goo blog サービス終了のお知らせ 

こちら、ながぬま情報発信局!

福島県のほぼ中央にある須賀川市。
ながぬま地域のお店やイベント、旬の情報などなど、気まぐれ発信中!

満開、横田陣屋御殿桜

2013-04-09 | Weblog
長沼で1番早く咲くといわれる横田陣屋御殿桜が満開です。
今が見ごろ!!
週末まで持てばいいんですけど・・・。

明日からいよいよさくら紀行スタンプラリーが始まります
ゴミのポイ捨て、違法駐車、迷惑駐車、不法侵入等をせず、マナーを守って楽しんで下さい!
9ヶ所中5ヶ所を回りスタンプを押せばプレゼントがもらえますが、新しく追加された桜や復活したサクラなどもありますので、ぜひこの機会にすべてのサクラを回って下さい。
くれぐれも運転には十分に気を付けて、楽しい桜の旅をお楽しみ下さい

長沼の桜情報

2013-04-05 | Weblog
いよいよ桜の季節ですね。
長沼の桜が満開になるのが待ち遠しいですね。
さて、昨日天気も良かったので、長沼で1番先に咲くと言われる横田陣屋御殿桜をちょっと覗いてみました
赤くなってきましたね。
今週末はちょっと早い感じですかね・・・。
でも来週には咲くでしょう(たぶん・・・)

今年も長沼観光物産振興協会主催のさくら紀行スタンプラリーが行われます
今年は新たに3つの桜の名所が加わり、そして震災で影響を受けていた藤沼湖の桜が復活しての開催となります。
全9ヶ所となりますが、うち5ヶ所のスタンプを集めた方には、先着1000名様に素敵なプレゼントがございます

さくら紀行スタンプラリー
①古舘のサクラ(桙衝)
②長楽寺のサクラ(桙衝)
③岩崎山史跡公園のサクラ(木之崎)
④護真寺のサクラ(横田)
⑤横田陣屋御殿桜(横田)
⑥兎内のサクラ(志茂)
⑦長沼城址のサクラ(長沼)
⑧永泉寺のサクラ(長沼)
⑨藤沼湖のサクラ(江花)

プレゼント交換場所
Ⓐ㈲太田屋菓子店(木之崎)
Ⓑふじよし菓司舗(矢田野)
Ⓒ㈲円谷商店(桙衝)
Ⓓラーメン一石(木之崎)
Ⓔあがつま菓子店(横田)
Ⓕながぬまショッピングパーク アスク(志茂)
Ⓖ㈲ちから寿し(長沼)
Ⓗ松本精肉店(長沼)
Ⓘ柳沼豆腐店(長沼)
Ⓙまるまんストアー(長沼)
Ⓚ久保食堂 ぶんぶく(長沼)
Ⓛ松屋菓子店(長沼)
Ⓜ㈲二瓶食品(江花)

また、今年は、桜の名所の写真コンテストも実施いたします
詳しくは、長沼観光物産振興協会までお問い合わせ下さい

長沼観光物産振興協会
 須賀川市長沼支所地域づくり課内
 0248-67-2111

今年もよろしくお願いします!!

2013-01-04 | Weblog
おはようございます・・・ではなくて、新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

2013年をスタートして早4日が過ぎました

今年もあっという間の1年間になりそうですね

去年はいろいろなことがありましたね

みなさんも個々思う事がたくさんあることでしょう

楽しかった思い出や苦い思い出・・・たくさんあると思いますが、今年は今年で気持ちを改めてスタートを切りましょう

私たちも今日から仕事始めです

これから忙しい時期になってきますが、挫けず頑張りたいと思います

と言っても、ブログを担当している私自体は3カ月後の3月までの雇用なので、あと3カ月しかブログを書くことができません

復興支援員として一昨年の6月からこちらに来て、いろんな人達と出逢って来ました

もちろんブログでもいろいろと知ることができましたけど

あっという間の年月でした

残りわずかとなった商工会生活を楽しくやっていきたいと思います

残り3カ月なので、本当にあっという間だとは思いますが・・・

現在、長沼商工会には私を含め、2名の復興支援員が在籍しております

合計5名在籍しており、3月以降は通常通りの3名になる予定です

今後も長沼商工会をよろしくお願いします

そして、今年もよろしくお願い致します

もう少しで・・・

2012-12-25 | Weblog
おはようございます

とても冷え込んでいますね

寒くて寒くて耐えがたい朝でした

雪は降ってはいませんが、晴れていた分とても寒いです

みなさまの町はどうですか??

