goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのかたち。

想いのままに綴っています。

1泊2日大阪の旅~USJ

2005年09月17日 | ヒトリゴト
今日は大阪にきちゃってます!!
USJ」にきちゃってます

この旅、初USJにして初大阪なり

いや~一緒に行った友達は東京在住なので大阪で待ち合わせだったのだけど、
お互いに知らない土地だと待ち合わせもどきどきだね
無事に再会できてよかった

午後3時からの入園だと二人で7,900円というチケットを友達が手配してくれていたので、さっそく3時ころUSJへ。

なんかしらんけどやっぱり3連休だからなのか家族連れがやたらと多かったよ。
そして夜になってもなかなか客が引かなくて、結構順番待ちしたけど面白かった。

まず最初に「バックドラフト」へ行きました
実際の炎を使っての演出とのことで、ちょっと楽しみにしてたけど
いざ行ってみると、おそろしくあつい!!!
熱いし、音はすごいし、結構びびる演出はあるしで。
これはお子様はこわいだろうなあと実感

炎ってこわい。
火の元にはほんとに気をつけなきゃ・・・

つぎに、「バックトゥザフューチャー」へ。
これはね、正直乗り物の揺れで少々酔った
映像にあわせて乗り物が上下左右に揺れ動くタイプのアトラクションだったのだけど、いや、これは正直参った(笑)
しかも同乗したグループの男女比が合ってなくて、しかも一人だけはずれてるし、
アトラクよりそっちのが気になったよ

そのあと、「ジュラシックパーク」へ。
ここで友達がポンチョを買っていたので(ウォータースライダーだから濡れるとのことで)私もまねして買ってみた。
ポンチョを装着していざ出陣!
・・・のつもりだったけど、ショルダーバッグを体からはずしてからポンチョを
着ないといけなかったらしい
すでに乗り込んで安全バーが降りたあとにごそごそ・・・
最後の滑る落ちるところまでは、いろんな恐竜がいてなかなかよかったです。
(・・・と書いておこう。楽しみはラストのスライダーのみだったけど)

そして、えーとどこいったかな!?
休憩してそのあと「ジョーズ」に行った気がする。
これが一番待った!!!
今何分待ちってアトラクションの入口のところに表示されているけど、
実際はそれよりもずっと早く乗れた。
けど、ジョーズは待ちました。その上人が密集してたから余計疲れたのかも。
やたらとノリのいい、案内役のお兄さんとともに、ジョーズの待つ海へクルーズへでかけました
最初にジョーズが出てきたときは、ちょびっとびっくりしちゃったな。
あと、やっぱり炎が熱かった・・・。てかあれはむだに熱すぎだよ
ノリのいいお兄さんのおかげで、十分楽しめたけどね

そして「ETアドベンチャー」へ行きました。
正直、子供向けなんだと思っててあまり期待はしてなかった。
が、いったん中に入るとそこは森林の中で。
不思議なにおいと、ひんやりした空気と薄暗い照明で、なんともリラックス・・・。
途中、ETの星の人がなんかしゃべっててそれに夢中になってしまった。

さてさて、ETを自分の星へ送り届ける旅に出たのですが
乗り物が自転車だった!!!すごい
しかも、かごにETが乗ってた!!!けど顔は見えない
数々の障害を乗り越え、やっとETの星へ到着したら、 そこにはたくさん
ETがいた。
最後のほうにちょっとうれしいしかけもあったりして、かなり楽しめました

その後「スパイダーマン」へ行きました。
これも、映像に合わせて乗り物が動くシアター系のアトラクションなのだけど
かなりおもしろかった!!!
動きがすごいし。実際に水しぶきがかかったりとか熱かったりとかしてねえ。
なかなかよかった~
・・・隣に座ったカップルの女の子とか、後ろの席の人たちが
やたらとテンション高くて、そっちのがおもしろかったよ

