goo blog サービス終了のお知らせ 

lab-じゅ・lab-や

「家づくり」の周辺で感じることを、建築士がなんとなくつぶやき解説しながら・・・自由に語るかも

面積の分配法則

2007-01-17 09:11:41 | 家づくり

45 ⑦面積の分配法則

住宅の建築において一般的にモデル化される家族のスタイルは、夫婦と子供2人の4人家族ではないでしょうか?ですから、家の間取りもそれに対応できるようなものが多い。建売住宅に限らず、30~40坪あたりの住宅の2階は6帖+6帖+8帖の個室が設けられている。この場合、子供がそれぞれ6帖の部屋、夫婦で8帖の部屋となる。実際に夫婦寝室にはW・クローゼット等も続き明らかである。

で、おかしなことに気がつく、子供はひとりで6帖を独占し大人はふたりで8帖を使用する。大人ひとりに換算すると4帖になる。妙に子供たちに遠慮した暮らしではないだろうか?少子化の時代に、老後の同居を見込めるわけでもないのに・・・

面積の分配法則はそのまま親子の力関係に表れるのです。

これは、ほんの一例で明確な根拠も無い訳ですが、希薄な親子関係や社会生活といった現代の抱える人間関係に住宅の間取りも大きく影響しているかも知れないのです。