猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

開いちゃうんだな。

2019年05月30日 | 小春日和


昨日の午後の小春ばぁ。




これ、
気持ちよく
寝てらっしゃるんです。





夜の小春ばぁ。



こんなでも、
寝てらっしゃるんです。





ちょっと怖いんで…



押さえてみる。







うーん、
開いちゃうんだな。





今の小春ばぁ。



やっぱり、
開いちゃうんだな。



なんで~?




PVアクセスランキング にほんブログ村








暑ぼっこ

2019年05月29日 | レスキュー篇
 
 
今週は凌ぎやすい気候です。
日曜まではこんな感じでお願いしたい。
 
日曜は中学校の運動会なもので~
 
 
さて、記事更新しました。
↓↓↓こちらからどーぞ

 
 
 


 
ツクシ、最近お気に入りのソファーの下で
おマヌケずらでお昼寝中
 
 
ツクシのBCRN保護日記も更新してます。
↓↓↓こちらから



PVアクセスランキング にほんブログ村





普通とは

2019年05月27日 | 日記・雑記

 

 

やっぱり、今日の

4時間あった歌番組のことを

書かねばなるまい。(別に)

 

何がどうって、

中西保志さんの現在のお姿を見れたよね。

 

歌声については、

一緒に熱唱してしまっていたから

よく分からなかったけども

あれは、現在の歌声でしたか?

ちょっと疑るワタシ。

 



話を大幅に変えまして。


25日は娘っ子の15歳の誕生日でした。

 

いちおう、ね。

真っ黒に見えるけど

イチゴのタルトです。

直径10cmくらいの小っちゃな

バースデーケーキにしました。

 

どちらかと言えば

洋より和が好きな家族なもので。

 

夫さんがケーキを切るのに

娘っ子に聞きました。

「どれくらい食べる?」

娘「普通。」

夫「この大きさで普通ってどれだけやねん?普通」

私、ちょっと考えて

「このサイズで普通と言われたら

ホールの4分の1やないかな〜?

大きいホールやと6分の1か8分の1が普通やろ?普通」

 

ここで、家では日頃

話しかけるなオーラ満載の

くすりとも笑わなくなった娘っ子が

ぷすっと吹き出した。

 

 

あとで、夫さんが

久しぶりに〇〇の笑ったとこ見たな~

と、何やらほくそ笑んでいた。

 

思春期の子を持つ

些細な家族の風景でした。

 

 

普通ってなんだろう?

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 



あっついよー

2019年05月25日 | ぱんだ日和

 

 

暑く、なりすぎでない?

 

昨日はぴーてーえー総会。

体育館は、風は若干あったけれども

蒸し風呂でしたな~

 

夜は歓送迎会。

そんな不良もしてないよ。

ツクシと家族総出散歩に

行かなきゃですもんで。

 

そんな疲れもあるのかないのか

ただただ、この暑さのせいか

今日はダルダルおもおもな一日。

 

ダレちゃいますわな~

 

 

ねぇ、ぱんさん。

 

でも、あーたさ

この間そこから下へ落ちたんだから

気をつけておくれよ

 

ぱんさんはいちばんスリムで

クーーールなのにも関わらず

落下の前科がいちばんある。

 

ベランダから落ちたこともあったね

 

 

猫なのに。

 

ま、そんなこともあるね。

 

 

明日は、小学校のほうの

運動会にお弁当もらいに行きます。

あ、ちゃいます。

来賓出席で応援してきます。

 

でも、この気候で

半ドン版になりました。

どーなる、地球。

 

 

 

あっついよー

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 



段ボールあるある。gooあるある?

2019年05月22日 | 日常

ジジクロくん、

何なのですか?


この惨事は。


重ねておいたAmazon箱が

倒れたのか、倒したのか

緩衝材の紙にスライディングして

遊んでいた模様。


その惨事と騒音に、

ツクシ、

ビビって上がって来れず。

どんだけビビり~


大好きなおやつの時間なのに

ここから進めず。

ある意味、純よの〜。


あんずさんは

紙ベッドでおくつろぎ。


なんやの?この部屋。


そんな喧騒の中、

COOLこむぎ姐さんと


COOLばんだ姐さん。


小春ばぁは、

ぐぅ~っすり。


なんか、いいなぁ、ちみたちは。

散らかってるとか、汚れてるとか

気にならなくて。

久しぶりに尻尾総出演したね


ん?…いかん

ひながおらん。

忘れてた~


内容とは関係ないけども。

gooブログお使いの方ならお感じだろう。

投稿画面の旧バージョンと新バージョンとスマホ版アプリ。

私はタブレットからなので、それぞれから投稿できるのだけど

全部違うふうに仕上がってしまう。

例えば、行間、絵文字…なんで?


