ハニーのグランマが94歳で亡くなって1ヶ月が経ちました。
先週、その時のことなどを長々と書いたんだけど、
けっきょくディリートしてしまいました。
若くしてハニー&兄弟達を産んだママの代わりに彼らを育ててくれたグランマ。
そのグランマの存在はハニーにとっては偉大であり、
誰よりも大切でした。
94歳で亡くなったグランマですから、みんな『大往生だね』と、
明るく送り出してあげましょうということだっ . . . 本文を読む
今日、やっとお引っ越しが終わりました。
とにかく疲れました。
なんせ、ひよこ2匹連れて、旦那さんと2人でやったので、
3日かかりましたよ!
今も家の中はとんでもないことになっています。
荒れ放題。
ま~、明日のはちょっとはマシになるかな。
それにしても静かですね。
タウンに比べると車の音が全然少ない。
もちろん多少はありますけど、自分たちがたてる
音の方がかえって気になっちゃいます。
今は夜中の . . . 本文を読む
私の大好きなクロコダイルハンター、スティーブ・アーウィンが昨日の早朝、
ドキュメンタリーを撮影中のオーストラリアの海中で
エイに刺されて亡くなってしまいました。
CNNをボーっと見てると『こんなに早くからなんで彼がニュースなの?」なんて
今イチニュースの意味が把握できなかったんだけど、
よく字幕を見てみると『KIlled』と書かれていて、もう大ショック。
妹を呼んで、二人で「なんで、なんで」の連呼 . . . 本文を読む
あの暑い夏の朝、広島に一つの原爆が落とされて61年が経ちました。
多くの無実の人々が亡くなったあの日、
私の祖父も被爆をしました。
広島に生まれると誰よりも平和に対する思い入れというものが
強くなる気がします。
前にもブログでお話したことがありますが(こちらをどうぞ)
私と主人は不思議な縁で一緒になりました。
子供も二人生まれ、毎日が幸せである私の人生を毎日感謝すると共に、
今、世界中で繰り広げ . . . 本文を読む
私がハニーと一緒になってから学んだことがあります。
それは家をキレイにするということ。
どちらかというと、昔は全て母に任せっきり、やらせっきりだった私。
とにかく母の手伝いっちゅーものをやったことがありませんでした。
食事の後片付け、食器洗い、掃除などなど、あげたらきりがありませんが、
ぜ~~~~んぶ、ママにやってもらっていましたね。
一度「あなた達(妹も含め)、ちょっとはママのことを手伝ってよ . . . 本文を読む
こんばんは。今日のフロリダの天気はでございます。
さて、今日は日曜日。
っていうことは毎週恒例の『サンデーディナー』の日です。
これはダーリンのママの家で夕食を食べるんですが、
いつも美味しいものを作ってくれるママ、
私も見習って旦那さんの好きなお料理をいっぱいお勉強中です。
ま、そんな話はおいといて、
今日もいつもどうりみんなとワイワイ団欒+ディナーをエンジョイしていると、
土曜日の夜は何を . . . 本文を読む
こんばんは!
行ってきました、初のナショナルホッケー観戦。
最高でした!
前回のブログに書いたので知っている方もいると思いますが、
私のデジカメ、完璧にダメになってしまい。。。
というか、カメラのスクリーンが画像を半分しか出してくれない、
しかも画が灰色にくもっているので、
必死に撮った何枚かの写真、使えるのはたったの1枚。
これもスクリーンで場所確認とかできないからちょっと今イチわけわかんない? . . . 本文を読む