冬日に和らいだ午後、近くの緑地公園に出掛けました。
池の周りを通りかかったら沢山のカモがいました。
枯れた葦の間で数種類のカモが時々行き交う人を
恐れもしないで優雅に泳いでいました。
写真はオナガガモ(ガンカモ科)・・だと思います。
帰宅して図鑑を検索して見ました。
尾羽がぴんと長く伸びているのが特徴のようで、
それが名前のもとになっているようです。
尾だけでなく首も他の鳥と比べると少し長いように思われます。
藻を食べる時は、潜水をしないですっ~と泳いで、
たまに一気に逆立ちのポーズをとっていました。
大きく羽根を広げたところを見たくて暫く眺めていましたが
居心地が良いのかなかなか羽ばたいてくれませんでした。
此処が楽天地なのでしょう。