goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar PSYCHO

酒と映画とガンダムをこよなく愛す
オールドタイプの店主の独り言・・・

横浜紀行①

2006-09-09 10:15:28 | 日記
9月6日~7日と、横浜へ出張・・・旅行でした。

朝、最寄の新幹線乗り継ぎ駅まで、各駅停車の始発電車で行ったのですが・・・学生ラッシュのスゴイこと!びっくりしました。
朝から汗かきかき、ギュウギュウ詰の車内で
「ん?今朝、歯磨いたっけ??」
などとワケわからないことを思ったりなんかして・・・(爆)


乗り継ぎ駅に到着しても連結の待ち時間が数分でしたので、降車後、駅構内をダッシュ!
迫る発射時刻!鳴り響くベルの音!!
席は指定席!遥か彼方に!!

思わず手前の自由席に飛び込んじゃいました(^^;)

自由席2両の車内を通りぬけ、自分の指定席に腰を下ろした頃にメール・・・


「どこ行くのヽ(´▽`)ノ」

よく行くゲーム屋のチーフ(店長?)さんからでしたw

「へっ!?」
と思い、周りを見回してみてもいないので、

「どこで見られた?」
と返信。

「ヽ(´▽`)ノ自由席で見た」
との返事が・・・

なんと、同じ電車だったのです。

その後、「何しったの?」(山形弁)
とツッコミをいれに自由席まで行ったのは言うまでもありません(^^)

  ★  ★  ★

追伸:Tチーフさんへ
ビール工場のビール、横浜の中華料理、美味しかったですよ~♪
(^皿^)ニシシ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も・・・

2006-06-27 07:10:02 | 日記
さくらんぼの時期がやってきました。
(正確には、真っ只中ですw)

親戚にさくらんぼ農家がいる私にとっては、強制労働(笑)の季節です。
朝4時起床~7時まで収穫~8時から本業~夜仕事~0時就寝・・・
といった感じで、4時間睡眠の日々・・・
普通6~7時間寝ている自分としては、なかなかツライです。

そして体が慣れてきたころに、さくらんぼの収穫が終わると・・・・そんな時期ですww
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイパン旅行記①

2006-05-17 00:18:45 | 日記
前回のブログにて、海外に行く話を書きましたが、先週無事に帰ってこれました。

まずは命があってヨカッタ、ヨカッタ♪

  注:鳳は飛行機乗るのが嫌いなのでww

さて、今回の出張(旅行)の行き先はサイパンでした。
日本から飛行機で約3時間半、時差1時間のところです。

今ではリゾート地として多くの日本人が持って訪れているところですが、過去には日本の占領地でもあったそうです。
また、太平洋戦争において多くの日本兵が玉砕した地として、至るところに慰霊碑があります。

今回のツアーでもその戦争の傷跡をいくつも見てきました。
旧日本軍司令部跡地、原爆搭載地点、放置された戦闘機のプロペラや、砲弾で穴のあいた壁、そして、日本人が玉砕したといわれる断崖絶壁・・・。

どれほどの日本人がこの歴史を認識してこの地を訪れているのか?
ふと考えさせられました。

慰霊碑を前にして、手を合わせる人は何人いますか?
笑いながら記念撮影していませんか?

決して、それが悪いとかどうとか言うわけではありませんが、
もう一度歴史の事実やここに暮らした人々の思いなど考えてみるのも良いのではないか?
私自身、妙に考えさせられました。


海と太陽の国、サイパン・・・

次回はプライベートでゆっくり来たいと思った国でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日間ほど出かけてきますw

2006-05-07 21:16:38 | 日記
えー、明日から3泊4日の海外旅行に行ってきます。

羨ましいなんて声も聞こえてきそうですが、完全に仕事モードです。
一緒に同行するかたも、全員私より年上の方(しかも相当上)ばかりなので、
正直、自由な時間がないと思われます。

ハァ~
タイチョウ!ムラサメ二等兵ハ、ヒトノタメコキツカワレテマイリマス!!

では、ココも4日間ほど放置ということでww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間将棋【桜まつり】

2006-04-23 22:22:51 | 日記
人間将棋というお祭りが山形県天童市で毎年開催されております。
(天童という地は、将棋駒の生産量を全体の90%以上を占めている「将棋の名産地」)

プロ棋士を櫓の上に登ってもらい、「歩」「王将」といったのぼり旗を背中に背負った甲冑武者を動かして対局してもらうというお祭りです。
(ルーツは某国の人間チェスが由来だとか・・・確信ないですけどw)

それで、というワケではありませんが、そのお祭りに行ってきましたw

小高い山の山頂で開催されるので、散歩ついでに麓から登ったのですが・・・これがまたw
10分の散歩で息が「ハァハァ」とww(※決して変質者ではないです)
日頃の運動不足が原因です・・・ハイw

数時間山頂にいたのですが、仕事の用事もあったので対局の最後まで見ることができず下山(^^A
おまけに先週の雪が影響したのか、桜も2分~3分咲きで花見もイマイチと言ったところw
(それでも、例年は葉桜の場合が多いのでマシかな?)


結局、自分の体力という「現実の課題」を付きつけられた週末でしたww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする