猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

それでも猫の爪は伸びる。

2020年03月21日 | ひとり言

 

 

なんだか3月という月は

いろいろある気がする。

世間もわが家も。

 

いろいろあっても

時は流れ続け

卒業も受験も何とかなって

 

お腹は空くし

猫の爪も伸びる。

 

こりゃ、尻尾だ。

 

3月。

このブログを始めたのも3月。

私の生まれたのも3月。

 

去年の今日は

リンカを次の預かりさんへ

託した日。

 

今年はハンクを連れて

お墓参りに行ってきた。

 

こりゃ、なずなの足だ。

 

3月、March、

甘い響きな気がするけれど

いろいろ起こる3月。

 

 

長すぎたぴーてーえー生活も

さよおなら。

 

高校の説明会では

ぴーてーえー役員アンケートみたいな紙の

「・できません。」のところを

そら、大きく〇で囲ってやりました。

 

通算7年もやったら

もう、よいでしょ。

 

 

 

来年の3月は

やっぱりいろいろあったことの

ニュースが流れるんだろう。

 

わが家はどうなっていることやら。

 

相変わらず

猫の爪は切っているだろう。

 

ハンクは一生の家族が

見つかっているだろうか?

 

 

 

わが家のおばぁたちは

変わらず元気でいてくれるだろうか。

 

 

 

みんなシニアになっていく。

そら、もちろん、私もな。

 

とりあえず、目の前の

4月に希望を持って。

 

出費は半端ない

4月だけども~。

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村



毎日土日

2020年03月07日 | ひとり言

 

休校になって1週間。

毎日、土日のように過ごしています。

 

今日は雨。

冷たい雨の土曜日。

 

今冬最後かも、な

薪ストープを炊いています。

 

 

薪ストーブ前のソファー。

暖かいところを

いち早く陣取る猫族。

 

黄色のドッドは娘っ子の足。

 

 

 

隣のつっぱりキャットタワー。

 

これ、夫さんの仕事部屋に置いてたやつ。

保護中ハンクのスペースを作るため

廊下に移しました。

 

 

 

ブログを書こうと

フォトを開いたら

ハンクの写真ばかりで

急いでにゃんたちを撮ってみた、的な

 

 

 

毎日土日みたいと

呑気に思ってるのは私だけで

来週にはとうとう

娘っ子の受験が控えてます。

 

 

 

昼間の写真にも

黄ドッドの娘っ子の足。

 

猫化した黄ドッド女子。

勉強、大丈夫?

とは聞かないよ。

聞いたところで今さらなんになる。

 

ひたすら、過ぎ去るのを待つよ。

この巷の騒ぎも。

 

 

 

その段はいけないよ、ジジクロくん。

ライトが当たって

顔の下から懐中電灯

みたいになってるじゃないか。

 

 

 

階段から見たら

ライトの上に乗っかってる

みたいになってるじゃないか。

 

 

 

にゃんネタ探しも終えて

上がってきたら

ひなずなが「何してたのさ?」と。

 

毎日土日のような

平和なわが家です。


いや、

今日は正真正銘

まるっと、土曜日なのでしたな。

 

 

保護犬ハンクの記事更新しました

ハンクをクリックすると記事へ飛びます



PVアクセスランキング にほんブログ村




満月前夜

2020年01月11日 | ひとり言

 

 

満月って

ニュースで言ってなかったっけ

と思って撮ってみた。

 

 

ら、

明日11日らしいですよ

満月は。

 

 

 

明日と

前日の今日の月は

見た目にも

違うんだろうか。

 

 

外側の輪っかが

すごいなぁ、なんて

思ってたら

 

もっと外側に

巨大な輪っかが

できていて

こりゃまたすんごいなぁ

なんて、

童心に返るおばちゃん。

 

 

 

こっちのは

今日の夕焼け。

 

 

とかね、

写真を選んでて

ふっと見たら

 

 

キッチンから

小春ばぁが

無言で私を見つめてた。

 

お夜食を食べさせて

そのまま

降ろすの忘れてた

 

模様替えをしたもんで

キッチンから

ソファーをつたっては

降りられなくなったおばぁ。

 

降ろして、とか

言えばいいのに

 


 

