同じくタイトルバー上部に線でバッテリーやメモリ状態を表示してくれるPowerstatusの使い勝手を向上させるために一から作り直してみました。
現状では、アドエスでメモリバーの表示に不具合があります。→ver1.07にて修正済みです。
Powerstatusの機能をそのままに、さらにW-ZERO3 ツールMEMOのPowerstatusのレビューでsoliptさんが仰っていた以下の点、
タイトルバーが再描画されると、その上部にあるPowerstatusの線が欠ける。
色がカスタマイズできない。
充電中は、バッテリーモニター部分が伸び縮みし続ける。
実際に使ってみて確かに気になったので、PowerstatusPlusではこれらの点を改善しました。exeのサイズはPowerstatusが4KBなのに対し、PowerstatusPlusは8KBと4KB程増えてますけど(現在は10KBと6KB程増えてますがその分機能UPしてます)、ITskMgrで起動前と起動前の空きメモリ差を見てみると、メモリ使用量は同じ32KB程度でした。
PowerstatusPlusは、バッテリーとメモリ状態の表示に特化したアプリですので表示項目が今後の改良で増える事はありません。もし、データ記憶用メモリやメモリカード容量なども表示したいという方は、ホーミンさんのpowerstatusminiや、コメントの中にあるpowerstatusmini2をお使い下さいm(__)m
★PowerstatusPlus ver1.07★ 【2007年8月4日アップデート】
【バージョンアップ履歴】
1.07(2007.8.4)
アドエスでメモリ状態バーがちゃんと表示されなかった不具合を修正
PowerstatusPlusのバーをタップした時に表示するメモリ状況に「本体メモリ」、「ストレージカード」を追加
アプリ開発者の方で不具合の原因について詳しく知りたい方は、ver1.06までのPowerstatusPlusでアドエスでの表示に不具合が出た原因についてをご覧下さい。
1.06(2006.8.15)
特定の環境(RealVGAでない通常環境+ActiveSync未接続+横画面)の時にメモリバーがちゃんと表示されない時がある不具合を修正
この不具合は私の環境では再現出来なかったのですが、不具合をご報告いただいたボズシさんのご協力で修正する事が出来ました。念のため、現在PowerstatusPlusをお使いいただいている方はver1.06へのバージョンアップをお願い致しますm(__)m
1.05 (2006.8.10)
RealVGA環境でメモリモニタがちゃんと表示されない不具合を修正
1.04 以下の不具合を修正(2006.8.7)
W-ZERO[es]の「実行中のプログラム」でカウントされてしまうバグ
1.03 (2006.7.17)
設定ツールに以下のオプションを追加
PowerstatusPlus自体をタップした時にステータスを数値で表示可能に
設定ツールに「他アプリが全画面表示の時にも表示」を追加
設定ツールに「画面下端に表示」を追加
詳しくは、PowerstatusPlus ver1.03のバージョンアップ内容をご覧下さい。
1.02 (2006.7.4)
設定ツールの入力インタフェースの改良
バッテリモニタの各状態時の色を設定可能に
詳しくは、PowerstatusPlus ver1.02のバージョンアップ内容をご覧下さい。
1.01 (2006.6.27)
メモリリークする不具合の修正
メモリモニタのメモリを、プログラム実行用だけ表示するように修正
二重起動で終了出来るように改良
設定ツールで設定完了後にPowerstatusPlusを起動中だった場合、自動的に再起動
詳しくは、PowerstatusPlus ver1.01のバージョンアップ内容をご覧下さい。
※2006年5月22日公開の初期verをご利用の方は必ずVerUpをお願いしますm(__)m
【最新版ダウンロード】サイズは22KB(PowerstatusPlusとその設定ツール)です。
・PocketPC用 ⇒ こちら
PocketPCから直接ダウンロードされる方は、PowerstatusPlus.zipをDL後に解凍して下さい。
※旧バージョンをご使用されてる方も最新版をダウンロードしてインストールすれば最新版に上書きされます。
ダウンロードしたcabファイルを実機に置いてタップするとインストールされます。
◆使い方◆
スタートメニュー⇒プログラムの中にあるPowerstatusPlusから起動します。起動するとこのような感じでタイトルバー上部に線でバッテリー(左側の緑バー)とメモリ状態(右側の橙バー)が表示されます。
また、PowerstatusPlusのバーをタップすると(ちょっとタップしにくいと思いますが^^;)、このように各メモリ状態が確認出来ます。
バッテリー:充電中orバッテリー残量(%)
メモリ:プログラム実行用メモリ残量(MB)
本体:データ記憶用メモリ残量(MB)
ストレージカード:miniSDカードやmicroSDカードの残量(MB)
◆終了方法◆
以前公開した、EraseBarと同様でタイトルバーの一部として存在し続けるため、タスク終了ソフトでは終了出来ません。棒が表示されていた辺りをタップするといると終了メッセージが表示されてそこから終了することが出来ます。
