こちらで通う最後のパン教室なので、カメラを持っていきました。
始めの写真は、焼いている所です。
私の顔がぼけていてわからないのと、お料理教室の雰囲気がわかるので載せてみました。
今回のパンはイングリッシュマフィンです。
卵を使わないパンで、とうもろこしを粉にしたコーンスターチを入れて作りました。
シンプルなパンで、そのまま食べてもよし!中に何か挟んでもよし!だそうです。
はい、焼けましたよ~
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 上にかかっているのはコーンスターチです。

こちらは、アーモンドクラウンという王冠の形をしたパンです。
今日一緒のグループだった方が作りました。
これは、パン教室で一番初めに作るパンで、私も以前作りましたが
写真を撮っていなかったので、撮らせてもらいました。美味しそうですね。(*^ー^*)

それから、今日はもう1つ、プチイベントに参加して、マンゴーとオレンジのシフォンケーキも作りました~ヾ(@^▽^@)ノ
焼いている最中に、デロ~ンと生地があふれ出てきたのですが、皆さんこうなるのだそうです。
私は、これもデザイン一部という風に決め、そのままクリームを塗り完成させました。
なかなかいい感じで自己満足♪

イングリッシュマフィンですが、家でベーコン&エッグマフィンとベーコン&チーズマフィンにして
いただきました。
卵が好きなので、卵の方を期待していたのですが、チーズの方が美味しかったです。
でも、このマフィンよりも、前回のドッグパンの方が味的には好きです。
始めの写真は、焼いている所です。
私の顔がぼけていてわからないのと、お料理教室の雰囲気がわかるので載せてみました。
今回のパンはイングリッシュマフィンです。
卵を使わないパンで、とうもろこしを粉にしたコーンスターチを入れて作りました。
シンプルなパンで、そのまま食べてもよし!中に何か挟んでもよし!だそうです。
はい、焼けましたよ~


こちらは、アーモンドクラウンという王冠の形をしたパンです。
今日一緒のグループだった方が作りました。
これは、パン教室で一番初めに作るパンで、私も以前作りましたが
写真を撮っていなかったので、撮らせてもらいました。美味しそうですね。(*^ー^*)

それから、今日はもう1つ、プチイベントに参加して、マンゴーとオレンジのシフォンケーキも作りました~ヾ(@^▽^@)ノ
焼いている最中に、デロ~ンと生地があふれ出てきたのですが、皆さんこうなるのだそうです。
私は、これもデザイン一部という風に決め、そのままクリームを塗り完成させました。
なかなかいい感じで自己満足♪

イングリッシュマフィンですが、家でベーコン&エッグマフィンとベーコン&チーズマフィンにして
いただきました。
卵が好きなので、卵の方を期待していたのですが、チーズの方が美味しかったです。
でも、このマフィンよりも、前回のドッグパンの方が味的には好きです。