満足のいく投稿が

相変わらずできない。

タブレットのせいなのかなんなのか

原因がよく分からない。

時間ばっかりかかってしまう。

む〜

したらば、ばいなら

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村



ねりあん

2019年12月03日 | ひとり言


今週は三者面談の週。
中3家族にとりましては
受験したい私立高校を決め
願書を書いて
受験料を振り込まねばならん週。





うちは初日の昨日、面談日で
早速、今日大安の日
振り込んできました15,000円。

滑り止めなんだし
家からいちばん近いところにでも
しといたら?
なんて軽々しく
母は思うのでありますが。




そこは、やはり
万が一、ということを鑑み
選んだようですよ。

ま、行くのは本人ですから。


そんな受験生真っ盛りな娘っ子。
最近おやつの消費が半端ない。

ちろっと部屋を覗くと
袋入りピーナッツチョコレートの
(でん六がメジャーですな)
空き袋が机やベッドに。




そんなに食べて
ニキータとか、ムシーバとか
ハナーヂとか、デブーるとか
気にならないのか?
フィフティーン。

脳ミソ使ってるから
というふうに思っときます。


この間も、
ソファー横の小テーブルに
放置されていたコレ。





お餅を湯煎してね
コレぬったくってね
ひと缶分、食べたらしい。

アタクシね、
缶見てね、自然とね
口ずさんじゃったんですよ。

ねりあーん ねりあーん ねりあーん 
うぉんちゅ すていふぉ〜み〜

と。

(?な方は、ALFEE『メリーアン』で検索を)




思わず口をついて出たことに
自分で、ハッ!となることって
ないですか?

受験がどーの、とかは
どーでもよくて
(よくないけども)

そんな自分のアホさを
書きたかっただけの
本日のブログでした。




お話のお供は
ぱんちゃんでした。



PVアクセスランキング にほんブログ村




涼しい夜に

2019年07月13日 | ひとり言





今日で中総体バレーボールの
区大会予選が終わった。
まぁ、順位は聞いてくださるな。

予選の成績をもとに
決勝戦のトーナメント表が決まる。
決勝戦は明後日15日。

勝ち抜いて市大会に進むことは
泣いても笑ってもないので
明後日で、泣いても笑っても
3年間の部活は終わる。




そんな日の夜、
ぱんちゃんを膝に
『音楽の日 2019』を観ています。

今日はしっかりとした雨で
パーカーを羽織ってもいいくらい涼しい。

いつもの夏なら
お互い近寄らないよね。
お互い暑いからね。


去年の今頃は本当に暑くて
体育館は蒸し風呂だった。
氷を巻いたタオルを首に下げて
応援していたことを思い出す。

そんな1年前の昨日は
こんな投稿をしていた。

 
無力
今日も暑かった。堪えきれずに午前中にエアコンをつける毎日。木金、何にもないぞーと思ったけれどもリハビリ予約してたんだった。車の中もエアコンがなかなか効かなかっ......
 

 

1年前は暑さも尋常でなく
その上、大雨での災害も尋常でなく。

去年ほどでないにしても
大雨での被害は今年もあった。

雨が多すぎても少なすぎても
暑すぎても涼しすぎても
いろんな方面に影響が出る。

ちょうどよいって
どんな感じだ?




一昨年の今頃もとても暑かった。
私が骨折をして入院していた今頃。

リビングのエアコンが壊れてて
いろんな意味で地獄だったろう夫さん。


今年は涼しくていいわぁなんて
思うけれども
日照不足だとかで
これはこれで尋常でないと
ニュースでは言ってらっしゃる。




ちょうどよい、普通って
どんな感じだ?


わが家では、尋常でない
終わりなき粗相合戦。

これだけ続くと、
尋常になりつつある粗相合戦。




「尋常」
特別でなく、普通であること。また、そのさま。あたりまえ。

ねぇ、普通ってなんだ?




いつのまにやら
膝の上が
こむちゃんに代わってる。

いろいろと考えるのはやめて
この涼しい夜
わが家の尋常を
慈しもうではないか。



PVアクセスランキング にほんブログ村




猫の左手と試合結果

2019年06月18日 | ひとり言



今日もこんな時間になって。

何をしてたかって
何をしてた訳でもないんだけど。

洗濯と掃除機をかけたら
もうやる気が尽きた。


今週はホームワークの週。
2つほどパソコン作業があるんです。

いつするかね〜
なかなかやる気が出ないけども。

月曜だからいいっか、って
毎週思う月曜日。




猫の右手のお次は
あら、左手
と思っちゃった猫バカおばはん。





キセキ💕、ニッコリ顔。
なんかのお面の顔みたいだけども。

なんて素敵すぎる猫の口角。





こちらでも
左手素材を提供してくれる
勘の良すぎるお猫さまたち。





いよいよ、両目開いてんなー
起きてる、とも言う。





ところで、
土日の娘っ子の試合結果は…

第3位✨

ええーっと、白状すると
大会全体のじゃなくて
下位パートの中の、ね😅
あくまで、下位と言っておく。

土曜が予選。
結構な雨だったね~
コートも濡れる街角(うるさい)

各予選会場で5校が戦って
下位と成り果てる。



ピースしとるばやいなのか。



日曜日、お天気回復。
下位チームばかりが集まってリーグ戦。

の、結果の、第3位。
いちおう賞状もいただけるんだわよ。




今週、期末考査明け土日も試合。
来月はいよいよ泣いても笑っても
最後の中総体。

それが終われば…
受験へまっしぐら〜

虎だ虎だおまえは虎になるのだ!


