goo blog サービス終了のお知らせ 

せいちゃんとみゅう

認知症のハハせいちゃんとステージⅣ乳がん闘病中のみゅう

癒しの空間

2009-06-13 | 日常



においばんまつり、あじさい、子宝草、オリーブ・・・繁殖中。
ドンだけ根付くかな?
そんなに増やしてどうするん?

来年の楽しみです。


「ブログの更新ないし、メールしても返信ないし、体調悪いん?」

ちょっこと体調悪かったかも。。。

火曜日にタキソールとハーセプチンの点滴を受けて、
水曜日から喉のイガイガと鼻水がダラダラ。
木曜日に悪寒を感じてたら熱が上がりだして、38.5℃

近所の病院は木曜日休診。
39℃を超えるようなら、救急外来で診てもらおっと。
今朝は微熱になってた。

「仕事。。。どないしよ。。。しんどくなったら早退したらいいか」

はい、早退してしましました。。。
自分の体が、自分の思い通りに動かないって。。。
情けないやら、イライラするやら。



 調子が悪かったから?
 ご飯は3食+お菓子や果物も食べてるのに減ってきた。
 テレビ番組を見ていて、すき焼きが食べたくなった。
 明日、調子が良ければ行ってこよ。




ラパチニブ(タイケルブ) が6月19日付で薬価収載されることが決まったらしい。
使えるのは7月に入ってからかな?
効果がでるのは1ヶ月くらいたってからかな?

代理店さんに「足音で来たのがわかるよ」って言われてた。
パンプスのかかとの音「カンカンカン」と小走りで元気な音を立ててた。

今の私の足音。泥棒さんみたい
元気になりたい。。。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

人のつながりって不思議

2009-06-04 | 日常


昨日「明日ランチしませんか?」とお誘いメールを送った

相手は私がお世話になっている病院を、昨年定年退職された看護師さん。
内科の看護師さんだから、それほど接点があったんじゃない。
時々化学療法室に応援に来られて、その時に顔を合わせるくらい。

退職される前「ランチ行こうね」って約束していた。
なんとなく顔が浮かんで、会いたいって思った。
そしてメールしてみた。

快く会ってくださった。



 


昼からビールを飲んだよ
お土産に自家製のたまねぎと夏マフラーをいただいた。

すごく楽しい時間。
いっぱい話を聞いてもらって、心が軽くなって、益々体重が減った???
いやいや、たくさん食べて 少し飲んで体重は増えたはず

人との出会い。人とのつながりって不思議。

仕事を通じて出合って人。
病気をして出合った人。
ブログを始めて出合った人。

すべての出会いに感謝。

これからどんな出会いがあるんかな?
ドキドキワクワク


訪問してくださる人が増えています。応援に感謝です。
元気通信、時々へこたれ通信。これからもよろしくお願いします



応援 ”ポチ”も増えてます 



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

飲んで来ました

2009-06-03 | 日常
大東地区担当元FSN君の大阪出張に合わせて飲み会の約束をしてたのに、
インフルエンザ騒ぎで出張が延期。
せっかくの機会ってことで若みゅうちゃんと二人で食事?飲みに行って来たぁ。

職場の人と行くのはすんごく久しぶり。

「しんどいなら仕事辞めたら?」

みんなに頑張れ!頑張れ!って言われてるみたいで、
ちょっと追い詰められてるような気がしてた。

「しんどいなら仕事辞めたら?」

突き放すのではなく、心のこもった言葉。

そう言われて。俄然やる気になった
私ってかなりの負けず嫌いね

意地になってるんじゃない。
できるとこまでしよう。

その時々で何が大切かよく考えて。
たとえ後悔することがあっても、自分の判断に自信をもとう。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

踏ん張っています♪

2009-06-01 | 日常
ブログの更新がないって、心配掛けてしもたやろか?
ごめんなさい。
普通に生活してます
仕事に行って、せいちゃんのご飯作って。
飲みに行って。

さすがに、休日の遠出は無理やけど

何度かブログを更新しようと、文字にするんですが、文章が出てこなくって

あんなにネタがあったのにね。
周りに目が向かなくなったのかな


体調はイマイチ。
ただの怠け者なのか?
我慢が足りないんやろか?

