goo blog サービス終了のお知らせ 

人生のターニングポイント

2017年07月13日 | 日々の出来事
3年8か月ぶりの更新です。(*^ー^*)

只今人生の大きな節目の時期です。

そういう時って何か書き残しておきたくなるのかな。


ムーをお迎えたのも、私の中では大きな出来事で
30歳の節目の時期でした。

ムーは、現在11歳。今年12歳になります。s
おじいにゃんです。

そしてユメは9歳
私の中では今でも末っ子の子猫なイメージのままなのに、
ユメも立派なシニアの年代になったなんて…



身体の事を考えて、真剣にダイエットに取り組み、
ムーは7.3kg⇒6㎏弱
ユメは5kg⇒4kg 位まで落としました。

毎日腹ペコで、いつご飯がきてもいいように
お皿の前で寝ながらご飯まち中のムー



フードを一粒はお顔の前に持っていくと
寝ながらでも食べる・・・


そして、座りながら寝て、またご飯まち~
なのですが、見て!このすさまじい2頭身☆彡



北海道も暑くなり、ここ1週間で
ビックリするくらいアンダーコートが抜けて
2ニャンともスッカスカになりました!

ダイエットしすぎではないと思うのですが、
まるでサマーカットでもしているかのように
大きな頭と細く見える体です。



もちろん、こちらのお方も腹ペコは同じ。



一粒差し出せば、指ごとくらいついてきます。



猫にはダイエットさせているくせに、
自分はあれこれ食べまくっていて
罪悪感におそわれているふわりんでしたが、
大体目標付近まで落とせたたし
夏に体力が落ちたら困るので
これからは体重維持に努めようと思っています。

ムーちゃん、ユメちゃん、よく頑張りました!!ヾ(@^▽^@)ノ




相変わらず猫たちに癒されています。




そこにいてくれるだけで幸せ。





そして、そんな猫たちと向かいつつ
私は今 自分とも向き合い中。

この先の人生、どう生きたい?
どうしたいの?

自分と真剣に向き合い、そして後悔のない道へ進みたいと思います。

こんにちは^^

2013年11月07日 | 日々の出来事
久々の更新です。

今年は恒例の雪中散歩の記事も載せていなかったんですね^^;
散歩はして写真は撮ったのですけどね。
ムーもユメも元気です。

実家のハムは、今年で19歳。
画質が悪いですが5月の末の写真です。
19歳とは思えぬ若さ♡
誰もいない実家にお邪魔した時に、「ごはんをちょうだい!」っとおねだりしてきたハムに、冷蔵庫に残っていた猫缶は嫌がる子なので、「お母さんに秘密だよ♪(*^m^*)ムフフ♪」と言って新しい缶詰を開けてあげたのでした。


足腰は年々弱り、この日もとても辛そうです。


数年前から腎不全を患っておりましたが、普通に生活していたハム。
体は痩せて、特にここ数年は背中年撫ぜると背骨のボコボコ感が凄かったです。

夏は一番体に堪えるようでしたが、大きく調子を崩すこともなく19歳を迎えて穏やかに過ごしておりました。
けれど、今年の夏は越えられず、8月3日にお空に帰って行きました。

この写真は、7月29日(月曜日)です。
食事を殆ど摂れなくなったとのことで、平日でしたが仕事が終わってから実家に会いにいったのでした。

これが最後と思って会って来ました。
1日でも長く生きて欲しい気持ちはもちろんありますが、もう十分頑張ってきましたので、苦しくなったらいつでも逝っていいからね!って言う思いではありましたが、水曜日、木曜日と頑張るハムの様子を電話で聞くと、もう一度会えるものなら会いたい!週末まで頑張って!という気持ちも湧いてくるのでした。

そして、8月2日の金曜日に仕事が終わってから自宅に戻り、ムーとユメの世話をした後 再度実家を訪問したのでした。

ハムはスヤスヤ寝ており、もう意識はあるのかないのかわからない状態でした。
呼吸は安定していて、まだまだ生きていられそうにも思える感じでした。

翌日3日の土曜日は、母と私で施設にいる祖母を訪問する日だったのですが、出かける少し前に私が丁度見ている時にハムが吐血をしまして・・・
側についていたいと思いましたが、祖母もまた93歳と高齢で、訪問をいつも心待ちにしているので、どちらもないがしろには出来ずで、私は母を家に残してひとりで祖母の元に行くことにしました。