Powerstatusのように2重起動で終了出来れば一番いいのですが、タイトルバーの一部にしてしまう事で、タイトルバーが表示されている時は常に表示出来ますし、メモリ常駐量を減らす事も出来るためこのような仕様となっておりますので、ご了承下さい。
ver1.01からは二重起動で終了出来るようになりました☆
◆カスタマイズ◆
設定は専用のプログラムで行います。スタートメニュー⇒プログラムの中にあるPowerstatusPlusSettingを起動するとこのような設定画面が表示されます。
ここで各バーの表示色などを設定することができます。
初期状態はPowerstatusと同じ設定にしてあります。
通常時の色の他に以下の項目についても色を設定出来ます。
充電時バッテリーモニタ
充電時のバッテリーモニタ色を設定します。「充電中にアニメーションする」にチェックを入れた場合、ここで設定した色でアニメーションします。
100% バッテリーのステータスが100%の時の色を設定
75~99% バッテリーのステータスが75~99%の時の色を設定
10~19% バッテリーのステータスが10~19%の時の色を設定(デフォルトで黄色)
0~9% バッテリーのステータスが0~9%の時の色を設定(デフォルトは赤)
色が未指定の場合、20~74%の時は、バッテリーモニタ色として設定した色で表示。
充電中にアニメーションする
Powerstatusでは充電にバッテリーモニター部分が伸び縮みします。充電中かどうかがひと目で分かって便利ではあるんですけど、ずっと伸び縮みするのが鬱陶しく感じる時はこのチェックを外す事でそのアニメーションを止めることが出来ます。
他アプリが全画面表示の時にも表示
デフォルトの設定状態では、Operaなどで全画面表示した時にPowerstatusPlusは表示されません。全画面表示した時でもPowerstatusPlusを表示させておきたい時ってあると思います。そういう時にこのオプションをチェックして設定して下さい。
画面下端に表示
これにチェックして設定するとPowerstatusPlusが画面の下端に表示されます。下端でも邪魔になりにくくていい感じですね♪このオプションをチェックした時は「他アプリが全画面表示の時にも表示」もチェックしないと表示されません。なので、もしチェックをしてなかった場合にはエラーメッセージを表示するようにはしてあります。
初期状態に戻す
このボタンを押すと確認メッセージが出るので、そこでOKを押すとバーの色などを初期設定状態に戻す事が出来ます。初期設定状態に戻しても、「設定完了」が押されるまでは反映されないので、もし間違えて戻してしまった場合は、そのまま「×」ボタンで終了して下さい。
設定完了
このボタンを押すと確認メッセージが出るので、そこでOKを押すと、設定した値が反映されます。設定完了後に一度PowerstatusPlusを再起動させると実際に反映されます。
設定情報はレジストリに格納しているのですが、PowerstatusPlusでレジストリを常時監視すればPowerstatusPlusSettingで設定完了後すぐに反映するように出来ますが、負荷軽減対策という事でこのような仕様となっております。
◆開発後期◆
先ほど書きましたけど、いつも見ているW-ZERO3 ツールMEMOでsoliptさんがPowerstatusのレビュー記事を書かれていたのですが、そこに作者の方がソースも公開されていると書かれてあったので、プログラムの勉強のために見てみました。
バージョンアップ前の少し古いソースではありますけど、必要最低限のものが含まれているという感じで凄いなと感じ、実際に使ってみると使いやすかったのですが、確かにsoliptさんが仰っている点で気になりました。
で改良版を作ってみよう!と思ったのですが、私の開発環境(embedded Visual Tools3.0+PocketPC2002SDK)では対応してない関数が使われてたりして、コンパイルが出来ませんでした(涙)そこで、ソースは参考程度にして一から作り直す事にしました。分からないことをネットで調べていろいろと勉強にもなりましたし、便利なものが出来たかなと思ってます。
PocketPC2002搭載のPDAでもたぶん動くと思います。
その他の自作アプリはこちら
Powerstatusの機能をそのままに、さらにW-ZERO3 ツールMEMOのPowerstatusのレビューでsoliptさんが仰っていた以下の点、
実際に使ってみて確かに気になったので、PowerstatusPlusではこれらの点を改善しました。exeのサイズはPowerstatusが4KBなのに対し、PowerstatusPlusは8KBと4KB程増えてますけど(現在は10KBと6KB程増えてますがその分機能UPしてます)、ITskMgrで起動前と起動前の空きメモリ差を見てみると、メモリ使用量は同じ32KB程度でした。
PowerstatusPlusは、バッテリーとメモリ状態の表示に特化したアプリですので表示項目が今後の改良で増える事はありません。もし、データ記憶用メモリやメモリカード容量なども表示したいという方は、ホーミンさんのpowerstatusminiや、コメントの中にあるpowerstatusmini2をお使い下さいm(__)m
★PowerstatusPlus ver1.07★ 【2007年8月4日アップデート】
【バージョンアップ履歴】
1.07(2007.8.4)
