goo blog サービス終了のお知らせ 

お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 377

2017年03月03日 | 日記
< 気合い >


単に食事を摂るといっても、作って、食べて、後片付けまでがまでがパッケージです。


これには相当のエネルギーが必要。それも毎日の事ですから。


健康体の人でさえ、たまには嫌になる程。そうです、気合いを入れて取り掛からなければなりません。


特に後片付けを怠ると絶対に次の作業に移れなくなります。


外食することを「母休め」と言う習慣もあるとか。


自分は今日、午前の用事が時間的に遅くずれたので、お昼は外食にしました。


そしたら夕方になって、疲れた上に寒さがぶり返して夕食の支度をする気が失せたのです。そう、嫌になったのです。


夕食も外食に決定。


2食、外食といっても合わせて千円に満たない金額です。まあ、たまにはいいか。


自分に甘くしようと云う日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 376 | トップ | お題「好きな時代劇番組は?」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。