どこがどうって、具体的な症状はないけど、とにかくしんどい。
動くと呼吸が苦しい  これは心嚢液のせいかな?


明日は循環器内科の診察。
どんな治療になるんかな?
内科的?外科的?

ネットで検索 「心嚢液 増加 治療」

そしたら自分のブログにヒットした ちょっと笑えた。


もう何年もハーセプチンを使ってる。
「心毒性 心嚢液貯留」って重大な副作用に記載されてるけど、
先週も点滴した。止めなくていいんかな?


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

コメントに感謝

2009-05-25 | 日常
昨日のブログ記事、投稿するのにためらいがあった。

前向きな記事じゃないとあかん。
泣き言は言うたらあかん。

どっかで決め事みたいになってた。

「らしくないよ」
「病は気から」

頑張れ~頑張れ~って言われたらどないしよ。
私の気持ちなんて誰もわかってくれへん。
私の辛さなんて誰もわかってくれへん。


あったかいコメントをもらった。

気持ちに寄り添ってくれてる人がいる。

元気通信の意味で始めたブログ。
ちょこちょこ、へこたれ通信になってるし、
へったぴぃ~な表現で読みづらいと思うけど、
少しは誰かの役に立ってるかも?


とってもあったかい気持ちになりました。
元気をもらいました。勇気をもらいました。
ありがとさんです。

個々のコメント返しはコメント欄でしますので、少し待ってね。

ブログに遊びに来てくれるみなさん、これからもよろしくです。



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

初物  ~静岡新茶~

2009-05-24 | 日常
 

 


ベランダの花。あじさいやバラが咲き始めました。
あじさいはガクアジサイや山あじさいが好き。

柏葉あじさいもあったはず。どこに消えちゃった???


 久しぶりにお餅をつきました。(もちろん、餅つき機でね)


「今日何してた?」 「生きてた」

「余命1ヶ月の花嫁」のワンフレーズ。
うまく言葉で表現できないけど、そう言った千恵さん気持ちが理解できる。

やりたいことはいっぱいある。
でも体の自由がきかない。
自分ひとりじゃ何もでできない。
呼吸すら意識しなきゃできない。
日に日に弱っていく体。
有効な治療もない。
生きることが辛い。
でも生きなきゃ。生きたい。
この先どうなっていくんやろ?
不安でたまらん。

どんな気持ちで毎日を生きていたんやろ?

千恵さんの気持ちって言いながら、これって私の気持ちやん。。。

遠隔転移してステージ4。もう治ることはない。
良くなったり、悪くなったりの7年間。

抗癌剤が効いてた時期、抗癌剤が効かなくなった今。
同じステージ4でも気持ちが違うもんやね。


 静岡から新茶が届きましたぁいつもありがと


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

下痢にはビール!?

2009-05-01 | 日常


連休明けからの復職に向けて、ちょこっと会社に顔を出した。

周りの会話はまったく理解できない。
疎外感をいっぱい感じた。
仕方ないよね。
3ヶ月近く休んだんやから。

それだけ日々変化のある会社ってことね。
今まで13年間。なんとかついていけてたもんや
知識の遅れは焦らずボチボチ、追いついていきますよ

「新型インフルエンザ」対策として、マスクが配布されていた。
通勤時使用するようにって。

テレビでは見ていたけど、実際に「新型インフルエンザ」の影響を実感したような。


 体に現れたブツブツ
 ダニにかまれた?  痛痒い。
 こんなに暖かくなったのに、コタツに入って、
 テレビ見てたら、ダニだった住みつくよね
 こんなことで病院に行くのも面倒。
 でも自力ではなかなか治らない。難儀やなぁ




