goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar PSYCHO

酒と映画とガンダムをこよなく愛す
オールドタイプの店主の独り言・・・

青単を使ってみた【4/13大会レポ】

2008-04-14 23:45:06 | TCG
最近仕事が忙しく、デッキを考えている時間がほとんど取れてないので、手持ちのコピーデッキver.オレ流=青単ガンダムスライで大会参加!

十字勲章Gが変更したせいか、それとも新規プレイヤーが増えたせいか、参加者はいつもより多く感じる。(16~18人ぐらい?)

先ず初戦、久々の参加ミトさんがお相手。黒赤汚染デッキ!に意表をつかれたが、パーツが揃わないみたいで、結局2本ともこちらのパワー勝ち。
2戦目、同タイプ、そしてオレに青スライを教えてくれたササキくん!
弟子として、師匠を越える気持ちで対戦!
相手が焼き重視で青緑混色にしてあるので、こちらのユニットが何度となく焼かれてしまったが、相手の打点計算ミスにも助けられて、とりあえず辛勝。
3戦目、初顔合わせのシミズくん、白茶マウンテン。こちらのG事故または、オペ割りが引けずにネバラレ負け・・・こちらのテキスト誤認もあり完敗でした。
4戦目、黒赤OOデッキ。1勝1敗からの3本目、先行のこちらの展開が良く、ガンキャノン、ガンダム、ステイメンとほぼ鉄壁!

なんとか押し切り、総合3勝1敗の5位入賞ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフィシャル更新(2008/04/01分)

2008-04-02 00:29:20 | TCG
びっくりしました。
今回のオフィシャル更新

そろそろエラッタの発表かと待ち構えてはいましたが・・・予想外でした。

1.エラッタが無かったこと・・・(驚き度★★★★★)
 これが一番驚きでした。磐梯よ!エラッタの弊害を恐れ、安直に制限カードにしてやしないか!?

2.1枚制限/デッキの追加カード
2-1.コア・ベース(驚き度★★★☆☆)
  まったく予想外でした。今更?感さえ感じますが、サーチ力は強力ですね。Sガンのせいでと思いますが、この制限により、ZZデッキも死滅したと言っても言いすぎではないですね。
2-2.ブリッツクリーク(驚き度★☆☆☆☆)
  これは、予想通りというか期待通り!かなりのパワーカードなので、デッキ1枚制限で十分でしょう。
2-3.A.W.(アフター・ウォー)(驚き度★★★☆☆)
  なぜ今?といった感じです。F91ハリソン機や第7次デッキでは必須と言えるカードだと思いますが、今回の決勝でも上位に入っておりません。コンボパーツとして色々と面白いカードだったのですが、残念です。

3.メンテナンス中などと訳のわからない言葉で使用禁止になったカード
3-1.強行偵察(驚き度★★★☆☆)
 コストの低さといい、現環境下での使用効果といい、すばらしいカードだったのですが、残念です。緑=ランデスウィニーだった頃が懐かしいですね。どうも磐梯さんはG破壊系がダイキライのようで・・・"メンテナナンス中"などと言葉で濁しておりますが、復活するのでしょうか。
類似品の"地球侵攻作戦"、"貴族主義抵抗派"に制限をかけないのはなぜ?
3-2.各色2国力発生ジェネレーションカード(★★★★★)
 予想外でした。今回の優勝デッキのせいだと思うのですが・・・手を打つのが早すぎます。おそらく、今回の優勝者は相当考え、試行錯誤を繰り返してデッキを構築したと思うのですが、こうも簡単に制限をかけて良いものでしょうか?
3-3.オーブ連合首長国(驚き度★★★☆☆)
 もし、この制限がブリッツダブルオーデッキのせいだとしたら、お門違いだと思います。このカードは既に発生している国力を2つブーストするカードなので、最速でも4ターン目発動(5国力)になります。
まぁ、この制限によって、私のダイキライなブーバレも死滅!
3-4.オノゴロ島(驚き度★★★★★)
 認知度に比べ、テキストは(現環境下で)優秀な方だろう。なんとなく、使われる前にダメ出しを喰らった感じ。制限されてみて、いろいろな可能性を感じさせてくれた・・・だけに、残念である。
個人的に、以前から密かに使っていたのは内緒。


今回は、ダブルオーユニットへの制限はまったく無し、青スライ型に対しても根本的なところへの修正は無し、サーチカード(サラサ、月マン)のターン制限も無し、"その場合"の定義で弱体化してしまった多くのカードへの救済エラッタも無し、といったところに不満を感じます。

ダブルオーユニット、ハリソン機などのパワーユニットこそ1枚制限(できれば自軍)をかけるべきと思います。磐梯さんには磐梯さんの販売戦略というのもあると思いますが、多くのデッキに同じユニットが使用されているというのもナンセンスな話だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWO終了

2008-02-25 03:02:35 | TCG
今更ながら、知らぬ間にガンダムウォーオンラインのサービス終了を知りました。

ブログの更新も然ることながら、GWOにもしばらくアクセスしていなかったので、知らないのも当然と言えば、当然でしたが。

閉鎖までのスケジュールは、
2008年1月18日(金)9:00 無料新規ユーザー登録の停止
2008年2月29日(金)00:00 有料課金停止※1
2008年3月31日(月)9:00 GWO有料サービス終了日
2008年5月31日(木)9:00 GWO全サービスの終了

