お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 1624 結婚後の本籍地、どこにする?決める際に考えておきたいこと

2020年11月03日 | 日記
< 戸籍制度 >


諸外国に比べて、日本の戸籍制度はしっかりとしていると思います。何代でも遡れるのは素晴らしい。


明治以降の戸籍なら、役所で血縁関係であることを証明すれば、戸籍謄本を発行してくれます。私も家系図を作るのに市役所に行って、その時手数料が全部で、5000〜6000円かかりました。もちろん1部ではなくて、10部位だったように記憶しています。


江戸時代の戸籍については、当時はお寺が管理していたので、菩提寺にお包みをすれば閲覧させてもらえます。


ただ、今は闇のグループが独身男女のデータをどこからか手に入れて、知らない内に勝手に養子縁組される場合もあると聞いています。戸籍と住民票は年1回とって、捏造チェックをしておくと良いとの情報も。


gooの記事の最後の方に家系図の記述がありました。


   ↓



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 1623 | トップ | 日記 1625 イロハモミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。