アジャアジャ☆ファイティング!

自分自身に「頑張れ!」って呟いて、毎日頑張って生きていこう!

友達と映画

2009-03-31 15:10:50 | 子供のこと
今日は優輔が友達5人と初めて子どもだけで映画を見に行きました
当初はコミュニティに乗ってアピタまで行って、映画を見て→ゲームをして→カードを買って→コミュニティで帰ってくる。と言う予定だったみたいです。
ところが、これって子供同士の話し合いなのですご~くアバウトな約束なんだよね・・・
話を聞いているうちに
①コミュニティの定員が9人なので6人全員が乗れるのか?
②帰りの時間のバスを把握しているのか?
③帰りのバスに乗れなかったらどうするつもりなのか?
という問題にぶち当たりました。

久々の動物園

2009-03-21 19:53:35 | 毎日の出来事
午後からは優輔が動物園に行きたいって言うので、
もうすぐ6年生のくせに動物園って・・・ ってちょっと思ったりもしたんだけど、東山動物園へ行って来ました

動物園なんて何年ぶりかしら? 行って見たら陽気が良かったせいか結構人が沢山来てて、ビックリ

半日歩き回り、あ疲れた

善光寺御開帳

2009-03-21 13:15:25 | 毎日の出来事
今日はお母さんと優輔と善光寺の御開帳をみ見に行って来ました。
善光寺なんて何十年ぶりなんだろなんて言いながら自転車で走ること10分。善光寺到着。
普段は無いお土産屋さんとかが出てて結構面白かった。
優輔がいるのでゆっくり見れなかったから、また今度ゆっくり行こうっと。怖がって行けなかった階段巡りもしたいしね。


オール電化スタート

2009-03-13 19:20:07 | 毎日の出来事
本日エコキュート&IH設置しました
申し込みをしてからたった1週間で設置です。なんか「一度申し込んだら有無を言わせる間もなく設置してしまえ」って感じです。

使い心地はいい感じです。今までポット一杯のお湯を沸かすのに10分くらいかかってたのが、たった3分で沸いちゃうなんてちょっと驚きです
料理と呼ばれる物はまだ作っていないから分からないけど、「IHは火力が弱い・・・」って世間でよく言われているけど、そうでもなさそうなので、明日からが楽しみだなぁ

土台完成

2009-03-07 19:56:38 | 毎日の出来事
ついにオール電化にします
昨日正式に契約して今日はエコキュート設置の土台を作りに業者さんが来て、来週の金曜日13日にエコキュート&IHクッキングヒーター設置です。
今まで何社ものセールスが来たけど、これも何かの縁なのかな?給湯システム株式会社と言う会社と契約です。
1415850→998000の金額になり、工事費・部品費など一切無料。ガス屋さん・中電さんへの連絡等も全部任せられるという事で、月々10500円の10年払いで決めちゃいました
もともと我が家はガス代がめちゃめちゃ高くて冬場は月20000円近く払っていたのでそのガス代をエコキュート購入代金に当てれば月々の負担は全く無いし、んこれならやっていけるかも
IHクッキングヒーター楽しみだなぁ

確定申告完了

2009-03-04 14:56:15 | 仕事
確定申告なんてした事がなかったけれど、眼瞼下垂で浜松まで通っていた治療費+交通費とか歯医者さんの治療費で医療費の合計が19万円程になっていたのでe-taxで確定申告に挑戦してみました
仕事先がe-taxの講習会会場となっていたので分からないところは先生に聞きつつ徴収票通りの数字を入力し、医療費控除の欄を入力した所14500円も戻ってくるらしい
今回はe-taxで申告したのでe-tax控除みたいなのが5000円貰えてラッキー
でもこのe-tax控除は来年は貰えないそうで残念
去年も結構な額の医療費だったのに確定申告はしなかったんだよね・・・すれば今年ほどでは無いけどちょっとは戻ってたかもしれないなぁ すれば良かった

くもん

2009-03-03 17:56:27 | 子供のこと
2/17~2/27までの無料体験を経て3月から正式にくもんに入会する事になりました
1年生から今まで続けてきた「チャレンジ」では自分1人で考えると言う事ができず、すぐに「教えて」って言って来て、人に頼ってばかりだったのでこの「くもん」入会を機に少しは自分1人で勉強する力を付けて欲しいと願っております