アプリ開発者の方で不具合の原因について詳しく知りたい方は、ver1.06までのPowerstatusPlusでアドエスでの表示に不具合が出た原因についてをご覧下さい。
1.06(2006.8.15)
この不具合は私の環境では再現出来なかったのですが、不具合をご報告いただいたボズシさんのご協力で修正する事が出来ました。念のため、現在PowerstatusPlusをお使いいただいている方はver1.06へのバージョンアップをお願い致しますm(__)m
1.05 (2006.8.10)
1.04 以下の不具合を修正(2006.8.7)
1.03 (2006.7.17)
設定ツールに以下のオプションを追加
詳しくは、PowerstatusPlus ver1.03のバージョンアップ内容をご覧下さい。
1.02 (2006.7.4)
詳しくは、PowerstatusPlus ver1.02のバージョンアップ内容をご覧下さい。
1.01 (2006.6.27)
詳しくは、PowerstatusPlus ver1.01のバージョンアップ内容をご覧下さい。
※2006年5月22日公開の初期verをご利用の方は必ずVerUpをお願いしますm(__)m
【最新版ダウンロード】サイズは22KB(PowerstatusPlusとその設定ツール)です。
・PocketPC用 ⇒ こちら
PocketPCから直接ダウンロードされる方は、PowerstatusPlus.zipをDL後に解凍して下さい。
※旧バージョンをご使用されてる方も最新版をダウンロードしてインストールすれば最新版に上書きされます。
ダウンロードしたcabファイルを実機に置いてタップするとインストールされます。
◆使い方◆
スタートメニュー⇒プログラムの中にあるPowerstatusPlusから起動します。起動するとこのような感じでタイトルバー上部に線でバッテリー(左側の緑バー)とメモリ状態(右側の橙バー)が表示されます。
また、PowerstatusPlusのバーをタップすると(ちょっとタップしにくいと思いますが^^;)、このように各メモリ状態が確認出来ます。
バッテリー:充電中orバッテリー残量(%)
メモリ:プログラム実行用メモリ残量(MB)
本体:データ記憶用メモリ残量(MB)
ストレージカード:miniSDカードやmicroSDカードの残量(MB)
◆終了方法◆
Powerstatusのように2重起動で終了出来れば一番いいのですが、タイトルバーの一部にしてしまう事で、タイトルバーが表示されている時は常に表示出来ますし、メモリ常駐量を減らす事も出来るためこのような仕様となっておりますので、ご了承下さい。
ver1.01からは二重起動で終了出来るようになりました☆
◆カスタマイズ◆
設定は専用のプログラムで行います。スタートメニュー⇒プログラムの中にあるPowerstatusPlusSettingを起動するとこのような設定画面が表示されます。
ここで各バーの表示色などを設定することができます。
初期状態はPowerstatusと同じ設定にしてあります。
通常時の色の他に以下の項目についても色を設定出来ます。
充電時のバッテリーモニタ色を設定します。「充電中にアニメーションする」にチェックを入れた場合、ここで設定した色でアニメーションします。
色が未指定の場合、20~74%の時は、バッテリーモニタ色として設定した色で表示。
Powerstatusでは充電にバッテリーモニター部分が伸び縮みします。充電中かどうかがひと目で分かって便利ではあるんですけど、ずっと伸び縮みするのが鬱陶しく感じる時はこのチェックを外す事でそのアニメーションを止めることが出来ます。
デフォルトの設定状態では、Operaなどで全画面表示した時にPowerstatusPlusは表示されません。全画面表示した時でもPowerstatusPlusを表示させておきたい時ってあると思います。そういう時にこのオプションをチェックして設定して下さい。
これにチェックして設定するとPowerstatusPlusが画面の下端に表示されます。下端でも邪魔になりにくくていい感じですね♪このオプションをチェックした時は「他アプリが全画面表示の時にも表示」もチェックしないと表示されません。なので、もしチェックをしてなかった場合にはエラーメッセージを表示するようにはしてあります。
このボタンを押すと確認メッセージが出るので、そこでOKを押すとバーの色などを初期設定状態に戻す事が出来ます。初期設定状態に戻しても、「設定完了」が押されるまでは反映されないので、もし間違えて戻してしまった場合は、そのまま「×」ボタンで終了して下さい。
このボタンを押すと確認メッセージが出るので、そこでOKを押すと、設定した値が反映されます。設定完了後に一度PowerstatusPlusを再起動させると実際に反映されます。
設定情報はレジストリに格納しているのですが、PowerstatusPlusでレジストリを常時監視すればPowerstatusPlusSettingで設定完了後すぐに反映するように出来ますが、負荷軽減対策という事でこのような仕様となっております。
◆開発後期◆
先ほど書きましたけど、いつも見ているW-ZERO3 ツールMEMOでsoliptさんがPowerstatusのレビュー記事を書かれていたのですが、そこに作者の方がソースも公開されていると書かれてあったので、プログラムの勉強のために見てみました。
