goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

これ 漫画 ≪ゴミ清掃員の日常≫

2019-06-04 06:29:32 | テレビから







ゴミの捨て方を ゴミ清掃員が語る
彼は 芸人らしいけど(マシンガンズ) 。。。 



≪ゴミ清掃員の日常≫ と云う漫画を 書いたらしい
読むと分別したくなる って キャッチフレーズ?



これ 結構面白そうだし 為に成りそう
機会あれば 読んでみたいような



口が占めてない 持ち上げた途端に こぼれちゃう
ゴミ袋の口を 縛って下さい とか



焼き鳥のクシで 清掃員が けがするとか 
それを ティッシュの箱に 
クシを入れてあった と云う 目からうろこ 



治安が悪いところは 集積所が汚いとか 
心配りが 末端に 現れる
こうした いろいろが 書いてあるみたい



とにかく ゴミの量が多い
今後の ゴミの埋め立て地が 無いんじゃないか  って云う 
最大の心配が 伝えたかった事みたい 


  

人気本

2019-06-04 06:29:32 | テレビから



  



今売れ行きが 4年目にして 月間20万部突破 らしい本が
≪LDK≫ 主婦のバイブルに なっているそうで 



中身は 弁当のおかずから キッチン用品の紹介等
中で一番人気は 格付けチェック 



何を 格付けるのか って
キッチン用品から 食料品 お菓子等 いろんな商品



それが とても辛口らしい
≪無駄グッズ≫ とか ≪いくら100円でも 駄目すぎる≫ とか 
反対に 良いものは 徹底的にほめる



そこまで言う陰には 緻密な努力が… 一つひとつの商品を 徹底的に調べる 
100円ショップと ホームセンターとか メーカーを比べる 



例えば ポップコーン 全部取り出して 
一個づつ 形があるものと 壊れているものは はずして 数を数えたり
地道な 検証作業をしている 



柿の種なら ピーナツの数 柿の種の数を調べて 
その割合を比べて どこの物が良いのか 
等の コストパフォーマンスが どうか 



そこまで 辛口を載せていいのか!? どうか の問いに
広告収入0円で 遠慮なしなので と 
一度 見てみたいような…