最後に「ターミネーター2」へ。
USJのガイドブックに、「あやのこうじリカちゃん」っていう人形が
乗っていたのだけど、これってなんだろうねって話してたら、
ターミネーターの中にあやのこうじさんが出てきた。
アトラクの中へ進むと、ちょっと広めのスペースがあってそこに
人が集まってた。
その視線の先に、あやのこうじれいかさんとかいう、赤いスーツに身をつつんだ
えらく饒舌なおばちゃんがいた。
この人が、ほんとおもしろかった
かなりいい!こりゃ、人気あるんじゃない?ってくらいよかった
ターミネーターはそれはそれでおもしろかったんだけど、
それよりあやのこうじさんのほうがかなり気になってしまった

これはよかった、これはいまいち・・・って感想しかかけなかったのだけど。
あんまり詳しく書くと、これから行く人によくないしね~。

・・・・ま、私は一回行ったらもういいかなってぶっちゃけ思ったかな。
ディズニーは何回でも行きたいと思うけど、USJはねえ。
そこまでそそられなかった。

もちろん楽しかったけど、また行くことはないかな、たぶん
シアター系のアトラクが多くて、イマイチなんよね。
爽快感がないというかね~

ってとこかな。
とりあえずUSJ報告は以上

好きなんです

2005年09月16日 | ヒトリゴト
好きなんです。ポストカード集め

定期的に、ポストカード売り場に行っては10枚ほど購入してます

アマチュアアーティストによる、期間限定の販売企画とかがあると
ほとんど必ず行ってます。
道端で売ってるのを見るのも大好き!
ただ、道端で売ってるのは全体的に高い・・・
素敵なの多いんだけど、あんまし買えないから選ぶのにばり時間かかってしまう。

さてさて、今日も買ってきました
秋なので、もみじのカード数枚とアマチュアさんのを何枚か。
このうちの一枚が、もしかしたらあなたのもとに行くかもしれない!?

手紙を書くのが大好きなので、たいていいつもポストカードはバッグに入れてます。
会社の引き出しにも入れてあるし、業者さんとか飲み屋さんとかなにかいただいたときにすぐお礼状が出せるように、100円ショップで買ったポストカードも何種類か常備してます

メールが普及して、いつもメールばっかりしているけれど
たまにふと、いつもメールしてる友達にも手紙(はがき)を出したくなる。
しばらく会ってない友達には、「元気でいるかな~」って思いながら。
いつも会ってる友達には日ごろの感謝の気持ちをこめて。

リアルタイムでの会話ではないけれど、手軽に送信できるメールより
文字を書く→切手を貼って投函する・・・というプロセスというか手間をかけたぶん、自分の気持ちが相手によりいっそう伝わるような気がする。

私にとって、手紙を書くことはなんら特別なことではないけれど
友達は、「いきなりどうしたと!?」ってびっくりします

たとえば会社のお昼休みとか。
たとえば休日の天神でお茶してるときとか。
旅行中とか。
急に思い立って、あなたに手紙を書くかもしれないよ


こわー・・・

2005年09月15日 | ヒトリゴト
ジェットコースター、地上60mで緊急停止…山梨 (読売新聞) - goo ニュース

富士急ハイランドで、日本でも有数の絶叫コースター「フジヤマ」が緊急停止したらしい。
車両が最高地点に達する前の、ちょうど引き上げられている最中のできごとらしいけど、
地上60メートルのところに、50分もいた人の精神は、相当まいっちゃったんじゃないかねえ・・・

だいたい、60メートルってどのくらいだろ!?
よくわからんけど、高いんだろうな。

乗客は、軌道脇の階段を使って下りたってことだけど、60メートルの高さから
歩いて降りる気分って、こわすぎて想像できんですばい
みんな無事に降りたということで、よかった

それにしても絶叫系は、乗らない期間が長いと一気に免疫がなくなるね
去年、よふさまと東京ドームのとこにあるなんとかってとこに行って
ジェットコースターに乗ったけど、おそろしくてたまらんかった。
あれは、まじでこわかった
そのあと、真ん中が空洞になっている観覧車に乗ったけど、これもまたその前に乗った
ジェットコースターの影響でおそろしくこわかった

絶叫系があんなにこわいなんて初めてだったばい

大学の頃、平日にスペースワールドに行ったらばりばりすいてて、
どのアトラクションにも順番待ちなしで乗り放題!!だったんだけど、
そこの目玉アトラクションの「タイタン」と「ビーナス」っていうジェットコースターに
何回も乗ったら、さすがに酔った・・・。
特に、回転のある「ビーナス」に乗った後は、体力の衰えを感じたよ

絶叫系、大好きなんだけど、ほどほどにこわいやつでいいかも・・・。
あんま刺激が強いのは、ほんとおそろしくて心臓に悪すぎ
あのカタンカタンって上っていって、最高地点に達するまでの時間のなんと長いこと。
そして、頂上から周りを見る時間がまた長い。
くだり始めるときの、あの無重力状態はほんとおそろしいね。
落ち始めて一時われを失って、ふと気がつくとまだ落ちてるし・・・。

いや~おそろしいね
それでも乗っちゃうんだけどね

安達祐実。結婚

2005年09月14日 | ヒトリゴト
[芸能人の結婚] 安達祐実さんが結婚 お相手はスピードワゴン井戸田さん - goo ニュース

安達祐実ちゃんが結婚だとか
黒田アーサーと破局してそんなに時間たってない気がするけれど、
「この人だ!」っておもったんやろかね~

おめでたいことやねお幸せに~

しかし、最近の芸人さんってモテるのだなあ~。
私も、伊藤裕子さんと交際中のアンジャッシュの人は好きだな。
伊藤さんの交際相手の人も、その相方の人も好きだ(名前しらんが)
ドランクドラゴンのメガネかけてるほうも結構すきだ。

芸人さんがネタ本を出して、それが激売れするくらいだし。
ヒロシに至っては2冊も出しちゃってるし!

笑いで日本が元気になるとよいね



はぁ~あ・・・

2005年09月12日 | ヒトリゴト
こっちが100%悪いのは認めますけどね~。
なんかもうちょっと愛想良くというか、感じよく言えないものなのかなと
おもってしまう私がいかんのかね

そっちもこっちも忙しいし、追われているのは同じだから、
そういう時期にこんな間違いするなよ!って怒りたくなる気持ちももちろんわかる。
申し訳ないともおもうさね

けど、同じ立場で同じ状況だったら、あなた絶対私みたいにならないっていえるの?
忙しさの種類は違うかもしれんが、忙しいのは同じだわさ。

会ったこともないし、何歳なのかもしらんけど。
・・・なんかあなた見下してない?そういう風に聞こえるだけ?
まあ、そう聞こえるだけなんだろうけどね

・・・こんなことおもってるなんてつゆほども感じさせずに、
声の笑顔で対応している自分はなかなかのものだと思いました
や、多分こうおもってるってことは、バレてないとおもうのだけど・・・

ま、いくら書いたって自分が悪いんだから、負け犬の遠吠えにしかならないか~。
お金にかかわることだしね・・・
すみません・・・

「ミス1回、手間は2倍で損3倍」
もう一度肝に銘じておこう・・・

肌荒れ真っ最中です

2005年09月11日 | ヒトリゴト
今年は肌荒れに悩まされる一年らしい
1月に新しい化粧品メーカーに換えたとたん、これまでできたこともないような
吹き出物がおでこや小鼻、あごといったいわゆるTゾーンに出没

最初は、好転反応っていう店のことばを真に受けていたけれど
春になってもなかなか治らないから、これは化粧品が合わないのかもしれんと
思って、今の化粧品に換えてみた。

今使ってる化粧品のアドバイザーから、洗顔の仕方とか化粧品のつけ方とかを
徹底的に叩き込まれて、ファンデーションは一切使ったらいかんと言われたよ。
ここのメーカーは、ファンデーションはつけさせないっていうのが
基本理念らしい。