バージョンアップ前の少し古いソースではありますけど、必要最低限のものが含まれているという感じで凄いなと感じ、実際に使ってみると使いやすかったのですが、確かにsoliptさんが仰っている点で気になりました。
で改良版を作ってみよう!と思ったのですが、私の開発環境(embedded Visual Tools3.0+PocketPC2002SDK)では対応してない関数が使われてたりして、コンパイルが出来ませんでした(涙)そこで、ソースは参考程度にして一から作り直す事にしました。分からないことをネットで調べていろいろと勉強にもなりましたし、便利なものが出来たかなと思ってます。
PocketPC2002搭載のPDAでもたぶん動くと思います。
その他の自作アプリはこちら
初代の頃はお使いいただいているとは‥嬉しいです!(礼
やっぱり買って自分で使ってみないと分からないことってありますね^^;
でも、簡単に解決出来て良かったです☆
このアプリは初代ZERO3から愛用させて頂いてたのでAdes対応ありがたいです☆
早速お試しいただきありがとうございますm(__)m
私も自分のアドエスにver1.06を入れてみて焦りましたからね^^;
アドエスはメモリが増えているせいか、WindowsMediaのような異様にメモリを食うアプリとかを起動させない限りはメモリバーの減りが少ないので、なんとなく安心出来ますよね☆
お使いいただきありがとうございますm(__)m
最近のバージョンアップは不具合対応によるものが多いですけどね^^;ただ、W-ZERO3での使い勝手を向上したPowerstatusPlusを新たに制作予定です。もし、胡瓜さんがW-ZERO3をお使いでしたら、そちらもお楽しみになさって下さい☆
精力的なバージョンアップに頭が下がります。
これからもよろしくお願いしま~す。
ご確認ありがとうございます。
無事VerUP出来ました。
ご協力ありがというございました☆
No49にスクリーンショットをアップしました。
http://elk.holy.jp/app/PowerstatusPlus.exe
もし、問題が無いようでしたら今晩VerUP版を公開しますので、お試しいただいた後にこのファイルは削除して下さいm(__)m
ver1.04ではどの状態でも正常という事ですね。
スクリーンショットを拝見させていただきましたが、ver1.05で表示に不具合が出ている時でも、表示されたメモリ残容量は正常ですね!?
これらの事から、メモリバーを表示する際にそのバーの長さを計算する部分に原因があるという事は確実のようですので、その辺りを検証してみたいと思います。沢山の情報をありがとうございましたm(__)m
.NET CF2.0を入れるとレジストリの構造が多少変わることはあるようですが、バーを表示する際にはPowerstatusPlusSettingで設定した時に作る独自のレジストリ以外は見てないので関係無いと思われます。私もつい先日.NET CF2.0の最新版を入れたばかりですしね^^;
VER1.05に戻してメモリ残容量表示ごとスクリーンショットしましたので,ご参照ください。
ちなみにポチNET Compact Framework 2.0はパッチ(SP1)を当ててます。関係ないかな。
検証画面をUPしていただきありがとうございますm(__)m
ver1.04で直った時のスクリーンショットがActiveSync接続中ののものなのですが、未接続時でもちゃんと表示されたという事で宜しいでしょうか?
もしそうだとすれば、RealVGA対応した際に問題が発生していることになりますね。でも、何故ボズシさんの環境でだけこの現象が起こるのかはまだ分かっておりませが(汗)通常時とRealVGA化時でメモリ残容量の計算方法を切り替えれば、ボズシさんの不具合にも対応出来ますので、次期verで実装したいと思います。
あと、もう一つだけお願いしても宜しいでしょうか。
ver1.05で表示の不具合が出ている状態の時にPowerstatusPlusのバーをタップして表示された、メモリ残容量を教えて下さい。お手数をお掛けしてすみませんm(__)m
========================
もし、このコメントをご覧いただいた方で以下の環境下の時にボズシさんと同じ不具合が出るという方がいっしゃいましたら教えて下さい。
・RealVGAでない通常環境
・ActiveSync未接続
・横画面
結論からいいますとVer1.04で直りました。
・設定で「画面下端に表示」にチェックした場合どうなるか
・設定で「他アプリが全画面表示の時にも表示」にチェックした場合どうなるか
・前のバージョン(ver1.04)でも同じ不具合が起きていたかどうか
ver1.04は以下から落として下さい。
http://elk.holy.jp/app/PowerstatusPlus104.PPC3_CEF.CAB
あと、出来るだけ情報をいただきたいので、設定ツールを起動した時のスクリーンショットもお見せいただけると助かりますm(__)m
非常に詳しいスクリーンショットを撮っていただきありがとうございます。どのような状態になるのかも大変分かりやすいです。さっそく、プログラムを見直しつつ私のesでもいろいろと検証してみたいと思いますm(__)m
http://hpcgi2.nifty.com/bozushi/joyful.cgi?
esで横画面の時にActiveSync中と、外してる時とでメモリバーの状態に大きな変化があるという事でしょうか?