PVアクセスランキング にほんブログ村



二大女王

2019年05月20日 | 猫組
 
 
昨日、今日
もう第何次かも分からない
粗相ラッシュ。
 
相変わらずの玄関三和土。
私の靴。
冷蔵庫の側面。
台所の空き瓶などを置いてるところ。
しまい忘れたままのストーブ。
 
に、されました…
 
 
 
土曜日はなんやかやとあって
一日中出かけていた私。
 
午前中は娘っ子の応援。
午後はぴーてーえーの行事。
夜は部活の新入生歓迎会。
 
今までの経験上
構われなかった、というのも
原因のひとつと思えたりします。
 
真相は、いつも、
分からないのですけどもね。
 
 
 
 
ねぇ、ずんぐりむっくり
 
 
あ、失敬。
 
 
 
(間接照明だけゆえ暗くてすみません、夜中なんだもーん)
 
何をしてるの?そこで。
 
あんず〜、と呼ぶと
尻尾をね
まるで時計の振り子みたいに
ゆっくり振ります。
 
 
 
 
なんでキレイに時計の針を
隠してるの?
 
猫ってやつぁ、
何にも考えてないようで
それは偶然なの?わざとなの?
と思えることを時々するよね。
 
 
 
 
不満があるなら
ちゃんと言っておくれよ。
オシッコで訴えないで。
 
トイレは何のためにあると
お思いか?
 
 
 
 
 
 
こむぎ姐さん
台所まわりの粗相は
あなたも、だったりするよね。
私は知っている。
 
 
 
 
わが家の美人どころこむぎは
初代粗相女王。
プチぽちゃ可愛いどころあんずは
二代目粗相女王。
 
共通するのは世渡りの下手さ。
 
天は二物を与えず、なんだわ。
 
 
 
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 
 
 
 
 



花柄のおちり

2019年05月17日 | レスキュー篇


今日も真夏日で
ちょっと風が強いです。

すぐ近所の小学校から
運動会の練習の音が聞こえてきます。

砂埃が舞っちゃって
大変だろうな、なんて思いつつ。

窓全開なんだけど
うちまで届いちゃったらヤダな、
なんてことも思いつつ。



ツクシの記事を更新しました✨
こちらからどーぞ
↓↓↓




その尻尾、
『リボンの騎士』の
帽子についてるやつみたいね。

こりゃまた古い😅




PVアクセスランキング にほんブログ村






ご支援ありがとうございます。

2019年05月16日 | 猫組


今日はダメダメな日です。
ちょっと2日ばかり
パソコンにかかずらわっていたら
偏頭痛ぅ(ーー゛)

最近、自分で気づくこと。
パソコンに向かっている時
テレビを観ている時
今、タブレットに向かっている時も

首が…
亀みたいに…
前に出てる。

これ、要は
歳、
ってやつですか?(・∀・)

とほほほほほほほほほ


元気よく話をガラッと変えまして🙌


ツクシちゃんにまたまた
ご支援の品が届きまして。
(ありがとうございます😍)

そーすると、



まぁ、お決まりの。

中のクッション材が
本当によいクッションに
なってるようでして。





(あら、顔に埃いっぱい😅)



こっちの大きな段ボールのほうにも
小春ばぁが。




こっちのクッション材も
いいクッションに…



いなーい。

さっきまでいたのに。




なんで移動してーる。




ということで、
猫たちにもいいご支援と
なっているのでした😊

本当にありがとうございます。




PVアクセスランキング にほんブログ村







探究心

2019年05月14日 | 猫組


やっておかないといけない
PC作業をずっとやっていたら
目もショボショボ
頭も痛くなってきたよー

体のいろんな部位の
対応力が落ちていると
実感しつづけている
ここ2年ばかり。

でも、投げ出したら
なーんもできなくなってしまうかも。

働いてもいない
のほほん主婦は
目がショボショボだろうと
頭や首や背中が(増えてる)痛かろうと

なんでこーなんねん?
という探究心は捨てたくないのです。

Wordめ…
Windows10め…




何を見ているんだい?
ぱんねーさんにジジクロくん。



あ、あんず。

網戸登りにしても
カーテンレール渡りにしても
後先の考えが全くないあんずちゃん。



うん、引き返したほうがいいよ。
そりゃ。



その辺りからソファーに飛び降りたいらしい。
でも、ソファーには、ひなが。

うぅ~うぅ〜と、ひとり唸って
怒りながら飛んだあんず。


後先考えないでいいのは
若いうちだけ。

だからね、あなたさ、
学ぼう、そろそろ。
こーしたら、こーなる。
あーしたら、あーなる。

探求心は大事だけれども
それは、同じ失敗を繰り返している、
と言うのだよ。

ま、猫だからな。
人間だって、そんなタイプの人
結構いる。

何の話してるんだか、だけれども
何とか5月を乗り切ろう。



PVアクセスランキング にほんブログ村





側にいたい。

2019年05月12日 | レスキュー篇


いつも何にもない母の日。
ま、いいけどね。

義母のおウチにでも行ってきますかね。


ツクシの母ちゃんは
どんな犬だったんだろう?

母犬から引き離された時
どんな思いをしたんだろうな。

車に乗せられて
檻に入れられて
この先、何が待っているかも分からず。



だから、たくさんたくさん
幸せになろうね。


ツクシの記事更新しました✨
↓↓↓こちらからどうぞ








PVアクセスランキング にほんブログ村