雑誌とか見てると、ファンデーションによって、肌の乾燥や日焼けを
防ぐって書いてあるのもあるし。

どの化粧品メーカーが言ってることがほんとにイイのかはわからんけど。
とりあえず、今使ってる化粧品にあわせた使い方をしているよ。

今の化粧品使い始めたのが5月だから、およそ4ヵ月半くらい。
その間、一度もファンデーションをつけずに過ごしております。
(が、もともとすぐに化粧が剥げる方だったので誰からもつっこまれなかった。)

今の化粧品に換えてから、しばらくはよかったんだけど、
泡の洗い残しがあったらしくて、それが刺激になって前髪の生え際に
でかい吹き出物ができた
しかもそれが、ばりばりかゆい
仕事中とかいらいらするとすぐかゆくなるから、いけないのを承知で
ぼりぼり掻いてたら恐ろしく悪化してしまった

およそ2ヶ月経った今、その吹き出物はだいぶ治りかけたけど
今度は顔そりのときに使ったかみそりに肌がまけたらしく・・・
口と鼻の間と、あごにぶつぶつができた
なんていうか、見た目は赤にきびが悪化して膿んでる状態に似てる。
これがまた、ひりひりして痛かゆい

トラブル知らずの肌だったのに・・・今年は一体なんなんだろう。
おそらくストレスもあるのだろうと思うけど(ここのとこ、いろいろあったから)
こんな顔じゃ、とても人に会う気になれないよ

早く治るといいのだけど・・・。
治ってもシミになったりしたらこわいなあ

眠れぬ夜だから

2005年09月11日 | ヒトリゴト
なんだか寝付けなくて、めずらしくこんな時間(AM3:00)までごそごそしてます。

ネットみててもなんかあてもなくて、ふと思いついて
以前付き合っていた人のサイトに立ち寄ってみた。
どれぐらいぶりに見たのかすらわからんくらい、激久々に見た。
前は、見るとどうしても思い出すし、思い出の中には美化された存在しか
いないから、意識してみないようにしていたのだけど。

改めてみると、「住む世界が違う」人なんだなとつくづく感じた。
たぶん、これまでの人生とこれからの人生で、深くかかわることはないだろうなと
再確認できた人種。

・・・まあ、だからこそあんな付き合い方でもどんどん惹かれてなかなか
離れることができなかったわけだけど。
付き合っているのかどうかすらわからない付き合い方を、前の彼氏以外にも
していたのだな~

てか、前の彼とその前の彼なんだけど、別れるに至った経緯もよく似とるわ。
・・・そういう男に引っかかりやすいんかもしれんね。
タイプ的にはまったく違うはずなんだけど。
外見も正反対に近いしね。
前の彼氏はメガネをかけたインテリっぽい人だし、その前の人はものすごく
おしゃれで華やかな人だった・・・。

・・・この種の男にひっかかってしまう何かを私が持っているのだろうな。
外見とか、性格は違っても女に対する根本的な考え方が、もしかしたら
似ているのかもしれんね。

この、久々にサイトを訪れた男とは、今もごくたまにメールはする。
下話しかしないメル友のような存在になっているけどね。
だからと言って、実際に会おうとかそういう気持ちはまったくなく。
メールでは「たまには会いたいね」なんてお互い言っているわけだけど
それだけで、具体的にいつ会うとかそういう話にはならない。
仮にどちらかがそういう話に持っていったとしても、片方はシカトするだろうし。

お互いに、寂しいときにメールして気持ちだけ満たして・・・っていう
都合のいいメル友のような存在なのかもしれない。

この人にはいつか、ものすごく性質の悪いしかえしをして音信不通にしてやろうと思っていたけれど、いつのまにかそんな気持ちも薄れてしまったな。

自分にないものを持っている相手だからこそ、強く惹かれてしまうけれど
自分にないものを持っているからこそ、相手のことがわからない。
わからないから、近寄れないし、信じることができなくなる。
自分にないものは、わかりようがない。
自分の思ってることが通じないし、相手の気持ちも通じない。
思いやりがあったとしても、無理なものは無理。
そういう、どうしようもなさをこの人から学びました。

自分の価値観を押し付けて、相手をそれにあわせようとするよりも、
自分と考え方の似ている人を探したほうが、私には合っているのかもしれん。

刺激的で新鮮なお付き合いよりも、これからはお互いに歩み寄れる付き合いが
できる人を探したいもんだね・・・

やっぱ・・・夜遅くまで起きているともんもんと考えてしまってだめだね。
早寝は肌にいいだけじゃなく、きっと精神的にもいいんだろうね


母の土産

2005年09月10日 | ヒトリゴト
8日から、TDRの旅へ出ていた母が帰ってきました

最終日の今日は、朝お台場へいってきたとのこと。

それなりに楽しめたようで、疲れたけれどご満悦のご様子

私へのお土産も買ってきてくれたのだけど~。
それが写真の品々なんだけどね。

鬼太郎のメモパッドに、目玉おやじの貯金箱に、目玉おやじのストラップ
や、まあ鬼太郎大好きだから、これはこれでものすごくうれしいんだけどね
ものすごく喜んじゃったけどね。

・・・けど、せっかくめったに行かないTDRに行ったのだから、
そっちのお土産もほしかったよ

けど、鬼太郎もうれしいから我慢するよ・・・

ちなみに、3点の合計は1500円くらい。
・・・安上がりな娘でよかったね。母さま・・・

まっお土産買ってきてくれただけいいか~
ありがとございまーす

15年ぶりくらいに

2005年09月08日 | ヒトリゴト
今日から2泊3日で、うちの母はTDRの旅にでました
なんでも、支部の営業成績がよかったかららしい。
支部の職員さんとか、ほかの支部の人たちと旅立っていったよ。

なので夜は一人。
こりゃいいやとばかりに、パスタをゆでて簡単に夜ご飯をすませました

けど、今朝5時半起きだった母に付き合って、早々おきて出勤したせいか
21時には猛烈な睡魔が襲ってきた。

幸い、帰宅後すぐに風呂はすませてたからそのまま眠りにつきました~。

早く寝て早く起きるぞ!!!って意気込んでたけど、
途中2時とか4時とか5時に目を覚ましておきながら、結局起き上がったのは
いつもと同じ時間
いったい何時間ねたんだよ!自分!!

けど、おかげで今日はなんとなく元気かも

15年ぶりくらいに、21時に寝ちゃったよ~。
やっぱ、早寝はいいんかいね~。
早起きはしとらんけどね

台風の日

2005年09月06日 | ヒトリゴト
台風が来てるってことで、今日は午前中で帰りました~。
なんでも、夕方にかけて福岡に再接近するとかってニュースでいってたから。

下関の事務員さんに、出勤表をはよだせっはよだせっってせかしつつ、
伝票の入力をマッハでやりつつ。
なんとかできる限りのことはやって、事務所をあとにした
それでも、締め切りが迫ってるから結構不安が残ってしまって、家に帰ってからも
もうちょっとやってくればよかったかしら・・・とかおもってしまった

途中、西新のサニーで食料品を買おうとおもったら、
レジが今まで見たこともないくらい混んでた
しかもみんな、停電に備えてなのか、パンとかカップめんを大量に買ってたよ。

プラリバも12時15分で閉店しちゃったし。

こりゃいかんってことで、あわててバスのって帰りました~。

家ついてから2時間くらいは雨風がひどかったけど、
うとうとしてる間になんだか外はすっかり落ち着いてたよ??
こんなんなら夕方までいて、仕事しときゃよかったよーーー。
ただでさえ忙しいのに。

台風の目に入ったらしいね。
そのまま静かに夜になって、夜中になってまた風がすごかった

けど、ニュースで言ってたわりには福岡はあまり被害はなかった様子。
宮崎とか鹿児島は大変なことになっているね・・・
早く復旧することを祈ってます・・・。

みゆきは無事だろうか・・・

from Canada

2005年09月03日 | ヒトリゴト
カナダに滞在中の友達から、
誕生日のプレゼントをいただきました
写真だと、わかりづらいのだけど、
カナダの先住民のお土産品として、有名なのだそう。