ActiveSync中は多少メモリを食うので、はずした時に多少メモリバーが増えることはありますが、私の環境では大きな変化は見られませんでした。
宜しければ、どのように嘘をついている感じなのかをもう少し詳しくお教えいただけませんでしょうかm(__)m
今日気づいたのですが,[es]で横画面のとき,メモリーのバーが嘘ついてる様な・・・
ActiveSync中は正常です。
WS003SHでは起きません。
こちらでは初めまして。コメントありがとうございます♪
私のアプリをお使いいただきありがとうございます。お役に立てているようで嬉しいです^^
こちらこそ今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
各種アプリ昨日導入させていただきました。
非常に便利に使わせていただいております。
痒いところに手が届き、軽くて、センスが良くて。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
しておりますので、宜しくお願いしますm(__)m
>ブラウザ使用時も表示できる利点の部分
お伝えし忘れていました(汗
方法が見つからず、今回のVerUPには間に合いませんでしたが、次回VerUPではオプション実装したいと考えています。
ただ、ver1.01からほぼ完全に作り直しているので、上手くいくかどうかは分かりませんが、もし上手く行けば、J.Nagaokaさんが仰っていて「画面下に表示」というもの一緒に実装出来るかもしれませんので☆
ブラウザ使用時も表示できる利点の部分が、ver1.01から表示されなくなって
しまったのですが、この現象は私だけなのでしょうか?(^^ゞ
お忙しいところ恐縮ですが、一度、ご検証いただければ幸いですm(__)m
>例えば500mS点灯500mS消灯でLEDの消費電力は半分に,100mS点灯900mS消灯なら10%の消費電力になりますよね。
あ、そういう事でしたか!
LED操作について調べてみないと分かりませんがちょっと検討してみますね。
◆J.Nagaokaさんへ◆
PowerstatusPlusをお使いいただきありがとうございますm(__)m
ozOVAでRealVGA状態にして試してみたのですが、私の環境では日付の上が切れることはありませんでした。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/f2341ba76659c5c657296454dec116ec.jpg
Pocketの手などの設定ツールでシステムフォントサイズ等を変更されているという事はありませんでしょうか?
PowerstatusPlusは上2ドットというシビアな場所に表示させているので、システムフォントサイズ等を変えられている場合には、J.Nagaokaさんと同様の状態が起こる可能性はありますね。
ただ、PowerstatusPlusは上のスタートバーの一部として表示しているため、画面下端に表示するのは現状の作りでは難しいと思います。でも、何か良い方法があったら考えてみますね。
あと、「PowerstatusPlus自体をタップしてバッテリー残量、メモリ残量の数値表示」というのは実は考えてたりします。私もPowerstatusPlusを愛用しているのですが、たまに具体的な数値を確認したい時があるので、その時用にPowerCheckもToday画面に表示させているんですよね^^;
なので、これは次期バージョンアップ内容の一つとして検討中です☆
ご要望ありがとうございましたm(__)m
ただ、リアルVGA化の上で、時刻表示を月/日(曜) 時刻の2行表示にしていると日付の上が切れてしまいます。
画面下端に表示できると非常に嬉しいのですが難しいでしょうか。
あと画面タップでメモリ残量などが数値でポップアップ表示されたりするともう言うことないです。
>本体のLEDを消灯ではなく点滅させるという事でしょうか?
消灯ならデフォルトのW-ZERO3で設定できます。
でもサスペンドでLEDが全消灯してしまうと電波やバッテリーの状況つかめませんよね。
例えば500mS点灯500mS消灯でLEDの消費電力は半分に,100mS点灯900mS消灯なら10%の消費電力になりますよね。
ご要望ありがとうございますm(__)m
>メモリーの使用量に50%オフセット設けて50%~100%までの表示
このようにすればよりバーの増減が大きくなって見やすくなりそうですね☆
ただ、これは人それぞれだと思うので、少し考えさせて下さい。
もし実装する場合はオプションで設定出来るようにしたいです。
>1時間毎とか2時間毎に任意のプログラム起動
これはこの機能だけを持つアプリを別に作った方がいいと考えています。
というのも、これが原因で新たな不具合が出てきそうな気がしますので(苦笑
>常駐しているついでにLEDを点滅させて省電力させるモード
本体のLEDを消灯ではなく点滅させるという事でしょうか?