「下痢」のこと。。。
この3日間。外科で処方してもらっている下痢関係の薬を一切飲まなかった。
理由は特にないけど、あえて言うなら飲みたくなかったらか。

でもね、下痢の状態は変化なし。
ってことは薬は効いてない?
最強の下痢止めのロペミンだって

前から少し思ってたことがある。
「あほちゃう?」って言われそうやけど。

ビールを飲むと下痢が止まる
そう思い出したのは、旅行に行った時、
結構ビールを飲んだけど、下痢しなかった

ビール酵母が下痢に効く
そういやエビオスってビール酵母よね

10月の入院以来、ビールをあまり飲まなかったもんね。
やっぱり私には

ビールの大量接収はもちろんしないよ
明日早速エビオスを買いにいこっと。

今晩は1本だけいただきましょ



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

至福の時間

2009-04-30 | 日常
復職まで、とうとう1週間を切った
やっと1週間を切ったではない

退院すぐの頃は、早く仕事に出たくてしかたなかったのに。。。
今ではダラダラ生活に慣れてしまって
「ず~っと家にいたい」って思うようになった。

世間はGW。
私は毎日GWよ

3月12日退院してから、平日の昼間は一人ぼっち。
コタツに入って、一日中テレビを見る生活。

この時間ってたまらなく幸せな時間。
大人になってからこんなゆったりした時間を持ったことあったかな?

仕事を始めたら楽しくなるよって励ましてくれるけど。
やってきいけるかなぁ。。。

このままじゃあかん。
辞めるにしても一度は戻らないとね


今日は耳鼻咽喉科を受診した。
鼻からカメラを入れて声帯の手前まで診てもらったけど、
特に異常はなかった。

でもねぇ。。。違和感あるねん。。。

同じような症状で診察した人の半分は異常がないらしい。
変ながなければそれでいいねん。

私にとっても至福の時間は明日で終わり。
さ~ぁてと、何をして過ごしますか?

何もしないでダラダラするんが幸せなんよね


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍

ちょっと調子悪いかも!?

2009-04-27 | 日常


土曜日は、前から狙っていたバラの枝をもらい、挿し木にしてみた。
うまく根付くといいけどなぁ。



日曜日はジグソーパズルに没頭



なんと小山ロールが我が家に届いた。。。


できるだけ毎日外出するように心がけている。

時には、遠出。
時にはショッピングセンターでお買い物。
時にはランチや映画。
時にはスーパー銭湯。。。

自分の体力の回復や、体調を確認しながら。
ここ2~3日。もしかして息切れがする???


今日は外出せずに、ダラダラと過ごした。
せいちゃんがいるから、ご飯の準備だけはしたけどね。

約2リットルの胸水を抜いてもらい、呼吸は楽になった。
食欲も出てきて、体重も増えた。


でも。。。原発の吉がおとなしくなったんじゃないのよね。
1年くらい前から一度も小さくなってないんよね。
1年間の成長具合からみると「急激な変化」ではないにしろ。


ず~っと続いている下痢。
一日2回ロペミンを飲んでるけど、相変わらず。
 「先生、下痢の頓服ってないんですか?」
 「西洋医学ではロペミンが最強ってって言われてます。」

最強の薬を飲んでも下痢が治らない。
私の体ってどないなってるん

火曜日の診察の時に、ちゃんと聞かないとね。

先に答えを予測してしまう。悪い癖。


使える抗癌剤がないって結構辛いよね。
考え方によっては、使える抗癌剤を使い切るまで生きていたってすごいこと?
遠隔転移して8年目。
考える時間もいっぱいあったし、自分らしく生きてきた。

そしてこれからも。。。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へランキングに参加中。1日1回ポチっとお願いします

にほんブログ村 がん・腫瘍