PVアクセスランキング にほんブログ村



猫の右手

2019年06月14日 | ひとり言


PCでも、スマホでもない
タブレットだからなのか
新しいgooブログアプリからの投稿が
うまくいかないこともあり
なんだよーってなるアラフィフ。

毎日、投稿したい
気持ちにさせてくれよーって
アプリのせいにする
買って来回り、いや
勝手極まりないおばはん。




なんで、イカ耳?

紙1枚でも
そこに磁場があるが如く
引き寄せられる
猫という生き物。

それ、明日の試合要項よ。
中総体は7月だけども
何かと試合が立て込む6月。

あたいらの頃って
中体連って言ったよね。

来週は期末考査もあるっちゅう
忙しや中学生。




この中に指入れたらいけません。

過去、そんなことして
指に穴空いたよ。


なんかねー昨日も今日も
出事はなかったんだけども
なんやかやと
LINEがチロチロ鳴ります。

電話もティコティコ鳴るよ。
(着信音変えなさい)

お次はなんか?と
気が休まらんよね。





右手出すのって
意味あるの?





ほら、ぱんちゃんもよ。



ネタを絞り出した感じの今日。
心の振り幅が、どどんどん
貧相になるアラフィフ。

何かがキャパオーバー。

猫の右手も借りたい、
ほども忙しくないけれども
そういうこって
無理くり結んどきます。




PVアクセスランキング にほんブログ村





ベリータイアード

2019年04月21日 | ひとり言

なんやかんやと忙しかった1週間が
終わろうとしています。

今日がいちばん疲れたなー
それでも、まぁ、
何とかなるもんでー

ちょっとめげる出来事もあって
私のやってることは
なんなのだー?と
思ったりもしたけども。


今夜は、ツクシ初めての
3時間ほどの留守番。

小うるさい先輩がいるもんで
悪さはしてなかったけれど
ンチが、シートでなく
ピアノの足んとこにされてたよねー


来週は家庭訪問。
大掃除せないかんとですよ。
してもしても、尻から毛
なんですけどもね。

いやー😝
尻から毛が生えてんのと違うよー


てことで、
ちょっとぼんやりしてから
寝かせてもらうわー

疲れて変になってるー




こんな姿を見せてくれるのが
かぁちゃんの励みになっとるでよー😍




PVアクセスランキング にほんブログ村


誠意のあとは尿意の始末

2018年12月12日 | ひとり言


今日はね
12時から18時まで
学校にね、いたざんすのよ。

ふたつくらい
(くらいって?)
会議をこなしてね。

がんばったな、自分。





人に思いを伝えるのも
人の思いを理解するのも
それは口頭でも文章でも
難しい。

でも、できるだけの
誠意でもって
(誠意って何かね?)*

いい加減さとか虚栄心とか
そんなすぐバレるものは
捨て去って

自分の言葉で語れば
人の耳は柔らかくなる。

*「北の国から」菅原文ちゃんのセリフよ〜り





そう信じて
ここまで来たざんすのよ。

そう信じないと
やっとられんわーい





こむちゃん。
ガスレンジの横んとこで
チッコしたろ?また。

急いで晩ご飯の用意ぃ
って時に
まずはチッコ掃除

やっとられんわーい


うっそ~やっとられるもーん
だって、かわゆすなんだもーん






つたないブログにお越しくださり
ありがとうございます

ランキングに参加しています

にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


ひなとなずなのブログを作りました。
↓こちらからどうぞ(´△`)






12月の暖雨

2018年12月04日 | ひとり言


さて、何を書こうかって
とにかく今日は暖かかった。
こちら地方22度くらい
あったとかなかったとか。
(どっち?)

カレンダー確認するよ~
うん、12月、間違いなく。

週末からぐっと寒くなるんだとか。
やだねーそういう急激な感じ。


何年生きてても
気温の数字から寒暖の感じを
ちゃんと推測できない。

起きてみての体感で
あ、こんな感じね
と実感する。

人ってそういうものかもね。

寒すぎるとか暑すぎるとか
悲しすぎるとか辛すぎるとか
どんどん忘れていかないと
不安だらけになってしまうのかも。


でも、ある種の不安は
一度感じるとずっと覚えている。
そして、
似た状況を予測するだけで
不安になる。


犬だって
嫌なことはすぐ覚えるもんね。



こんなおマヌケな顔してても



猫はね~、わりとバカ。



巨大なまこ?



耳の生えたなまこ


うちのあんずちゃんなんか
特にね〜。

同じ失敗するし
姐さん方の前で
謙虚になるということを
覚えない。







気温から何の話や。


とにかく、
いろんな不安から解放されたい
2018年12月の私。




つたないブログにお越しくださり
ありがとうございます

ランキングに参加しています

にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


ひなとなずなのブログを作りました。
↓こちらからどうぞ(´△`)