吐血後も呼吸など安定していたハムでしたが、その3時間後位には旅立っていきました。
最後は見送ってあげられなかったけれど、ハムが大好きだった母を側に残しておいたので、後悔はありません。

正確な誕生日は分からないハムですが、3月末にちっちゃな子猫ちゃんで我が家にやってきたので、2月生まれかなと思われます。
19歳と半年位の猫生でした。
大往生で、たくさんの思い出をくれました。(*^ー^*)
初めて猫と暮らせて、我が家に来てくれた時は本当に嬉しかったです。

祖母施設から帰宅すると、ハムはまるで寝ているかのようで、涙はでませんでした。

けれど、精神的にはショックなようで、夜はものすごい怖い金縛りにあってしまい、自分でもどうにもできないくらい不安定になってしまって…
金縛りなんて慣れっこなのに、不安に飲みこまれてどうしようもなかったみたいで…

ハムがいってしまった8月は、寂しさと不安から逃れるかのように、誘いという誘いは全部お受けして気を紛らわせておりました。

またうまい具合にホント、色んな方が声をかけてくださり、上を向いて過ごすことができました。(*^ー^*)


こちら、ムーパパブリーダーさんの裕子さん&ご主人様がいらした時のお写真です。
一眼レフでとってくれたのですo(*^▽^*)o


ユメもムーもとっても素敵o(*^▽^*)o



そんなわけで近況報告でした。



ユメ、只今 お手 特訓中~o(*^▽^*)o

2012年03月20日 | 日々の出来事

 雪中散歩以外の記事を更新するのは、何年ぶりでしょう?^^;

 ユメが最近お手の特訓?を始めたので動画をとりました。

 まだ 完全には理解していませんので、1回目は、私が前足をつついています。(笑)

 けれど、2回目3回目は、ちゃんと自分でやってるんですよo(*^▽^*)o

 <!-- ユメ お手 特訓中~ -->

 うちは、こういうことしないとご飯もらえないですから、楽じゃないです byユメ


1年ぶりの更新ですっ 

2012年01月05日 | 日々の出来事

とうとう1年間更新しないまま1年放置してしまいました・・・(汗)

あけましておめでとうございます。

今年は、更新できるといいのですが・・・

年賀状も遅くなってしまい、すいませんm(_ _)m

 

さて、今年も年末年始は帰省してまいりました。

実家のハム。まもなく18歳になります。

昨年腎不全になり 症状はまだたいしたことないものの、体は年齢もあり、かなり痩せてきました。

猫も、年になると、足腰がかなり弱るんですよね。

けど、まもなく18歳の猫としては若い方かな~って思います^^

ハムには、まだまだ長生きして欲しいです。

実家での猫たちの様子は、憶病なユメが、今年はかなり積極的になり、ソファーの下に隠れていたのは、初日のごく短い時間のみで、あちこち探検を楽しんでおりました。

ムーとハムも適度な距離をおきつつ うまくやっておりました。

 

そして、1月3日、恒例の雪中散歩です

 

雪が降った後の新雪です。

 

物音の方向へ注目する2ニャン

 

毎度のことながら、ユメは お先に失礼していきました^^

 

この日はものすごく寒くて、風も強くて、ムーも少々固まり気味。

母も私も寒さに耐えられず、短時間で入ることにしました。

 

玄関に入る前に雪をかけられたムー。(*^m^*)ムフフ♪ さすがにビックリした様子です。

 

夜、私の部屋を覗くと、仲良くよりそう2ニャン。

ユメは、相変わらず兄ちゃん大好きで、ムーになついていてカワユイです。

というわけで、今年も無事に雪中散歩をして、今年のスタートです。

ムーもユメもハムも元気です(*^ー^*)

生存報告みたいになってしまいましたが、今年も宜しくお願い致します。

 

皆様にとって素敵な1年になりますように~!!


今年もよろしくお願いします

2011年01月05日 | 日々の出来事

あけましておめでとうございます。

今年も超まったりなブログになるかと思いますが宜しくお願いいたします!

