goo blog サービス終了のお知らせ 

お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 1224

2019年09月21日 | 日記
今日はニュースからではなく感想

< 目にきます >


それはスマホの画面。


今2種類の液晶画面が採用されていて、従来からある液晶、LEDとも言います。


主流になりつつある新しい液晶、有機LED。OLEDとも言います。


ここ1年近く両方を見てきました。そこで気付いたのは、自分的にはOLEDを5分以上見ると疲れます。つまり目にくるのです。カメラのファインダーもOLEDで、やはり5分くらい見続けると目に残像があります。


当初は気のせいだと思っていましたが、そうではなく他の人の感想(ネット上)でも、目に刺さるとか言っています。


私の場合は加齢ということもあるかもしれません。LEDだと10分以上見ても疲れません。


今たまたま、iPhoneの新製品を見比べる動画がYouTubeにUPされていて、従来のLEDを使った11と11Proの比較で、11は従来のLED、11ProはOLED。


11は11Proに比べて「やや黄色味がかって」いるという人がいました。そこに今回の原因を見たような気がします。


OLEDは発色が強い。故に、個人差はあるものの眩しい、目が疲れる場合がある。


私の持っている液晶画面のデバイスは、パソコン・タブレット、は従来の液晶LED、 iPhoneはOLED。予備のiPhoneが従来の液晶。 iPhoneは来年のモデルからは全部OLEDに統一されるとの情報もあり、流通している間にLEDの画面のモデルを買っておいた方が良いのかもと思った次第。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 1223 新型インフ... | トップ | 日記 1225 年齢より高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。