ドリームキャッチャーというものらしい。

なるほど、それで真ん中がクモの巣のように編んであるのだね。
ここの真ん中とかに自分の夢を捕まえておくって意味なのかしら。

友達は窓に飾っているといってたので、早速私も窓際にぶらさげてみた

これをくれた友達は、海外生活で色々と大変な思いをしている様子。
遠く離れているから、おそらく私が知っていることはほんの一握りの
ことだけなのだろうけれど。
きっと、大変な思いをして苦労をしている分、それ以上に大切な出会いが
あったりとか、今までに悩みとかを解決して、自分自身の経験を積んで、
糧にして確実に、着実に大きくなっている様子が目に浮かぶよ

「夢がある人は、輝いている」と彼女は言っていたけれど
私の目には、その彼女こそ十分輝いて見えてます。

みーやん、いつもありがとう
プレゼントも、ありがとう

ご丁寧に・・・

2005年08月31日 | ヒトリゴト
留守番電話に謎のメッセージが残されていた

「あ~もしもし、オレ。今終わったけどこれから友達と会うから、メシいらないから。
よろしく」

電話する相手を間違えちゃったのね~
高校生くらいの男の子っぽかったけど、親の携帯番号を押し間違えたんやろうね。

けど、かけなおす義理もないからそのままほったらかしてたら
夜中にまた着信があって、留守電が残されていた

「あ、もしもし。先ほど留守電を入れた者ですけど・・・番号間違えてかけてしまったみたいです。すみませんでした」とご丁寧に謝罪のメッセージが残されていた

なんて丁寧な方なの?
なんかちょっとほほえましくなりました~

やっぱりね

2005年08月30日 | ヒトリゴト
ドラマで急接近!矢田&押尾が真剣交際 (スポーツニッポン) - goo ニュース

6月くらいの「うたばん」に、押尾学が出演したときに
中居くんやとんねるずの石橋に、「矢田ちゃんってかわいいよね」とか言われても
「そうですかね?」とか、「興味ない」とか言ってたくせに
やっぱりお付き合いしてるのね

二人のお付き合いがそのうたばんの収録前なのか、あとなのかはしらんけど、
やっぱり押尾学も、矢田亜希子のかわいさにまいっちゃったってことなんかね
・・・かわいいもんなあ・・・
けど、あんなかわいくて清楚なイメージが定着してるのに、元ヤンだとは
にわかには信じがたいのう・・・

人って変わるんだね~。

それにしても、誰かと付き合ったり別れたりするたびに週刊誌とかに載っちゃう
芸能人って・・・大変だね

24時間テレビ

2005年08月28日 | ヒトリゴト
今年の24時間テレビは、丸山弁護士が走ったってことで
例年よりも、盛り上がっていたような気がするよ

24時間テレビは、真剣にひたすら見ていたのは10年前にSMAPがパーソナリティを
つとめた年が最後だったかな。

その後は、マラソンだけは気にしてみていたけれど
今年の丸山さんがまさか完走するとは思っていなかった。

疲れ果てて、たぶんものすごくつらい状況のときに、笑顔をみせる彼の
精神力の強さに感動した

スタート地点で見せた涙、休憩所や娘と合流したときにこぼれた笑顔、
「行列のできる法律相談所」で見せる丸山さんとは別人だった。

ゴールして、一番完走を喜んでいたのは北村弁護士だったように思う。
熱い抱擁と肩車、何度も交わされる握手。

日ごろ、対立し合っている二人だからこそ(テレビの中だけなのかもしれないけど)お互いを認めることができた瞬間って感じ

冷徹なイメージの北村弁護士も、最近はよくしゃべるようになって
キャラ変わってきたなって思ってたけど、きっと一番やさしい方なんだろうな。

24時間テレビは、まだまだ日本にとって必要なものなんだね