こちらはとても晴れていますが、とても寒いです

今日はクリスマスですね

昨日はクリスマス・イヴでした

みなさまはどうお過ごしなられましたか??

私は身内の方々みんなで食事をしました

楽しかった1日でした

さて、今年も残るところあとわずかとなりました

大掃除や年末年始に向けたお買い物等いろいろと大忙しな時期に差し掛かりました

ニュースでやっていますが、ノロウイルスが猛威をふるっております

それにこれからインフルエンザも猛威をふるって来そうですね

体調管理だけは十分に気をつけて下さいね

これから忙しくなってくるのに、病気で寝込んでいる暇はございませんよ

気をつけましょう


よしだあおいちゃんの募金が現在までに約1億2000万円ほど集まりました

みなさまのご支援のお陰です

あと少しで募金も終わってしまいますが、できるだけみなさまのお力を貸していただけると幸いです

よろしくお願いします

寒いです!!

2012-12-19 | Weblog
おはようございます

今日は朝からちらほら雪が舞っていました

自宅から長沼方面へ向かえば向かうほど、雪が・・・ひどい

今は止んでいますけど・・・

今日の夜が心配です

おや?

だんだん青空が消えて来ました

やはり・・・雪ですね

今週末も荒れた天気になりそうですし

何よりも今日と来週の月曜日は・・・寒い

氷点下だそうですよ

クリスマス・イヴは・・・すごく寒い1日になるでしょう

何度も言いますが、体調管理には気をつけてくださいね

それではまた

追加的

2012-12-18 | Weblog
おはようございます

今日は快晴(?)ですね

先ほどはパラパラと小雨が降っていましたが・・・。

風はとても強そうです

風が冷たいとすごく寒く感じますね

風邪を引かないように気をつけて下さいね

そういえば・・・

東京電力よりまた追加で賠償金が各々支払われるそうですね

金額は・・・一律40,000円だそうです

平成24年1月~8月31日の間に妊娠していた方などは120,000円だそうです

まだ須賀川にはその通知は届いていませんが、郡山では届いている模様です

前回よりは少ない金額ですが、早めに手続きをするようにしましょうね

それでは、今日も1日頑張って行きましょう

昨日は選挙でした♪

2012-12-17 | Weblog
おはようございます

今日の朝はすごく寒い朝ですね

寒くて寒くて・・・朝目が覚めました

息もとても白くて

今週の天気はどうなんでしょうか??

雪が降らずにこのまま良い天気が続くといいですね

今週からまた1週間、頑張っていきましょう


昨日は選挙でしたね

ちゃんとみなさま行かれましたか??

私は昨日ちゃんと行きましたよ

期日前投票ばかりしていたので、今回は投票日に行こうと思いたくさん人がいることを覚悟して行きましたが・・・

ぜんぜん人がいませんでした

期日前投票のほうが人がいるような気がしましたよ

みなさま、ちゃんと行きましょうね

まぁ結果はみなさまも御存じの通り大変なことになってしまいましたね

誰がも予想しなかったと思われます

これからの日本を良くするのも、悪くするのも、政治です

よろしくお願いしますよ

体調管理には御注意ください!

