< 安全でないサイト >
幾日か前に MacOSのアップデートの際にSSLではないサイトに「安全でないサイト」という表示が加わったことを投稿しました。
数日遅れて、iOSでもアップデートがあり、MacOSと同様に、URLの欄に「安全でないサイト」の表示が出るようになったのです。
iOSは iPhone、iPadを動かすOSですから、この影響はあると思われます。
同じサイトをAndroidで閲覧しても警告の表示はないのですが、リンク先のアクセス数は変化することでしょう。