←面白いという意見もあったので 調子に乗って「動く矢印」実際は動いてないのでエネルギーは不要です。
最近は 自転車事故増えてますね 自転車が増えたのかも知れませんが? 折りたたみ・スポーツ・ママちゃり・電動アシスト・内装3段・外装24段などなど 自転車の種類は多岐にわたります。
夕方になると ひとりでにライトが点いたり 傘収納付だったり ブレーキもドラム式やパッド式 荷台は小さくなってますね。 二人乗りが出来ませんからね しかし三人乗りがありますものね 子供を前と後ろに二人乗せて お母さん真ん中で 扱ぐわけですが 大丈夫ですかね。だいたいお母さん達はあまり運転が上手ではないはずですが・・・・。日本の法律で自転車の幅が制限されてますから 幅広く安定良く出来ないのですね 確か65㎝だったかな(間違ってたらごめん)これじゃあ良い自転車作れないですよね 外国ではもっとワイドですから いろんな自転車が出来ます 日本も古い法律を適法に改正して 自転車の改革をしてみたら面白いのにね。
だってエコなんでしょう ひと一人だいたい60㎏か70㎏くらいを あの10㎏の自転車で遠くまで移動させられるのだから。よく考えてみたら 自動車なんてひと一人移動するのに2㌧もの車なんですから 効率悪いはずですね。自転車万歳ですね みなさん自転車を活用しましょう 健康にもいいですよ