2012-12-13 | Weblog
おはようございます

寒いですね

この頃また急に寒くなったような気がします

今朝もどんより天気で、さっきはチラチラと雪が降っていました

まだこの前の雪の影響で道路はあちこち凍っている状況です

滑るし、ハンドルもとられるし・・・全くいいことないですね

近頃マスクをしている人も増えて来ていますし・・・

私もマスクはしていますが、あくまで予防の一環でしていますので

昨日も仕事で職業安定所へ行ったのですが、見事なくらい全員マスク着用でした

まあ、いろんな人の出入りが激しいところですから仕方ないことですね

みなさんも体調管理にはくれぐれもご注意ください

不安です・・・。

2012-12-10 | Weblog
おはようございます

雪がたくさん降りましたね

道路がカッチンコッチンに凍っていました

今は日が差してきましたが、今日の夜と明日の朝は凍ると思いますのでご注意ください

寒い日が続きますが、体調には十分気をつけてくださいね

今日も1日頑張りましょう


先週の金曜日の夕方5時18分頃、また大きな地震が起きましたね

長い時間揺れていたような気がします

私はちょうど車に乗っており信号で止まっていたところ、グラグラと・・・

またあの悪夢が一瞬蘇りました

電話も繋がらずとりあえず急いで帰ることしかできず・・・。

帰る途中のガソリンスタンドはたくさんの人がいました

その他は何も変わることなく家へ着き、何ともなかったと聞き一安心

震源地がまた三陸沖だったのでとても心配です

原子力のほうは何の問題もなかったようなので良かったのですが、また地震がいつ起こるのかわからないので安心はできません

ビクビクしながら生きていかなければならないのかと考えるととても不安です

いつになったら安心して暮らせるのか・・・不安な毎日です

ご協力お願いします。

2012-12-04 | Weblog
おはようございます

今日は雨ですね

雨脚がだんだん強くなっているようです

雪が降ったり、雨が降ったり・・・忙しい天気が続きます

それと同時に気温も温かくなったり、寒くなったり・・・体調管理には十分気をつけて下さい

少しでも体調が優れないというときは無理をしないで休んで下さい

体調が優れないと免疫が低下しているので、色々な病気にかかってしまいますよ

今、インフルエンザも徐々に増えて来ているようです

気をつけて下さいね


ここでみなさまにお願いです。

福島県石川郡平田村に在住の吉田葵彩(あおい)ちゃん(1歳7カ月)は、拡張型心筋症を発症し、現在、東京大学付属病院に入院中です。

拡張型心筋症は、心臓の筋肉が拡張し薄くなり、やがては死に至る特定疾患指定の難病で、あおいちゃんの心臓の病態は極めて厳しい状況で、移植しか助かる途はありません。

現在、あおいちゃんは、日本国内では初めての体重の少ない小児にも対応できる補助人工心臓を装着し、感染症に注意しながら小康状態を保っている状況ですが、補助人工心臓は心臓移植への橋渡し的処置であり、長期間の装着には重大な障害が起こる可能性があります。

日本では2年前に改正臓器移植法が施行され、小児の臓器移植の道が開かれましたが、ドナーが極めて少ないことなどから、限られた時間内での移植は困難であり、海外での移植に頼らざるを得ない現状にあります。そこで、小児補助人工心臓の装着経過を踏まえて、東大病院の先生方のご尽力により、米国コロンビア大学病院での移植実現をお願いし、受け入れ内諾を頂くことができました。

しかし、小児補助人工心臓を装着し、海外での移植手術を受けるためには、健康保険など公的サポートが無いため、個人では負担できない莫大な費用がかかります。

そこで私たち(よしだあおいちゃんを救う会)は何としてもあおいちゃんの命を助け、未来に繋ぐため、「よしだあおいちゃんを救う会」を結成し、渡航して心臓移植が実現できる費用をつくるため、多くの皆様の善意をお願いする募金活動を進めることにしました。

私たちの福島県はじめ東日本は、3.11大震災と原発事故からの復興、事故の収束にはまだまだ困難な状況が続いており、日常において社会不安が絶えない現状にあります。従って募金活動には気遣うところですが、小さな命の繋がりも復興への希望、未来への大切な光となることを是非ご理解いただき、あおいちゃんを救うために皆様の温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

よしだあおいちゃんの米国での心臓移植の実現と、無事帰国するまでの本人と家族を支援するために必要な費用として、1億6,500万円の募金にご協力をお願いいたします。

【お問合せ先】
よしだあおいちゃんを救う会事務局
AM10:00~PM4:00
〒963-8202 福島県石川郡平田村大字上蓬田字新屋敷26-2
TEL.0247-57-5562 FAX.0247-57-5563
http://www.aoi-chan.net