だそうです。

過去、ガンダムウォーのプロモ配布特典が付いた時は、入会者が多く、それなりに活気があって、プレイしていても楽しかったのだが・・・
ここ数年は、バージョンアップや、サイトの更新などもなされなかったので、ユーザー離れもしかたないのだろう。

俺も遊んでいたが、一度課金を忘れ使用期限が過ぎたら、今まで貯めたデータやら何やら全てパーになったことが原因で離れてしまった。

なんにせよ、システムの管理をきちんとしてないゲーム(サイト)は長続きしないということですね・・・(自分も気をつけねば)


今後復活することは・・・たぶん無いだろうなぁ(^^A



【リンク】
『ガンダムウォーオンライン』(GWO)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムウォー大会予定 2007年8月【山形市】

2007-08-01 23:02:31 | TCG
2007年8月4日 (土)
TOM春日町店
18:00 GUNDAM WAR 公認大会 初心者講習会 12名 参加無料 予約制
18:00 GUNDAM WAR S.C.S. 2007 2st 1/2 16名 参加費300円(税込) 予約制
SCS終了後 GUNDAM WAR BOOSTER DRAFT 6,8,12名 参加費1,649円(税込) 予約

2007年8月12日 (日)
TOM大野目店
14:00 GUNDAM WAR 公認大会 初心者講習会 12名 参加無料 予約制
14:00 GUNDAM WAR S.C.S. 2007 2nd 1/2 24名 参加費300円(税込) 予約制
SCS終了後 GUNDAM WAR BOOSTER DRAFT 6,8,12名 参加費パック代 予約制

2007年8月18日 (土)
TOM春日町店
18:00 GUNDAM WAR 公認大会 初心者講習会 12名 参加無料 予約制
18:00 GUNDAM WAR S.C.S. 2007 2st 2/2 16名 参加費300円(税込) 予約制
SCS終了後 GUNDAM WAR BOOSTER DRAFT 6,8,12名 参加費1,649円(税込) 予約

2007年8月25日 (土)
TOM大野目店
15:00 GUNDAM WAR TEAM SHIELD 1/4 12名 参加費1,919円 予約制

2007年8月25日 (土)
TOM春日町店
18:00 GUNDAM WAR TEAM SHIELD 1/4 12名 参加費1,919円 予約制
LIMITED

2007年8月26日 (日)
TOM大野目店
14:00 GUNDAM WAR 公認大会 初心者講習会 12名 参加無料 予約制
14:00 GUNDAM WAR S.C.S. 2007 2nd 2/2 24名 参加費300円(税込) 予約制
SCS終了後 GUNDAM WAR BOOSTER DRAFT 6,8,12名 参加費パック代 予約制

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝できました!

2007-07-29 22:45:46 | TCG
2007SCS上半期決勝を優勝させていただきました m(_ _)m


今回は、(他人から)
「酷いっ」
「もーやりたくねー」
「えー、そのデッキ」
「またですか!」
「シンジラレナーイ」
と、多数のお褒め・・・・・・の言葉を・・・いただいた「ツンデレラストシューティング」デッキでの出場です(爆)
・・・サイド大幅変更~(^^A

1戦目、MITOくん「白単 PSラゴウ ノーマルVer」、○×○で勝ち。
 本日のRoad TO Winの初めを飾るにふさわしい攻防でした。1本目、残り本国2枚という状態から、紙引き!「武力による統制」Good!そこから、ラゴウとラストシューティングの本国の殴り合いが・・・壮絶な死闘を制しました。2本目は、こちらが後手に回り負け。3本目はラストシューティングで決めさせていただきました。

2戦目、アカツキくん「緑黒 掘り出さないファイバード」、×○○で勝ち。
 1本目負け、2本目勝ちで迎えた3本目、お互いGしか引かない事故に遭い、どうしようもない展開に・・・相手「ラー」プレイ、「シロッコ」乗せまーす、自軍「カプセルの人質!」といった駆け引きをヤリつつ、きっちり打点を上げた「ラストシューティング」で勝たせていただきました。

3戦目、namelessくん「黒単うに」、○○-のストレート勝ち。
 1本目、残り本国4枚!!ドローしたのが「急ごしらえ」、早速プレイで2ドロー!!・・・・来たよ!またも紙光臨!「武力による統制」・・・そこからの逆襲劇で先勝!2本目は、相手の打点にもめげず、「ジオン掃討作戦」「狂乱の女戦士」等で焼ききり、勝たせていただきました。・・・本当に、うにには弱いので、この勝利は嬉しかったです。

4戦目、山茶花くん「青緑 ブリッツZがいっぱい」、×○○で辛勝。
 1本目、なーんにもさせてもらえません。4ターン目に「ハイメガZ」、「狂乱の女戦士」で破壊するも、次のターンに「ブリッツクリーク」・・・zzzz以上4体!・・・即死です。
2本目、3本目は、こちらの展開の良さと相手の事故にも救われ、連取させていただきました。

総評 4戦全勝(8勝3敗)1位でした。


来年3月の予選参加権とりました~(^o^)/


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする