goo blog サービス終了のお知らせ 

lab-じゅ・lab-や

「家づくり」の周辺で感じることを、建築士がなんとなくつぶやき解説しながら・・・自由に語るかも

家を語ろう!

2007-11-06 23:04:59 | 家づくり

11-3:家を語ろう!

今更でもない、「家を語ろう!」なんて気恥ずかしい感じではありますが・・・

このところ食品偽装もさることながら、業界では耐震偽装や建材のデータ改ざん等々で、少しばかり信頼を落としている状態です。おまけに、この不況ではますます低迷しそう・・・(汗;)

ところで、この事件(?)の当事者・関係各所の方々は、いったいどんな暮らしをしてきたのだろうか?と考えると・・・生活してきた「家のつくり」が大きく関係はしていないだろうか?という推測に至ったのです(大げさな)。

「何も考えないで建てられた家」「勢いだけで建てられた家」「まかせっきりで建てられた家」「家の価値観を広さと金額に託した家」「自分だけよければいいワガママな建て方の家」「皆そうしてるからと決めた間取りの家」「ばれるハズが無いと高をくくった違法な家」

造り手も、住まい手も、開発者もこのような家に育ってはいないだろうか?と思うのです。ココで形成された人間性がたぶん壊れているのだろうと・・・

今、必要なのは人間味あふれる「家」なんだと思うのです。

「家を語ろう!」語って、語って「後世に継ごう!」