goo blog サービス終了のお知らせ 

猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

ツクシ初日

2019年03月31日 | レスキュー篇


ひなとなずなの
犬ブログを立ち上げたものの、
つい「猫犬まんじゅう」のほうに
力が入ってしまい、
うまく活用できてないなぁ、なんて。

リンカの記事も
ずっとここで書いていたしね。

なので、猫犬まんじゅう家
二代目保護犬ツクシの記事を
そっちで投稿してみま〜す。

お手数おかけしますが
よろしくお願いします😍


ツクシの初日の様子はこちら😊
↓↓↓










リンカ、預かり最終日

2019年03月21日 | レスキュー篇


今日21日、リンカ無事に
次の預かりさんへ託してきました。
メインイベントの
希望者さまとの面会も滞りなく

わが家最後の数日の様子を
ざぁ~っと。




19日(火)。
面会前にひとまず
狂犬病予防接種を受けてきました。

ついでに、
左耳がめ〜っちゃ臭かったので診察も。

ずっと保護犬臭だと思っていて
ごめんよ~




耳の中、
ぐりぐりぐりんぐりんされるの図。

いわゆるカビ菌というやつが
繁殖しとりました
マラセチアという病名らしいです。

狂犬病の注射をチクリとされて
点耳薬をもらっておしまいです。

何されても相変わらず
大人すぃ。


20日(水)。
わが家で最後のいたずら。



パンくずが残っていたお皿を
バリケンに持っていって
舐めてましたよー。

ついでに、なぜか
ティッシュもひと口。

写真左下は、先日の一件。
ゴミ箱からゲットしてきた
マフィンの空き袋。




最後の夕方散歩。
クロちゃんとだけ会えました。
キョンちゃんと会いたかったなぁ。

リンカはなぜか
人も犬も引き寄せます。
ぼ~っとしてるだけなんだけどね




えぇ〜っと、近すぎだから




こんな顔が
いちばんリンカらしいかなぁ。




氏神様、2回目。
もちろん、リンカの今後を
お祈りしてきました。




覚えてますか?
神社に続く小人の森。
花壇のチューリップが
もうこんなに咲いていました。




晩ご飯待ち
食い気は落ちない先輩後輩。

こんな姿も成長だなと
感慨ひとしおであります




そして、今日。
雨止ませ女のリンカの力で(?)
小雨程度になった
ドッグラン&カフェでご対面。




希望者さまと

リンカを見る眼差しが
あまりにも愛情に満ちてらして
これ以上ないご縁だと
私は感じております

トライアルへの準備が始まります



そして、次の預かりさんの車に
乗っていったリンカ。

お名残惜しいけれども
われらもその場をあとにして
また日常に戻ります。




黒組トリオからコンビへ。



リンカの第2の犬生の出発に
ひと役たてたかな?

またね、リンカ。





さて、次はどんなレスキューが…?



PVアクセスランキング にほんブログ村

















トリオ最後の思い出

2019年03月19日 | レスキュー篇


今週、里親希望者さんとの面会と
次の預かりさんへの移動があります。

なので、この間の日曜日
黒組トリオ最初で最後の遠出





着いた場所は…







ねぇ、楽しい?楽しい?





うーん、なんだろう…
この哲学的な感じ。


リンカも走っていいんだよ





はっちゃけひなずな先輩たちには
全く影響されず~





3匹繋げてみましたら
やれやれって感じで動きます




どーぞ皆さんで。あたしゃここで結構です…

そう仰らずに






ここ掘れワンワン大好きひなに
めっちゃ砂かけられます。


どれもこれも
リンカらしい表情だわぁ。
これがあなたの個性だものね


いつか、
何でも楽しめるようになるよね。

もう、側でその姿は
見守れないけどね。





大丈夫ね、リンカ



PVアクセスランキング にほんブログ村






思い思いの金曜日

2019年03月17日 | レスキュー篇


さて、怒ってた金曜日の夜。
そんなことで他の出来事を
霞ませちゃ~ならんと
気を取り直す今日



リンカとわが家にとっては
犬らしさへまた一歩前進な
金曜日の出来事。




そう、ソファーデビューと
もうひとつあったデビュー。




犬用ベッド。

なずっちゃんにきちんとお断りを入れて
ベッド貸してあげました。

とっても気に入ってくれましてね
あれから日がな一日ここです。




ボーダー名物(?)こぼれ寝




ほら、ここにも
こぼれてるシトが




ついでにこちらは
スリッパ下敷き寝。

このスリッパなぜか人気急上昇




ついでにもひとつ
ねじり伸び寝。


そんなんで夜もふけましてね



ずっともう、ココなんですよ。


そうしたらね
なずな先輩が…



リンカのおウチに




思い思いの金曜日。
わが家の些細な日常。



PVアクセスランキング にほんブログ村



リンカ、1ヵ月と10日目【追記】

2019年03月12日 | レスキュー篇


うっかりしてました。
今、思い出しました。

今日ひとつめ投稿した記事の
締めに載せようとしてた写真を
使うの忘れました~

そんなことってある?
切なや、アラフィフ



気を取り直して…




リンカの後ろに見えてる木は
桜です。

もうすぐ綺麗な桜並木になります。

この桜を、リンカと一緒には
見れないんだろうなと思って
今のうち撮っときました。


どこかの満開の桜を
一生の家族と一緒に
見れるといいね、リンちゃん。


と、締めたかったのでした
追記、おしまい



PVアクセスランキング にほんブログ村




リンカ、1ヵ月と10日目

2019年03月12日 | レスキュー篇


土曜日のことになりますが
この日の夕方散歩は
この辺りではいちばん大きな公園へ。

前に住んでいた地域を通るのだけど
ひなとよく散歩した道だったり
ちびクロが見つかった駐車場だったり

短い間だったようで
でも、やっぱりいろいろあったなぁ
なんて思いながら。





リンちゃん
そんな引っ張らないで。
おばさんうさぎとかめを撮ってるの。

ん?
なんでここにうさぎとかめ?




リンちゃん
お尻しか入ってないから〜。




池には鴨がいます。
見えないよね~

水面についた軌跡で想像して〜




遊歩道をだいぶ歩いたので
ちょっと休憩。
(おばさんのため)




リンちゃんも休憩していいんだよ。
突っ立ってるのが楽なのかな〜

タバコ族!吸い殻は吸い殻入れへ。




たくさんの人が散歩や
運動やジョギングしてたり。

もちろん夕方だったので
お犬散歩族とも
たくさんすれ違いましたけども
挨拶してもらえなかったねー

なんだか、目線も合わせてくれない。
なんだろー?この感じ。
リンカが怖く見えた?
(私か?)


散歩族にも地域性によって
いろいろあるんだね、きっと。

我が住む町に戻ってきて
柴犬ミックスキョンちゃんと
ママさんにまた会って
何やらホッとした土曜の散歩でした。



ただ今のリンカ。



爆睡中


朝、(夫さんが)目を離した隙に
リビングのゴミ箱の中身を
全部ほじくり出していたリンカでーす。

ひな先輩の得意技だからそれ。
悪いことは真似せぬよーに



里親さん募集開始です!



PVアクセスランキング にほんブログ村




リンカ、1ヵ月と1週間目

2019年03月09日 | レスキュー篇


今日もまたよいお天気の
春の陽気にございます。
こういう日は家の中のほうが肌寒い。

空が白っぽくなってきたな。
花粉なのかPM2.5なのか。

こんな日はワンズを連れて
どこかに行きたいけれど
車がない。

リンカ、畜犬登録も
狂犬病ワクチンもまだだから
ドッグランには行けなくて
どっか河川敷とかに行きたいんだけどな。

夫さんが朝から出かけてるんです。
また、スロットなんじゃねーのか?


さてさて、リンカの様子です。
何事も経験が大事、
この間、雨の散歩に挑戦してみました。




一日中結構な雨で
なずな先輩のカッパを出してきた。

されるがままですなぁ。
被りもの、し放題なタイプだな




でも、最初はやっぱり固まる。

私も長靴と傘で出発。
なずなほど引きが強いと
私もカッパにするんだけどね。




カッパをシャカシャカいわせながら
ずんずん(とろとろ?)歩きます。




雨なんか関係ないねー
な感じ。

ひななんか、雨降ってると
歩かないもん。




楽しかったかい?

でも実は、
家を出てしばらくしたら小雨になって
戻る頃にはほぼ止んでたというね。

リンカの散歩出たい執念が
雨を止ませたのかな?

だってさ、夜散歩の時も
その間だけ雨が止んでたんですよ。
リンカ、雨止ませ女だね








こちらは今日の様子。
夫さんが出かけたあと
狛犬になる律儀なボーダーたち。






なずっちゃん
カメラ目線ありがとう。

リンカ~おーい




はい、ありがとう

いや、ホントは
リンカまだ呼んでも反応なしです。
リンリンリンリンリンリンリンリン
リーン!

チャンリーンシャン
古っ


でも、ちょっと気のせいか…
いつものポッカーン顔じゃなくて
いい表情しているように見えるのは
預かり親バカですかな


まもなく【里親募集】始まります!
BCRN HP
↑↑↑ここをクリック



PVアクセスランキング にほんブログ村




リンカ、1ヵ月と4日目

2019年03月05日 | レスキュー篇


リンカについて
募集に向けてBCRNの保護日記
あれもそれも書いてるうちに
どこで何を書いたか
分からなくなってきてますが…

とりあえず
リンカは元気で〜す




散歩でシッコんちは
まだできませ~ん。
でも、必ずやできるようになるよね




今日はほとんど
ダイニングテーブルの横の床にいました。
なので、
古いキッチンマットを敷いてあげました。

ずっとバリケンばっかに
いたのにね。

暖かくなってきたからかな?




掃除機かけてても
ぜんぜん平気です。






で、剃られた毛もだいぶ生えてきて
洋服を着せてないと…




はっきり分かる
車幅の、差

でも、このおふたり
2kgしか違わない。

犬の2kgは大変な差なのかも
しれないけどもね。




なんでもないよー

なずな(左)は
結構下毛があるタイプだものな。





名前の呼びかけには
いまいち反応鈍いけど
手招きすると寄ってくる。




かわええヤツめ





ずっと無視されてたクッション。
やっと使い途が分かったか〜



あと、1週間とちょっとで
わが家からは巣立ち
次の預かりさんのところでの
生活が始まります。

それ以降もBCRNの保護日記
引き続き継続されますので
リンカの様子はそちらから見れます。


あと、どれだけの成長を
見届けられるかな?



PVアクセスランキング にほんブログ村


リンカ、とうとう1ヵ月。

2019年03月01日 | レスキュー篇



リンカの預かりを始めて
1ヵ月が経とうとしています。
2月は早いなぁ。

26〜28日目(水~金曜日)。

今、リンカが大好きなこと。
そりゃなんてったって散歩。




相変わらず、ぽや〜んとした
顔してるけども
頭の中は、たぶん…




こんな感じ




隙あらば、下へ降りちゃうので
ゲートを閉められるの図。




五厘刈りのようだった背中も
五分刈りぐらい?まで伸びました

なんせ、これでしたもん↓



しどい


そしてそして、発見!
何も躾されてないと思っていたら
ナ、ナント
「マテ」ができます

「よし」は曖昧なのだけど
「待て」は顔をそむけて
なんなら後ずさりまでして待ちます。



まて!

お散歩中にも実践。
またまたキョンちゃん登場。
ママさんからも手ほどき。



よし!



まて!



よし!

おもしろいので
キョンちゃんママさんに
何度もやられる。

おやつタダ食いだもの~
ほぼ毎日すみまてーん


そして、
散歩が好きな理由のひとつは…



これなんじゃ〜ないかと
思う近頃

これはお菓子の小袋。


植え込みやらに鼻を突っ込んで
こういうのくわえてきます。
公園周りにはこういうゴミが
よく落ちてて
(こぅらぁ!小学生!)
すんすんが止まりません。

今日もいきなり道路で
そわそわすんすんし始めたから
ぅお初の外シッコかぁ
と思ったら
アスファルトをぺろぺろ。

きっと何かがこぼれてたのね~


いろいろ欲が出てきたリンカ。
その調子だぁ



この角度だと、ちと利発そうにも見える?