goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

アメリカの銃社会

2012-12-21 13:39:30 | テレビから
この前流れたニュース見ました 

アメリカで起きた 悲惨な子供銃撃事件

日本人では考えられない銃と云うもの  

ドラマや映画の中の話しか無いけど

たまに銃の事件があるけど…

良く取り締まっている方だと思う




アメリカも毎回 取り締まりの強化を叫ばれるけど

結果 今まで 出来ていない


確かに皆が持っていると思えば 防衛対策として

持っておかなければって 思うかも 



喧嘩して叩かれると 追っかけて行って又叩く

又叩かれると 又 追いかけて 叩きに行く

子供の頃兄弟喧嘩も きりがなく 

どちらかが 泣いて親が叱るまでやるものだけど 


子供の喧嘩とは全然違うかも~だけど

このニュースでも 取り締まり強化を叫びながらも

一方では 銃を求める人が 続々と増えていると …


聞いても難しい問題だ 日本人では想像できない話ね

銃の事は別にして 子供を狙う事件は何処にでもある

日本でも小学校を襲った事件あったよね


弱い者を狙うなんて 許せない 

そう云う犯人の心理を考えても解る筈がない

でも仕方ないとは絶対言えない 



今度憲法の改正もあるかも… らしいけど

それもある意味同じ感覚の匂いがする どうかしら 



核のない世界は ただの理想なのか 

尖閣諸島 竹島問題 北朝鮮拉致事件と


確かに 外務省の仕事も 難題が山積みだもんね 

こちらが普通と思っても 向こうは違う

そこが難しいよね                          

それでも 笑っていられるのか 


かと言って 喧嘩はいけないって 難題だよね 

日本の外交に期待するしかないわね  

一人ひとりの意識の問題が大きいと思うけど~ 平和っていい言葉だね 

あるスーパーの女子トイレ

2012-12-21 05:06:27 | 日記
                  女子トイレにはだいたい張り紙がしてある

                     ≪いつもきれいに使って頂いて 有難うございます≫

                            と云うような文面が多いと思う

                        確かに ≪汚さないでください≫  とか 

                    ≪きれいに 使って下さい≫  とかでは 命令文的で

                            失礼だと云う事なのでしょうか 

                            いろいろ考えた事もなかったけど

                      この前 いつも行くスーパーのトイレで妙なものを見つけた 

                            こんな張り紙 滅多にないでしょ 

                                

                              見えづらいかもしれませんが

                           トイレに家庭ゴミは 捨てないでください

                               地域に決められた場所に

                                 決められた日に

                            と云うような事が書いてあったので 




                                 これは驚いたね 

                            だってね こんな張り紙が出るなんて 

                       その出来事が 一度や二度あったと云う事じゃないでしょ 

                        いくら世の中には いろんな人がいるとは言ってもね

                           どう思います  ねぇ 貴女はどう 

                       あんまりで 驚きと 凄さに思わず シャッターきろうと

                  トイレで写真撮るのはこれで 二回目だけど 撮る方もどうなのかしら 

                                   驚いた話 おわり