そうするとバッテリー消費量が増えてしまうと思うのですが‥
私が何か勘違いしていたらすみません(汗
バージョンアップするのでしたら・・・
【1】
メモリーの使用量に50%オフセット設けて50%~100%までの表示とする・・・というのはどうでしょう。
WM5が約50%を使ってしまうのですから,0%~50%は表示しても意味ないですよね。
【2】
1時間毎とか2時間毎に任意のプログラム起動する機能って無理でしょうか。
メモリークリーナーを誰かが作ってくれたら,メモリーのお掃除が定期的にできます。
【3】
常駐しているついでにLEDを点滅させて省電力させるモードってあるといいのですけど。
>PowerstatusPlusからPowerStatusMini2に乗り換えたのですが55%で固定してます。v(^^;
ですよね。何か嫌な予感はしていたもので(苦笑
今週末、PowerstatusPlusのVerUpを兼ねて
もう一度作りを見直したいと思います(汗
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでしたm(__)m
>55%からOpera起動→終了で56%,
>56%からIE起動→終了で58%
>58%からw03PhoneBook起動→終了で59%
アプリ側でメモリの開放が上手く出来ていないのかもしれませんねぇ。
メモリークリーナーあれば便利ですよね~
探してみようかな‥
>メモリーリークの原因は主にtdClock+の様です。
>Todayから外して3~4時間経過しますが,メモリー使用量が57%から増えません。T
というのは嘘だったみたいです。
最初の値をメモ用紙に記録していた筈なのですが,これが間違っていたみたいです。
なにぶん時間のかかる検証なので申し訳ございません。
でですねぇ・・・
PowerstatusPlusからPowerStatusMini2に乗り換えたのですが55%で固定してます。v(^^;
55%からOpera起動→終了で56%,
56%からIE起動→終了で58%
58%からw03PhoneBook起動→終了で59%
等もメモリー・リークしますね。
windowsのフリーウエアーにあるメモリークリーナーみたいなのがWM5にもあればいいのだけど。
いえいえ~一度乗った船ですから最後はお付き合いさせていただきますよ☆
私もボズシさんの不具合の原因が気になりますしね^^;
で、今日一日tdClock+をTodayに表示させていましたが、
tdClock+が原因でメモリリークする事はありませんでした。
ボズシさん自作の画像ファイルのサイズも小さいですし問題無さそうですねぇ‥
私はTodayにUKTenki、USBSelect、PocketRSS、cLaunch、PowerCheckを表示させて、
さらにpowerstatusminiとEraseBarを常駐させているため、
Device Statusで見るとメモリ使用量は70%(苦笑
それでも、そうすぐ固まる事は無いので、
やはりtdClock+以外の常駐アプリに問題があると思われます。
PowerstatusPlusを常駐させない時でもメモリ使用量は増えていきますか?
ほんとうに見ず知らずの私の為にいろいろ調べていただいて,なんとお礼を申し上げてよいやら・・・。
>tdClockではなくてtdClock+を使われている理由って何でしょうか?
ダハーッ・・・よく覚えてなひ。
たぶんtdClock+はメニューが日本語であることと,VGA対応が選択の理由だったと思います。
tdClockはtodayの壁紙が時計の部分だけ拡大されちゃうのが嫌だった・・・のかな?
自作したビットマップと背景画像(全面透過gif)のサイズは・・・
背景画像gif:480×160ピクセル/ファイルサイズ431バイト
数字のビットマップ:480×48ピクセル/ファイルサイズ68kBです。
そんなに大きいサイズではないと思いますが。
ただ今tdClockに戻して約1時間経過,メモリー57%→58%に変化しております。
ここで疑問がでてきました。リセット直後は55%のメモリー使用量なのですが,設定をいじったりしてtodayに戻ってくるとメモリー使用量が増えているということは,メモリーリークさせている何か別の原因があるのかな?
あ、Device Statusの事でしたか。
いろんな機能がまとめられてて便利ですですものね☆
>tdClock+
tdClockではなくてtdClock+を使われている理由って何でしょうか?
いえ、tdClockを試していただいた時は安定していたようですので、
なんでかな?と思いまして^^;
そいえば、以前
>表示文字のビットマップと背景画像(全面透過gif)を自作した
と書かれてらっしゃいましたけど、
それぞれのファイルサイズはどの位でしょうか?
ファイルサイズが大きいと、再描画するのに時間が掛かって、
メモリリークに繋がる不具合が出る事があるかも‥と思いまして。
>アラームが実行されると設定が解除される
それは面倒ですねぇ(苦笑
アラームというだけあって、
指定時刻に音を鳴らすような感じで使われる事を想定しているんでしょうね。
「設定されたアプリを毎日指定時刻に起動する」
アプリを作る事は出来ますけど、
常駐させる必要がありますからねぇ・・・
私もtdClock+をToday画面に表示してメモリ使用量を確認中なので、
何か分かったらまた書かせてもらいますね。
>>1)TodayPulgIn
>これは、どういうアプリなのでしょうか。
下記URLを参照下さい。
http://www.wince.ne.jp/frame.asp?/soft2002/detail.asp?PID=3940
私の場合,ランチャーに4~5個のアプリを登録できればよいので,ランチャーとバッテリーの残量とLANの電源ON/OFF,ソフトウエアー・リセットができる当該TodayPulgInは大変重宝しております。
これに,どうしても老眼に優しい大きい時計が欲しいです。
メモリーリークの原因は主にtdClock+の様です。
Todayから外して3~4時間経過しますが,メモリー使用量が57%から増えません。Todayから外す前は,約1時間毎に1%ずつメモリー使用量が増えておりました。
tdClock+にあるアラーム機能にTaskManを/Rオプションをつけて夜中の2時にソフトウエアー・リセットかかる様に設定してみたのですが,アラームが実行されると設定が解除されてしまいます。
つまり毎日設定せにゃいかんです。orz
私も忙しくてなかなか各アプリのバージョンアップ開発が進まず‥(苦笑
まだ、固まるということなのですが、
