↑ これは、京都にお住まいのお客様からお土産を頂きました「なま八橋(おたべ)」です
長男が大好きなもので・・・(嬉)
で、この下皿が私的には興味がありまして(笑)
滑り止め?みたいなリンプル加工部にワザワザ「おたべ」って逆さまに作ってあります
これって、手に取ったときにチャンと刻印?されてるんです
見ればわかるけど、ある意味感動してしまいました(笑)
だって、無くてもいいものでしょ?な感じなんだけど・・・
あれば、嬉しくなるし、ホッとするし、笑っちゃうし、感心したりもするし、それだけで会話がひとつ増えるし、ハンコの原理を子どもに教えれるし・・・で、一本とられた~(笑)
このパッケージを開発したデザイナーさん、ひと言スゴイ!!
器は違えど、「家づくり」にも同じような感動と機能が必要ですが、
主人公はあくまでも「そこに住む家族」ということをあらためて教えていただきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます