方として、

参考になると感じます。



長門市しごとセンター1Fの、わたしのチョイスの文庫棚
少し本が増えました。


コワーキングスペースの月額会員になっていただけますと
時間気にせず読んでいただけますので、
ご一考ください^^


>>しごとセンターご利用案内は、こちら



追記:
ちなみに、千葉県の「東京ドイツ村」は秀逸と感じます。

成田空港に来る外人さんや地方出身者にとって、
千葉県も埼玉県も、神奈川も特に関係なく「東京」でいいと思う。
(なお、「横浜」とか「銚子」とかそういう響きは、それだけで集客力あると思う)



追記2:
この記事を書いた後、ずっと考えていて

「地域名にこだわってもしょうがない」
というのは、地域愛が足りないのかもと反省しました。
(特に誰かと話したわけではないのですが)

せっかく湯本温泉とか、元乃隅稲成神社とか、
仙崎とか通とか俵山などなど、
特徴や歴史のある地があるのに

「下関」や「萩」に内包されて、見分けつかなくてもいいなんて言えるわけがない



熊本の黒崎温泉みたいに、

単独で知っている人は知っている場所として
矜持を以って、この地域を大切にできればと思います。

となると、、長門市ではなくて
「三隅地区」とかって地域名で呼びたくなる気持ちもわかります。


でも、旧長門市で、今も長門市の地域は何て呼べばいいのだろう


三隅地区と油谷地区と俵山と
旧長門市内
でよいのでしょうか













最新の画像もっと見る

コメントを投稿