>1)TodayPulgIn
これは、どういうアプリなのでしょうか。
検索してもそれらしきアプリが見つからなかったもので(汗
宜しければこのアプリのDLページをお教え下さいm(__)m
PowerstatusPlusのメモリモニタの現象については、
後ほど詳しく原因を調べてみたいと思います。
で、もしかしたらPowerstatusPlusが原因の可能性もありますので、
PowerstatusPlusを起動しない状態で暫く使ってみて下さい。
それで固まる事が無ければ、
原因がPowerstatusPlusという事になりますので(汗
余談:
実は、PowerstatusPlus公開後に
ホーミンさんがpowerstatusminiを公開なさったのですが、
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/view/20060523/1148398202
さらにコメントの中にあるpowerstatusmini2ではSDカード残量まで表示可能。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/comment/20060523/1148398202#comment
で私自身このpowerstatusminiで満足しちゃってて、
PowerstatusPlusは使ってなかったりするんですよね(苦笑
多忙モードでなかなか実験できずにおります。
じつは・・・まだ固まります。
today上で起動しているのは下記3つ
1)TodayPulgIn
2)tdClock+
3)PowerstatusPlus
それからLANMANとPowerstatusPlusをスタートアップに登録してあります。
本日気づいたのですが,◆使い方◆にある起動画面,メモリ状態(右側の橙バー)の長さが私のW-ZERO3とずいぶん違うのです。
私のは日付06-06-21の06-0のあたりまで延びています。
それから,dawnpurpleさんへのコメントに,「メモリモニタの方は最初からデータ記憶用ではなくて、プログラム実行用を表示しています。PowerstatusPlusを起動した状態で何かソフトを起動させるとメモリモニタのバーが少し減ると思いますので、ご確認下さいm(__)m」とありますが,opera/IE/GSFinder+for_HTC_Universa/等々とたくさんのアプリケーションを起動しても右側の橙バーの長さが全く変化しないのです。
ちなみにTodayPulgInのプログラム:XX%表示は,何も起動しない時の55%に対して,アプリケーションの起動をする度に増加します。
何故でせう?
固まって欲しくない時に固まってしまうし,何故固まるのか調べたい時に限って固まらないマーフィーの法則状態です。
そうですよね。あのちらつきは結構気になりますもんね(^^;
いろいろ試してみたいと思います。
使って下さる方が居るからこういう不具合に気付く事も出来るわけで、
ほんとありがたいことです(感涙
みんな同じ方法で変換したものばっかりでした。
個人的にはTCPMPの全画面再生では出て欲しくないかなあ。
あ、でもそんなに気にしないでくださいね。
◆ゆうじさんへ◆
検証していただいてありがとうございますm(__)m
702NKというと解像度はQCIF(176×144)ですよね。
動画変換君の702NK用設定ファイルもあがってたので、
さっそくこの解像度用に動画変換してTCPMPで再生してみると、
Powerstatus改やpowerstatusminiでは非表示になりましたけど、
確かにPowerstatusPlusは点滅しました(苦笑
バーの更新間隔は0.1秒なのですが、
これを増やしても点滅速度は同じだったので、
TCPMPの再生レートに合わせて点滅しているのかなと‥
ただ、PowerstatusPlusでも同様に非表示する事は出来るとは思います。でも、ゆうじさんのように他アプリで全画面表示時にもPowerstatusPlusを表示させておきたい人も居ると思うので、なんとか設定可能に出来るように考えてみますね。
◆dawnpurpleさんへ◆
QVGAサイズであれば、動画変換君のPSP用設定を使えば変換出来て、全画面再生してもPowerstatusPlusは非表示になりますけど、何か他のツール等で動画変換をされてらっしゃるでしょうか?
私はファイルサイズの関係でQVGAで動画を持っているので、たぶんそうだと思います。
そうなると、ますますPowerstatusPlusとは関係ないですね。悩ましいなあ・・・
解像度が小さいと、全画面表示した際でも、上下のマスク領域が足りず、PowerstatusPlusが表示されてしまうのかも知れませんね。
今確認してみたら確かにpowerstatusminiやPowerstatus改は、ブラウザで全画面表示すると消えてしまいますが、PowerstatusPlusは残りますね。これは利点の一つかもしれませんね☆発見していただいてありがとうございます♪
◆dawnpurpleさんへ◆
こちらも確認してみました。いろいろな動画で試してみたのですが、私の環境ではTCPMPで全画面再生した場合、PowerstatusPlusは非表示になりました。dawnpurpleさんと同不具合が出ないのは何故なんでしょう‥(悩
上のゆうじさんのコメントと関連してるかもしれませんが、TCPMPを全画面再生すると、PowerstatusPlusが着いたり消えたりします。PowerstatusPlus側での対処は難しいですかね・・・
スタートメニュー→プログラムにPowrstatusPlusSettingのアイコンしかなかったという原因は分かりませんが、無事バーが出たようで良かったです☆
tdClock快調ですか。良かったです♪このアプリは時計を表示する事に重点が置かれているため、実装も軽いので不具合が出る事も少ないかな?と思っておすすめさせていただきました^^
今日,スータート→プログラムを見ていたら見慣れないアイコンPowrstatus Plusがあるではないですか。
先日まではPowrstatus PlusSettingというアイコンが1つあって,これを二重起動すれば,バーは出るものと思っておりまして・・・。
2つあるのを見逃していたのか,はたまた今日出現したのか・・・な訳ないか。
老眼のせいだということで勘弁してくださいませ。m(_ _)m
それからtdClockを教えていただき有り難うございます。
現在無線LAN ONのままサスペンドさせずに12時間が経過しておりますが、固まってません。調子いいです。
わわ!そうなんですか!?
