goo blog サービス終了のお知らせ 

ムー先生 ヽ(*´・ω・`*)ノ

2006年03月16日 | 病院
最近寝すぎのムー。色々疲れがでているのかなぁ~と思いましたが
それに加えて、飲水量が多いのが気になって病院へいきました。
1回で100mlくらい飲んだりする時があるのです。
それと、耳ダニとか口臭とか小さなことも聞きたかったのです。

結果は特に見る限りは異常なしだそうで安心♪体重は、3.4㌔でした。
飲水量をしばらくチェックしてみて1日300mlを超えるようなら検査を!
とのことでした。
さすがに300mlは超えてはいません・・・でもチェックします。

あと、今朝から始まったスプレー行動も、特にフェロモン剤なども
使用せずにこのまま様子をみては?とのことでした。

ちなみに、本日の写真は、検温の後のムーのウンチ検査で先生が席を
はずしている時の様子です。

好きにさせておいて構わないと言うのでそうしていたら、お部屋を探検して
勝手に先生の椅子に座り、診察を・・・!!

ムー : 『次の方、今日はどうされましたかにゃ?』

ム : 『にゃるほど・・・そうですか。
     カルテに書かにゃくては・・・』


そんな姿を見て、大喜びで携帯で写真を撮ったバカ親です。
先生が戻ってくる頃には、下におりていました ε-(*´ω`*) ホッ

ウンチの中に木屑や花粉があるとのことでした。
うちには植物はおいていないので、帰省した際のものかと思いましたが
帰省後一週間たっているのでちょっとおかしいらしいのですが、とりあえず
飲水量とともに様子をみます。

予防接種

2006年01月06日 | 病院
昨日友人が遊びに来て、うちに来てから初めての私以外の人間にご対面!

始めは少し警戒気味でしたが、遊んでもらっているうちにゴロゴロとのども
少し鳴らすようになりました。
猫ちゃんもわんちゃんもわりと女性のお客さんの方がなつきやすいのかな?
実家の子は完全にそうですし、友人の話をきいても、女性は大丈夫だけど
男性は苦手・・・という子が多い気がします。

まぁそれはいいとして、やっぱり私にしっかりなついてくれているのを
感じて嬉しく思いました~o(*^▽^*)o
友人に慣れたといっても、やっぱりどこか落ち着かないみたいで、友人が
お風呂に入っている間などに抱っこするとそれはもう嬉しいようで・・・♡

ムーは、いつもすぐにゴロゴロいうのですが、やはり人がいるとそうはいかない
ようで、私と2人だから安心してならしてくれていたんだぁ~って嬉しかったです。

で、今日友人が帰る時に一緒に家を出て、近くの動物病院に予防接種に
行って来ました。

うちに来てから始めての外出に使ったのが、この写真のバッグです。
ペット禁止の物件でこっそり飼っているので、見つからないような形のものにしました。
ショルダーにもなるし、横と上がメッシュになっていて、開けたい時は
開けられるし、とても機能的でオシャレで可愛いです

早速ムーを入れて出発!
するとブリーダーさんのおうちから連れてきた時と同様に
家を出てすぐに鳴き始めました。
高く可愛い声で『にゃんっ!にゃんっ!』ってず~っと鳴いていました。
お外は未知の世界。どこへ行くかもわからず怖いのでしょうね。

動物病院に入るとなぜかピタっと泣きやみ静かになりました。
私にはわからないけど、他の獣の匂いでも感じたのかな?
そして、名前を呼ばれて診察室へ・・・・

バッグを開けると女性の助手の方が、『まぁ小さい!!(*^ー^*)』と。
可愛い~という意味の誉め言葉なんだと思いますが、私的には
ここ2週間の成長はめざましかったので、3ヶ月の割りに大きいかな?
なんて期待をしていたし、大きくなって欲しいので『小さい』の言葉に
心の中の炎がボ~~~っと燃え上がりました!(笑) 
家に帰ったら、山盛りご飯を召し上がれ~!!って気分です。

始めに体重測定をしました。 『1.65kgでした。』
そして予防注射ですが、院長先生が準備をしている間は
優しそうな女性の助手の方に抱っこされてなでなでしてくれているのに
ムーはブルブル震えているのです。
きっと怖かったんだろうなぁ。男の院長先生が!!(笑)
でも、ブルブル震えている姿も可愛かったなぁ。

注射は抱っこされたままプチっとして終了。
うんともすんともいわずにおとなしく良い子にしていました。
家に帰ってからは、疲れたのかず~~~っと寝ていました