今日は 7時スタートのゴルフ 2ヶ月前にはじめた若者が 一緒に回ってほしいということで ラウンドしてきました。 静かに 緊張感もって 慎重にやろうと 心に決めて アウトからスタート
いきなりダボ しかし気を取り直して 次はパー 黙って自分のペースで 前半はなかなかの出来 バーデイー1っこ パー4個 久々の上出来でした。
若者は レッスンプロに習ってて スイングはすばらしく へエーっと唸らせます。ただ方向と距離感 番手がまだわからないらしく だいたいオーバーしていました。それでも初めて2ヶ月 ナベちゃん今まで何やってたの?って感じで あせってしまいました
休憩して ビール 良い調子になって 話がはずみます
「ゴルフって楽しいですね もっと早く始めればよかった」てな調子です。 ようーしっ てな訳で みな気合が入って 後半戦突入
しかしナベちゃん やっぱりというか案の定というか インの出だしで 8! 8ですよ ミドルで8
もうプッツン病 打つ 打つ ダボダボ ダボ やっとパー 時すでに遅し 後はボギーの山
結局前半の分が帳消し 何やってんだか? やっぱゴルフは 精神スポーツか? 山にこもって修行をするか 反省しきり。
若者は またやりましょうと大喜びで帰っていきました。おそらくナベちゃん すぐに追い越されそう ゴルフって難しいですね・・・。(しかし 面白い)