試して下さってありがとうございます☆
バーが‥出ませんでしたか‥(汗
原因の切り分けをしたいのですが、
同じく、Powerstatusを改良して公開なさっている、
【mee_changさんのPowerstatus改】
http://d.hatena.ne.jp/mee_chang/20060521#1148230326
【ホーミンさんのPowerstatusMini】
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hou_ming_2/view/20060523/1148398202
これらを入れた場合にバーが出るかどうか試してみて下さい。
>スタートバーの時計はあまりにも文字が小さい。
こちらのページにあるtdClockなら文字も大きくていいかもしれません☆
http://www.nakka.com/soft/ptools/
>うーむ、そろそろ初期化しなくてはならないのかしらん。
動作も軽くなりますし、不具合が無くなる事もありますので、
初期化可能なら初期化するのはいいと思います。
いろいろとカスタマイズ後だとなかなか勇気の必要な作業ですけどね^^;
◆dawnpurpleさんへ◆
メモリモニタ、私の勘違いではなかったようでほっとしました☆
設定に関してご意見ありがとうございます。黄色=注意、赤=警告として認識されているので、これについては色は固定でいいかもしれませんね。ステータス状態で色を変えるかどうかを選択可能という感じでいいと思います。
充電中の色変更もいいですね。
ただ、w-zero3以外のPDAで使う事を考えて、それぞれのパーセンテージは指定出来るようにしたいと思います。デフォルト値はw-zero3チューンにしておこうかなと。
要望2についてですが、ご検討いただいてありがとうございます。
全部カスタマイズできると確かに便利と思いますが、
実装も面倒でしょうし、操作も大変ですよね。
・黄色(19%)、赤(9%)の部分はチェックボックスで色を変えるか選択可能(色は固定)
・充電中と100%・75%の2つの色はユーザーカスタマイズが可能
という感じでどうでしょうか?
もしよろしければご検討ください。
実は公開された直後からトライしてるんですが、バーが出ないんですぅ。
TODAYのいじった所を元に戻してみたりしてみるのですがダメなんですぅ。
話は変わりますが、無駄に増えた内臓脂肪のダイエットの目的でsonyのマイク付きステレオヘッドホン+W-ZERO-3をお供にウォーキングしてます。
で、屋外とは限らないのですが、時間を知りたい時に、スタートバーの時計はあまりにも文字が小さい。
んです。も、老眼なんですね私。
各種操作は100円ショップの老眼鏡2.0くらいをかければ苦にならないのですが、時計見るのに眼鏡かけなければならないのは・・・
そこでrlCalendar(文字の大きな時計+カレンダー)をインストールしてみたのですが、1時間も表示させてるとバグります。分の文字が重ね書きされちゃって・・・。日本語化してもダメです。
うーむ、そろそろ初期化しなくてはならないのかしらん。
PowerstatusPlusを記事で取り上げて下さってありがとうございますm(__)m
そして、「なるほど!」と思わせるご要望をありがとうございます☆
>メモリモニタのメモリを、プログラム実行用だけ表示するモードが欲しい。
メモリモニタの方は最初からデータ記憶用ではなくて、プログラム実行用を表示しています。PowerstatusPlusを起動した状態で何かソフトを起動させるとメモリモニタのバーが少し減ると思いますので、ご確認下さいm(__)m
もし、私が何か勘違いしていたらご指摘下さい(汗
>充電中などステータスによる色変更ができるとありがたいです。
これはなるほどと思いました。確かにPowerCheckではステータスにより色が変化しますからね。ただ、もしこれを実装する場合はやはり以下の項目を設定出来た方がいいですよね?
・ステータス(%)
・そのステータスまでの色
そうしないと、黄色(19%)→赤(9%)と変化した場合、例えば、デフォルトのバッテリモニタを赤色にしている人は9%になっても色が変化しない状態になってしまいますからね。
設定項目が増える分処理が複雑になってきますが、便利な機能だと思いますので検討させていただきますねm(__)m
私の方でもためさせていただきました。後でTBをおくらせていただきますね。
要望を挙げさせていただきます。
1.メモリモニタのメモリを、プログラム実行用だけ表示するモードが欲しい。
(普通の人は落ち着いた環境なら、データ記憶のほうはそれほど激減しないので)
2.充電中などステータスによる色変更ができるとありがたいです。たとえば緑→黄色(19%)→赤(9%)など。
いつも厚かましいですが、できれば検討をお願いいたします。