気がついてみるとブログも4日間くらいサボってました。
出産予定日まで1ヶ月を切っちゃって、
今まで以上にお腹が大きくなった私、
なんだか急に時間が足りない気がします。
やっぱり疲れやすくなっていますよね。
ゆっくりしたくても、2歳の娘がいるし、
家のこともやらなくちゃだし、
でも、体が重いから時間がかかる!
娘が寝ちゃうとこの頃はソファにズカッと座って足をのばしたくなるし、
ただボーーっとしたくな . . . 本文を読む
娘が生まれたときのことをこの頃よく思い出します。
予定日よりも5日前のある夜中、
2日後にハワイにやってくる母と電話で色々と計画を練っているとき、
チュル~~と何がが流れてくる感じ。
母に話すと「あなた、それ水じゃないの?破水したんじゃないの?」と
けっこう慌て気味で、
私にしてみれば『まさか』って感じだったけど10分おきくらいに
同じ物が流れてくるんですね~。
ま、けっきょく破水だったんですが( . . . 本文を読む
先日、キッチンで洗い物をしていると、
カウンターごしに何か変な物がフワフワと動いているのが
目の隅にうつりました。。。
『なんだ?』とよく見てみると、大爆笑!
うちの娘がパパの飲むコーラの空き箱を頭にかぶって
歩いていたのであります。
急いでカメラで写真を。。。と思ったらやっぱりブレちゃいました。
それに、写真を撮られると分かった瞬間、
恥ずかしがってスポっと箱をかぶちゃった。
ベランダのストーレ . . . 本文を読む
こんばんは!
行ってきました、初のナショナルホッケー観戦。
最高でした!
前回のブログに書いたので知っている方もいると思いますが、
私のデジカメ、完璧にダメになってしまい。。。
というか、カメラのスクリーンが画像を半分しか出してくれない、
しかも画が灰色にくもっているので、
必死に撮った何枚かの写真、使えるのはたったの1枚。
これもスクリーンで場所確認とかできないからちょっと今イチわけわかんない? . . . 本文を読む
とうとう壊れちゃったかな~。
私のデジカメ。
昨日、家族3人仲良くベトナム料理を食べに行って、
写真を撮ったのだけど、
その時にカメちゃんを落としちゃったんです。
で、今、写真をダウンロードしようと思ったら案の定、
スクリーンがまっ二つに割れちゃった状態でうつる写真。
バッテリー&メモリースクリーンを何度も入れ直しても
全然、これはたぶん逝っちゃったかな、って感じです。
明日は生まれて初めてのN . . . 本文を読む
私には誰のことか全然分かりましぇん。
今朝、母とiSightをやっていると私との会話よりも
どうやらテレビの方に興味がそそられていました。
「もう、今、日本は大変なのよ..」なんて言いながら、
その堀江さんが何者なのか説明してくれましたが、
株なんて私には分からないし、フジテレビを買収しようと
問題になったっと言われても『ふ~~ん』としか言えませんでした。
私のもさい反応に「は~、Yahoo Ne . . . 本文を読む
いや~~、やっと娘の調子がよくなってきました。
とにかくこの2日間はとってもな毎日を過ごしておりました。
娘の鼻がとにかくすごくて、ズルズル、ジュルジュル。
挙げ句の果てに「鼻がいたい~~い」と泣くものだから、
私はもっと。
私が鼻をキレイにしてあげようとするたびに「ノー!!!」と大泣き&大暴れされ、
どうにかしてキレイニしてあげても5分後にはツルーとまた鼻水。
で、お薬をパパが飲ませるとスヤスヤ . . . 本文を読む
先日、友人の子供をベイビーシッターするとお話ししました。
チビマヤはチビジュリとも仲が良くしょっちゅう遊ぶのですが、
チビマヤの鼻を見るとジュルジュルやってるんですよ。
『あ~~、こりゃジュリアうつるかな。。。』と心配していたんだけど、
