蜂駆除業者 の はちくじょ日記🐝駆除屋305🐝

蜂の巣駆除業務の日記です。
現場での対応や感じたことなど。

木酢液で予防してたのに

2023-08-19 22:20:52 | 日記

こんにちは!

千葉県匝瑳市でハチ駆除です。

 

車で5分も走れば太平洋というエリアです。去年はこの辺の仕事が何度もあったけど、今年は少ないので久々の遠出という感じです。

納屋の中、高さ2mという情報だったのでコガタスズメバチかなと思っていたら、やっぱりそうでした。

 

ご主人は蜂予防のために、家の軒下回りに木酢液を噴霧しているそうです。今回は木酢液をかけていない場所でしたが、案外効果があるのかもしれませんね。

 

コガタくんには悪いけど、君たちが一番駆除しやすい。防護服着ないでも刺さないでしょ?

でもでも、去年刺されたのがコガタスズメバチなのでやっぱり完全防備でいきます❗

 

戻りバチ数匹やっつけて終了です。

母屋の方でセグロアシナガバチの巣を発見したので、こちらも駆除して任務完了です❗

 

蜂の巣駆除は「駆除屋305」まで

 


天敵襲来中でした!

2023-08-17 21:44:36 | 日記

こんにちは!

千葉県佐倉市でハチ駆除です。

 

植栽の手入れ中に蜂が何匹か出てきたので、殺虫剤を吹き掛けると更に十匹以上飛び出してきたそうです。

これ以上は素人では危ないとの判断で業者に依頼を決めたそうです。

 

でも巣はなさそう、 蜂も飛んでいない、 もしかしたら巣に何かあって避難中のアシナガバチではないかと思い、敷地内を点検してみましたが何も無し。

既に殺虫剤撒かれているので、巣もなければやること無いかな?・・・そこへ一匹の蜂がぶ~ん てやってきた?

あぁ➰ でっかい❗   おしりの先が黒い❗  ということは❗   「姫 ‼️ 姫ではないですか?」

ヒメスズメバチが来た❗ということは、、ありました。セグロアシナガバチの巣。全然見えなかったけど、ヒメスズメバチのお陰で巣の場所がわかりました。

 

植栽の中で、しかも低い位置なのでわかりませんでした。

 

駆除後は戻りバチの可能性と、お子さんが巣があった場所の前をしばらくは通らないよう、注意してあげてほしいことをお伝えして、任務完了です❗

 

蜂の巣駆除は「駆除屋305」まで


放っておいたら刺された❗

2023-08-15 21:54:50 | 日記

こんにちは!

茨城県龍ケ崎市でハチ駆除です。

 

キイロスズメバチの巣が出来ているのに気付いてから、何日か放っておいたらあっという間に大きくなったそうです。

で、ご家族お二人が刺されたと言ってました。

 

キイロスズメバチはあっという間に巣を拡張するので油断大敵です。

また「冬になれば蜂は居なくなるので放っておけばいい」という話をよく聞きますが、新女王だけは越冬するので、居なくなることはありません。

居なくなるどころか、新しい女王蜂は数十匹~数百匹誕生していることがあるので、翌年更に増える可能性があります。それが民家の敷地内なら、新たな被害が出る可能性はあるということになります。

 

時間かけてなんとか駆除完了。

写真アップしてないけど、巣は2個駆除しました。

それと、コガタスズメバチの小さい過去巣5~6個も撤去。なんかアシナガバチも飛んでるし、探せばまだあるかもね?

最後に予防剤ぶっかけたら任務完了です❗


芸術品です。

2023-08-14 22:42:08 | 日記

こんにちは!

千葉県白井市でハチ駆除です。

 

案内されて巣の位置を確認。 えっ? 戸袋の手を入れて雨戸を引っ張り出すためのスペースが、なんか変。。

スズメバチの巣の模様のように見えるのは?  そーっと近づいてその場にいた蜂を見てみると「ヒメスズメバチ」でした。

姫か、なるほど、密閉空間が好きなお姫様たちは、手を入れる空間をふさいでいたんですね。この薄皮1枚を積み重ねて模様まで入れてしまうヒメスズメバチの巣作りは、芸術品ではないかと感じてしまいます。

 

 

姫に限らず、閉鎖空間に作られた巣の撤去はとってもしんどいです❗

戸袋壊していいよと言われましたが、それはそれでハードです。

なんとか、、壊さず巣を引っ張りだして、掃除して、任務完了です❗

 

思ってたより働き蜂の数多いです。

被害が出る前で良かったー👍


DNAに刷り込まれている?

2023-08-14 22:32:23 | 日記

こんにちは!

千葉県富里市でハチ駆除です。

 

1年以上前に火災が起きた場所だそうで、焼けた木材など、未だ山積みになっています。

そんな場所にキアシナガバチのでっかい巣がありました。

 

蜂の忌避剤として、木酢液を利用する場合があります。私も昨年何ヵ所かで利用しました。

これは、木酢液の木が焦げたような匂いが山火事を連想させるため、蜂を寄せ付けずらくする効果があるというものです。種の存続のため、DNAに刷り込まれている等とも言われているようです。

でも、1年も経つと匂いも関係なくなるんですかね?

そんな現場でした。