 年末は実家に帰省しました。

現在16歳のハム。 来月末頃には 17歳になります

一昨年よりは ふっくらふとりました。

最近のお気に入りの猫缶のおかげのようです(*^ー^*)

まだまだ元気で長生きしてほしいです! 

 

実家でのムーとユメ。

ユメは昨年は椅子のしたばかりにいましたが、今年は落ち着いている感じコソコソ感があまりなかったです。^^

ムーは、初日はお怒りモードでしたが、日がたつにつれリラックスモードに。

ユメは、実家でも様子を見てはムーに寄り添っていました。(*^m^*)ムフフ♪ 

 

年が明けて、恒例のこの行事。

ユメ、何か嫌な予感がするです。

 

ユメ、大丈夫にゃんか? こっちに来るニャン!

 

 ユメ、大丈夫じゃないですけど・・・・

 

ビビリモードのユメですが、それでも少しは興味があるのかな?(*^m^*)

 

ムーのお傍でちょっと安心^^ 

 

 おてて冷たいですし、ユメ、そろそろ帰りたいですけど・・・  まだ来たばかりなのに( ̄w ̄)ぷぷ

 

すたすた歩くムーについていくことも出来ずに固まるユメ

ユメ、なにしてるにゃん? こっちに来るニャン!

 

ユメ、もういいです! 今年もお先に失礼するです ε=ε=ε=

 ユメは、今年もお先にお帰りになりました

皆さん、今年もよろしくお願いしますニャン!

 今年は雪がとても少ないです。

というか年々減少しているのを感じます~

来年も新雪の上でお散歩ができますように~ヾ(@^▽^@)ノ

皆様にとって 健康で素敵な1年になりますように!! 


今年は年賀状は・・・

2010年12月19日 | 日々の出来事

年末ですね。

今年の年賀状ですが、諸事情によりかけそうもありません。

この場を借りまして このブログを見てくださっている方にお知らせいたしますm(_ _)m

喪中という訳ではありません^^

ただ本当にいっぱいいっぱいで、お返事もできそうになさそうですので

ふわりんにも出すか!と思ってらっしゃった方、お気持ちだけいただきますm(_ _)m

 

ムーちゃん 元気です。^^

 

ユメちゃん 元気です。毛が伸びてきています^^

皆様お元気で、楽しい年末年始をおすごしください。(*^ー^*)


チャリティーカレンダー

2010年11月25日 | 日々の出来事
猫のコミュニティ Nijiiro Cat でチャリティーカレンダー用の写真を募集していたので応募してみたら、
ユメの写真が載ることになりました♪

コチラの卓上カレンダーです。

http://www.shippo.tv/fs/shippo/gr11/CA100003

私は、パソコンに取り込むので、画素数が低いため、載せられないかも。。。と言われておりましたが

載せていただけたようです。

テーマは猫の表情ということで、ムーとユメ、それぞれ応募しましたがこのホッとカーペットでとろけているお写真を採用していただけたようです♪
これは、私もお気に入りの写真です♪

今年もこの顔がみられるかな?


冬支度

2010年11月05日 | 日々の出来事

寒くなってきました~(>ω<;)ノ

猫達は元気で、我が家の定番のこの位置での喧嘩ごっこを相変わらずよくやっております。

やるにゃんか!    とやるき満々のムーですが


喧嘩が始まると、強烈なパンチを放ちつつも、実は内心ビビリモードで折れ耳ノルウェージャン



さて、先日同時に2つの荷物が届きました。
1つは猫フード、1つは冬用グッズです。
2個いっぺんに届いたので、2ニャンとも箱にはいれて満足そうです♪


ユメはどこにゃん?


届いた冬物グッズは、こちらです。 ミニコタツ♪


ママたん、ありがとです♪    何いってるの?これはママのよ!(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

ママたん自分だけ冬支度してるですか?

そうよ~ これは、ママの足元を温めるためのママの冬支度なのよ(*^m^*)ムフフ♪
ユメちゃんだって冬支度してるじゃない!
エプロンがふわふわに伸びてきたし、前足の間からは伸びた腹毛も出てきたし!

今年は、去年よりふわふわになりそうで楽しみにしているからね~ヾ(@^▽^@)ノ

・・・というわけで、猫も私も冬支度♪

2ニャンのサイズ

2010年10月31日 | 日々の出来事

朝、仲良くお外をみるムーとユメ

う~ん、カワユイ。・:*:・(*´▽`*)・* .:・。 (相変わらず親ばか)

ってか ユメ デカ!!   ムーと変わらないサイズにみえます~



同じ日の午後、荷物が届き お決まりのようにチェックにきた2ニャン
ユメちゃんちいさっ!! 先ほどとは打って変わって、大猫と子猫です^^
写真写りって面白いですね。


昨日は、同じ市内に住む叔母宅へでかけたのですが、叔母宅周辺には野良猫が結構いて、今日も道中発見!

これって、長毛さん!
しかもノルウェージャンチック!
私、メインクーンとノルウェージャンの区別とかよくわかりませんが、なんとなくノルっぽいな~とか
そういういい加減な判断ですが、なんかノルっぽい感じがする子です♪

長いソックスはいてます。
胸毛ものびてきていますし、しっぽもふさふさ。
サイズは、3.5キロ程度の小さめな子です。 飼い猫さんかなぁ?



夜帰宅すると、1日分のトイレの匂いでお部屋がこもって臭い臭い・・・

まずはトイレを片付けて~ 一休み♪と座ろうとしたのですが、
床に置くとすぐ猫毛に汚染されるので、脱いだパジャマを脱ぎっぱなしのまま(裏返し&ぐちゃぐちゃヽ(◎Д◎;)ノ)
椅子においていたのですが、これをよけようと手を伸ばしたら・・・

━━(゜∀゜)━━!!  ム吉めぇ!やりおった!!


なんか臭いとは思っていたけれど、ペットシーツがぬれた匂いかなって思っていたのに・・・

ムーは、こういうところでもやる場合があるのです。

帰宅早々これに出くわすとちょっとしんどい。
だって、床のお掃除までしないと気がすまないですもの。

ムーのお尻も洗ってくれるわ!!覚悟しぃ!!ヽ(*`○´*)/
と思っていたのですが、掃除機を掛けて床を拭くと、もうくったくた・・・

こういう機会がないと、なかなか床は拭かないので、ありがたくも思ってたりします。
おかげで、今朝は、キレイで気持ちがいですもの~
普段モップが主なので、たまに拭くとスッキリします(*^ー^*)

いただきもの(*^ー^*)

2010年10月28日 | 日々の出来事

雪が降りました~。いよいよ冬です(>ω<;)ノ


さて、少し前になりますが、兄弟猫のココさんよりムーとユメに!とプレゼントをいただきました

突然のプレゼントにビックリ!! とっても可愛らしいおもちゃをいただいちゃいました!!
持つところが木で、温かみがある感じです^^



で、ふわりん、出し惜しみするタイプですので、いっぺんに全部はあげません(笑)
一番大きな「くるっぴー」というのがとっても面白そうなので、ムーもユメも喜びそうですが
大きい系のおもちゃもまだ使えるのがあるので、それが痛んできてから(*^m^*)ムフフ♪

とりあえず、まずは、キャットニップのチュッパチャップスみたいなのを開けてみました。
キャットニップやまたたびは、ユメは反応は薄めな子で、開封した時には2ニャンともきましたが
ムーが 「これは僕のニャン!!」 と早々にGET!
噛み付いて振り回して遊んでおりました



ユメもまたたび系が嫌いなわけではないのですが、ムーのすごさに圧倒されて
「ユメ、今は兄たんに譲るです」 となります。

で、ユメには、「ぷちぼんぼん」 という小さい方のおもちゃを開封しました。

「つかまえるですーーー!!」  


変なポーズで・・・(笑)  足、踏み外しそうですっ^^;


ユメは、柱に捕まりながら チョイチョイするのがお好きなようです。(*^m^*)


「やっとつかまえたです!」    変な顔です。( ̄w ̄)ぷぷ


というわけで、ユメがこのおもちゃでしばし遊んだわけですが、ムーは何しているのかな?と思ったら

まだ、ひとりペロチューで遊んでいました(笑)


ココさん、どうもありがとうございました!(*^ー^*)
2ニャンとも、初めてのおもちゃの大喜びでした♪
くるっぴーも楽しみで~す!!