w-zero3日和

星羽がW-ZERO3、W-ZERO3[es]、その他モバイル端末を設定した時の覚え書きや自作アプリの公開など。

”本体OS”と”ファームウェア”は別物だった?

2006年11月29日 | esの不具合
cooldadのモバ日記:[W-ZWERO3]突然死に対する最新対応? ~システムOSに興味深い記事が載っていました。

kimicooldadさんのW-ZERO3[es]が先日、ファームウェアが最新(ver1.0.2)であるにも関わらず突然死をしたので修理に出されていたのですが修理内容が、

ファームウェアver.1.0.2を書き込み

だけだったそうです。ver1.0.2で突然死したのにまたver1.0.2を書き込みし直しただけというのはおかしいですよね。
kimicooldadさんもそれはおかしいと詳しい説明を求めたところ、
esのシステムは以下のように大きく3つに分かれていて、そのうちのシステムOSを最新のものに書き換えたということだったそうです。

  • Windows Mobile5.0
  • システムOS
  • ファームウェア

    私も今まで度々esを修理に出してきましたが、その修理内容に書かれていた本体OS再書込みというのはこのシステムOSのことだったわけですね。
    修理前と修理後のサービスメニューのバージョンは少し変わっていたので、システムOSっていうのはNANDフラッシュメモリの事ですかねぇ‥?
    それともさらに下層にあってサービスメニューからでも確認出来ないものなのかな‥

    なんでもシステムOSの最新バージョンは不具合を早く察知して問題を排除することが可能ということだそうです。
    ということは、今まで一度も修理に出していないesのシステムOSにはその機能が無いため、突然死が起こる可能性はまだあるという事になりますね‥

    ◆最後に◆
    最後に何度も書いてきてますけど、今までの修理内容に本体基盤の交換や電源部の調整などと書かれていることもあるように、本体基盤の品質不良や電源部の不具合が原因で突然死が起こるということもあると思われます(これは初期ロットに関係あり?)

    ◆追記◆
    cooldadさんが基盤交換に関するやりとりを追加エントリして下さいました。
  • 突然死に対する最新対応?(2) ~基盤交換などやりとり
    これによると、ハードウェアの交換や調整を行うよりもシステムOSを書き換えた方が効果が高いということで、現状での修理では基盤交換等は行わないようです。
    初期ロットに関しても同じことが言えるのかな‥
    私のesは既に一度基盤交換してしまっているのでほんとにシステムOSの書き換えのみで突然死再発を防げるのかは不明なところです(苦笑

    参考までに私が今までに経験したesの突然死と修理に関する経緯は、esの不具合カテゴリからご覧いただけます。
    このようなカテゴリを作る程突然死を経験することになるとは夢にも思ってませんでしたけどね(苦笑


  • 最新の画像もっと見る

    4 コメント

    コメント日が  古い順  |   新しい順
    ありがとうございます (通りすがりのes使い)
    2006-11-29 17:31:20
    いつも楽しく拝見させてもらってます。
    まさか[es]のOSが3つに分かれていただなんて・・・。衝撃です。
    私は幸い突然死には遭遇していないのですが、星羽さんのように状況をまとめて公開してくださっている方がいらっしゃるのは非常に助かります。
    11月下旬に公開予定のプレミアム[es]のファームウェアにこのシステムOSが含まれるといいんですけどねぇ。
    返信する
    よく読んでなかった(汗) (通りすがりのes使い)
    2006-11-29 17:49:01
    さきほどは、cooldadのモバ日記を読む前にコメントしてしまいました。システムOSというのはユーザがダウンロードできるものではないんですね。
    全[es]ユーザになんらかの形でシステムOSの書き換えを促して欲しいですね。
    返信する
    Unknown (cooldad)
    2006-11-30 01:26:00
    星羽さん、トラバありがとうございました。
    基盤交換などに関するやりとりを追加エントリしました。ご参考になればと思います。

    私こそ、星羽さんの公開情報にはお世話になりました。[es]が突然死したその夕方、真っ先に確認したのが星羽さんとdawnpurpleさんのサイトでした。自分の目の前で起こっている現象が、いわゆる“突然死”なのか確認させていただいたからです。
    どう見ても“突然死”と認めざるを得ませんでした、、(汗)

    返信する
    お返事です (星羽)
    2006-11-30 16:28:28
    ◆通りすがりのes使いさんへ◆
    いつも見て下さってありがとうございますm(__)m
    そうなんですよ~(苦笑>
    システムOSというのはユーザがダウンロードできるものではない
    でも、もしシステムOS=NANDメモリの事だったとしたら、2chの有志の方がUPしてくれている新しいNANDをリストアすれば大丈夫そうですけど、まだ定かではないですからねぇ‥

    ◆cooldadさんへ◆
    基盤交換に関する追加エントリありがとうございますm(__)m
    今は基盤交換するよりもシステムOSを書き換えた方が効果が高いんですかぁ‥
    でも、万全を期して基盤交換もしてくれると、ユーザーもさらに安心出来て嬉しいんですけどねぇ(苦笑

    最初の突然死した時にその頃の状況から「これは一回では済まなそう」と感じてエントリしていたので、突然死に関するエントリがお役に立ったようで良かったです。
    返信する