









60代後半だけど
最近は何事にも こだわらなくなってきた
それって とても良いことのようだけど…
実は どうでも良くなってきた訳で

食べて 寝て 起きて
好きなテレビを見て 好きなパソコンを触って
例えば洋服 化粧 髪型 食べ物
どうでも良くなってきて

今日一日が 元気で 過ぎれば
最近は不倫とか 話題になっているけど
人生で 恋愛とか 仕事が出来るとか 出来ないとか…

お金があるとか 無いとか


いろいろ悩んだり 喜んだり してきた訳で
人生って 何だったのか 改めて考えると良く解らない
その時々 頑張って生きてきた事には 間違いないけど
子孫繁栄のためか? いや 子供がいない人もいるし

なんか 言いたい事が
解らなくなってきた


70代 80代になったら
どれだけの事を 考えているのか 気付いているのか?

80代 90代 100代でも
頑張っている人は 沢山いる

でもそれって 本当に凄い事だと思う
これから向かう訳だけど
何が言いたいのか?

結果 お年寄りを大切にしようって
心から思う今日この頃なのだ

とにかく 一日一善

それを 意識してみようって 思うのだ



