< 都市部で人気 >
いつも読んでいるブログの題が、今日は2つとも今都市部で人気の狭いワンルーム物件でした。
畳に換算すると3〜5畳。
私の場合は田舎でしたが、親子で3畳とか、4畳半に住んでいたことがあります。
まだ10歳になっていなかった頃なので、狭いとか考えずに「こんなものかな」と思い生活していました。
今にしてみれば、よくあの様な狭いところで生活していたなと。
というのも、今の私の居室は約9畳。50年も前の住宅ならいざ知らず、気密性の高い現代の住宅では3〜5畳では窒息するのでは? と、ビックリ。
酸欠対策でもしてあるのでしょう。そうでなければニュースに出ていますから。
自宅はリビング・ダイニング・自分の居室以外は使っていません。そのほかの部屋は物置部屋と化しています。最盛期はフルに使っていましたが、独居の今は私が自宅警備員状態。
まぁ、療養生活しているのでちょうど良いのかもしれません。静けさと広さの具合が。
いつも読んでいるブログの題が、今日は2つとも今都市部で人気の狭いワンルーム物件でした。
畳に換算すると3〜5畳。
私の場合は田舎でしたが、親子で3畳とか、4畳半に住んでいたことがあります。
まだ10歳になっていなかった頃なので、狭いとか考えずに「こんなものかな」と思い生活していました。
今にしてみれば、よくあの様な狭いところで生活していたなと。
というのも、今の私の居室は約9畳。50年も前の住宅ならいざ知らず、気密性の高い現代の住宅では3〜5畳では窒息するのでは? と、ビックリ。
酸欠対策でもしてあるのでしょう。そうでなければニュースに出ていますから。
自宅はリビング・ダイニング・自分の居室以外は使っていません。そのほかの部屋は物置部屋と化しています。最盛期はフルに使っていましたが、独居の今は私が自宅警備員状態。
まぁ、療養生活しているのでちょうど良いのかもしれません。静けさと広さの具合が。