案の定、お昼くらいになると娘の鼻から透明の鼻水が
『やっぱりね』そう思いました。
最初はけっこう元気にワイワイしていたんだけど、
夜になっていきなりぐずりはじめま . . . 本文を読む
先週、ハニーと観に行った『MUNIC/ミュンヘン』が心に残る映画とお話したばかりですが、
そのせいか、久しぶりにイラク戦争について色々と考えたりしました。
といっても、アメリカに住むせいか、CNNや他のニュース番組でも毎日耳が痛くなるほど
聞くイラク戦争とその状況。
やっぱり未だ私としては100%支持できないこの戦争。
毎日というほど米兵が戦死/負傷したと報道され、
それ以上の数のイラク市民が反逆 . . . 本文を読む
私の友人ケリーが離婚することになりました。
旦那さんとは15歳の時からおつき合いをして、
20歳の時に結婚、けっきょく6年後のお別れです。
理由はここでは言えませんが、彼女はとても勇気のある女性だと
思います。
旦那さんの持つ仕事のおかげでそれなりに優雅な生活をしていた彼女。
でも、愛や結婚というものはけっしてお金じゃないんだと
証明してくれた彼女、今は旦那さんと住んでいた家を出て、
お仕事をしな . . . 本文を読む
ここ最近、霜が降りるほど寒くなっていたフロリダも、
なんだかポカポカしていた今日。
久しぶりに半袖で大はしゃぎの娘と一緒に遊ぶパパの写真をパシャッ!!
お腹が相当大きくなっている私は、玄関前に椅子を置いて、
老後を楽しむおばあさんのように一人、幸せだな~~と二人を見て思う私。
こうして見てみるとやっぱり大きくなったな~~としみじみ感じる娘の成長。
嬉しいような、寂しいような。。。
やっぱり外で . . . 本文を読む
とうとう連れて行ってもらいました。
ここ数ヶ月とっても楽しみにしていた映画『MUNICH』。
前回もお話ししたとうり私の大好きなERIC BANAが主演のこの映画、
監督はスピルバーグということもあって、待ちに待っての昨夜の鑑賞。
素晴らしい映画でした。
今までとは少し違ったスピルバーグの感性が味わえたというか、
やっぱり彼のつくる作品というのは奥が深い芸術。
正直、映画前半はハニーもエンジョ . . . 本文を読む
なんて、大したことでもないんですが、
ここのところ小さなケンカが毎日のように続いていた私たち。
新年早々、お互いがそのケンカにも嫌気がさしていて、
私が思わず「もうあなたと一緒にいるのもイヤ!
スティーブ(友人)の家にでも行ってしばらく帰ってこないで!」と
捨て台詞。
その言葉どうりダーリンはとっとと荷作りして(バックパック1つですが””)
ちょっといじけ気味ながらも後ろを振り返ることなくさっさと . . . 本文を読む
最近気がついたことがあります。
それは、私って写真をあまり撮らないということ。
妹のブログや他の人のブログを見ると、
み~んなその日の出来事をちゃんと写真に残していらっしゃる。
おいしそうな食事とか町の風景とか。。。
私もちゃんとカメラを持参してお出かけするんですが、
けっきょく撮るのを忘れるんです。
この前もベトナム料理を娘と食べにいき、
『今日こそはシーフードライスヌードルの写真撮るぞ!』
と . . . 本文を読む
生まれてから今まで録ってきた娘のビデオ、録るだけとってラベルをちゃんと
つけていなかったから今日、時間をかけて色々と整理もかけて見てみました。
(全部で12本ー早送りももちろなりですけどね)
いや~~、それにしても、今でも小さい娘、
昔は本当に赤ちゃんでビックリしました。
不思議とチビの髪がなかった頃とか、ハイハイしていた頃とか覚えてるんだけど、
実際に動くのを見ると本気でただの赤ちゃん。
「バー . . . 本文を読む